昭和風醤油ラーメン、絶品!
らーめん稲荷屋の特徴
昭和の醤油ラーメンが絶品で、あっさりしたスープが特徴です。
ワンタンメンや辛味まぜそばも楽しめるメニューの多様性があります。
稲荷町駅から徒歩1分の好立地で、通し営業がとても便利です。
日曜日も通し営業で有難い。食券制。醤油、背脂醤油、塩、ワンタンの4種類で細麺と太麺が選べる。醤油ラーメン(900円)を注文。東京醤油ではなく淡麗系。スープの旨味も十分で細麺とも抜群に合っている。すっきりとして味わい。チャーシューもしっとりしておりスープとも合う。淡麗系の美味さとしては十分。1000円以内ということでコスパもよい。店主の客への対応や声の感じが快活で大変心地よかった。
ワンタンメン(1200円)。濃厚で旨味のある鶏ガラスープは、少々角のある濃い目の醤油がガツンと効いてパンチもあります。大判のロースのチャーシュー、ワンタンは餡がぎっしり詰まっており、控えめな味付けが、濃い目のスープと良く合って美味しかったです。ハイクオリティながらも、どこか昔懐かしいラーメンでした✨
【2024年5月、訪問】この日は好きな服が買えるお店が出来たと聞いて稲荷町あたりまで。我が家からは遠いエリアでもあり、せっかくならとランチに立ち寄りました。当初は「中国意境菜 白燕」でランチでもと思っていたのですが、この土日は地域のお祭りでもありその影響なのか臨時休業に。その近くで検索してこちらに辿り着きました。伺ったのは昼12時頃。そのタイミングでは2名の待ちがありましたが、それほどは待たずに入店でき、小さなテーブルに居を得ました。待っている間に買ったのは・ワンタンメン 1,200円 x2店外にある看板の先頭にあったのもありますが、ワンタンメンがあるとついつい頼んでしまいます。水を飲みながらそれなりに待ってワンタンメンが登場しました。濃い色をした醤油スープに大きなチャーシュー、そしてネギたたっぷりと散らしてあり、写真では見えにくいのですが、ワンタンも5つくらい入っていたと思います。さらには海苔が添えられ、チャーシューの下にはメンマ、そして真ん中にはカイワレ大根が鎮座していました。なにはともあれ、スープを一口、見た目通りの濃厚な醤油スープであり、塩分も強めなように思います。このスープには細麺でも中太麺でもあいそうですが、細麺ながらコシのある麺が入っていました。ワンタンはちゅるんとしたタイプではなく、しっかりと肉の入ってちょっと平べったい感じであり、食べ応えのあるモノでした。これが5つあるのでお腹も膨れていきます。チューシューは低温調理と思うのえすが、柔らかい仕上がりでした。全体をまとめ上げるのはやはり醤油スープ。この濃厚さの中に各具材が従っているような印象でしょうか。ラーメンとしてバランスが良く美味しいと思う一方で、私には少し濃厚過ぎたかな…とも感じました。ごちそうさま。
木曜の18:40に到着しました。並んで座りたい3人組が待機中でしたが、ソロはそのまま着席できました。ワンタン麺に味玉をトッピングで食券を購入します。ワンオペなので忙しそうですが丁寧に対応してくれます。ちょうど注文が立て続いたようで15分ほど待って着丼しました。澄んだ醤油の美しい色合いです。具材はかいわれ、ネギ、のり、チャーシュー、ワンタン、味玉、メンマです。ワンタンは大ぶりで5個までは数えていましたが、とにかくたくさん入ってます。麺もなんか多い気がする・・。麺は細ストレートで気持ち柔らかめです。そのほうがスープとよく絡みます。味玉はよく浸かっており、かなり半熟が柔らかめです。チャーシューも意外と厚みがあって噛みごたえありですが柔らかいです。かなりお腹いっぱいになりました。店構えの印象と異なり、とても繊細ならーめんでした。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
休日19:00ごろ訪問。品切れも多く、取り扱いは醤油か背脂のみ。醬油はキリっとした塩味、背脂はまろやかな味わいになっている。いずれもさすが人気店という印象の完成された味。完食まで飽きることなく楽しめた。お近くにお越しの際は、ぜひ。
ワンタン麺1050円。麺は中細で鶏ガラ醤油ベースのスープとよく合う。ワンタンは肉と皮が半分くらいのバランスのもの。個人的には肉少なめ皮多めのものがたくさん入ってるほうが嬉しい。チャーシューはしっとりしていて思ったよりも美味しかった。次は塩ラーメンにワンタン追加して食べてみたい。
2022年9月14日初訪、20時半頃でしたので即入店出来ました。席は半分ぐらい空いていました。初めてなので定番の背脂醤油ラーメンで麺は細麺をチョイス。カウンターに座り待ちます、カウンターにはピッチャーが置かれておりセルフでお水は頂きます。約10分ほどでラーメンが提供されました。具材はもやし、玉子半分、チャーシュー2枚、海苔、メンマです。チャーシューが結構大きくて麺を覆っていました。さっそくスープから、しっかり醤油です、あとニンニクが結構主張してきます。また、背脂が効いてコクがあります。ただスープが少し冷めているというか、もう少し熱々が良かったです。細麺はパツパツした感じて好みの食感でした。チャーシューは柔らかく大きいので食べ応えがあり美味しかったです。総じてレベルの高い一杯ごちそうさまでした。
.【店名】らーめん稲荷屋【📍場所】〒111-0041 東京都台東区元浅草2丁目10−13 島田ビル 1F🚃稲荷町駅徒歩3分【Instagramアカウント】【🍽メニュー】辛味まぜそば生卵付き 850円醤油背脂ラーメン 800円ワンタン麺 950円【💰値段】【辛味まぜそば生卵付き】辛さが大中小選べて中をチョイス!まぜそばって混ぜてる時ワクワクしますよね笑ごろごろチャーシュー、メンマ、もやし、ネギがこれでもかってくらい混ぜられて、やっと食べれます!まずは麺から一口!本当ちょうどいい辛味!そしてモチモチの麺!最高!そしてチャーシュー程よく弾力があり美味しい!量も少なくないので、いい感じにお腹いっぱいになりました!【醤油背脂ラーメン】昔ながらの中華そばに油のコクが抜群!麺が太くてもちもちで最高!【ワンタン麺】スープが奥深い醤油味麺は細麺でこれには細麺だなって感じですね!限定メニューがすごく食べたかったです!ちょっと考えていくなら向かいの大和のほうが僕は好みですね!-------------------------------------------Instagram 【ぐるまに】で検索して頂きましたら、他にもお店の情報載せてます!
細麺好きなのでいつも背脂醤油の細麺しかたべてませんが、スープもスッキリとした美味しいと醤油ラーメンです!背脂が多いと苦手なのでいつも半分にしてもらってちょうどよいコクで頂いています😊低温調理の大きくて厚みのあるチャーシューもとても美味しいです🍜🍥
名前 |
らーめん稲荷屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3841-9990 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

醤油ラーメンを頂きました。特筆すべきは2点。1点目はスープの味を吸っているのか、元々なのかは判断出来ませんが、麺が物凄く味が付いていて美味しかったです。2点目はチャーシューがとても柔らかい!次はワンタン麺にチャレンジします✋