立ち食い蕎麦の味、衝撃の美味しさ!
立ち食い 福そばの特徴
早朝6時過ぎからオープンしており、朝食に便利です。
立ち食いなのに衝撃の美味しさで、生蕎麦を使用しています。
店長がこだわる高レベルな天ぷらが楽しめるお蕎麦屋です。
早朝開店しているので近辺の朝食難民には助かります。やや高額な立喰い蕎麦ですが、仕事が丁寧で綺麗な味なので妥当です。辛めのカエシが自分好みでクリアな口当たり。鰹出汁の香りが鼻からスッと抜ける。今回は天もりですが、天麩羅がかき揚げ、春菊、紅生姜と他にもありましたが選択制なのも面白い。春菊が人気でしたね。生蕎麦を使用していましたが、もう少し蕎麦香が強めでしたら5☆です。ごちそう様でした♪
このお店の評価点が高いのは常連さんによるものかも。鰹出汁の薄めオツユ、細めの蕎麦、オーソドックスなかき揚げ、おにぎりは干からびており。値段が高めなだけにちょっとね… このセットで500円位なら⚪︎に思うが…
立ち食いそば好きなら一度は行ってみたいお店😁平日の15時頃、遅めの昼食を頂きに初訪問しました!表の気温30度オーバー😩の為冷やしたぬきそばを頂きました!※最近冷やしたぬきにハマってます(笑)人気店だけあって抜群に旨いです😋次回は涼しくなった頃にかき揚げそばを頂きに再訪決定😁御馳走様でした🙇♂️2024 11/8涼しくなって来たので暖かいそばを頂きに再訪!15時過ぎに到着。天ぷらそば(さくら海老のかき揚げ)をチョイス。安定の嘉味庵😋旨し❗仕事で疲れた体に汁が染み渡る~😖いや~本当に旨かった😋
東京都内の立ち食いそば店を巡る旅の中の一つ。2024.9.24追伸2回目の訪問となりましたが、改めてツユの美味しさに脱帽。鰹節の圧倒的な出汁感で幸せな香りに包まれます。桜海老と玉葱のかき揚げそばは、さくさくでしばらくツユに浸さないと崩れない揚げ具合は、なかなかありません。14時過ぎの訪問だったので、店主も気さくな雰囲気でゆっくり味わえことができました。かき揚げ(野菜天)そば610円を頂きました。ツユは一口目はしょっぱい気がしたが、昆布を使った出汁の美味しさに感服。生そばを茹でるため、少しだけ時間かかる。天ぷらは揚げたてで、天ぷら店のような味わい。値段は立ち食いそばにしては高めではあるが、食べれば納得。リピート確実のお店。
【2023.6月初旬】朝の6時過ぎからオープンしていたので、いつも朝食で利用させて頂いてましたが、4月位から朝行っても開いていないので、昨今名店の閉店が多いので、心配してました。お昼過ぎに通ってみると、空いていたので久しぶりに春菊天そばとおにぎりを券売機で購入。お店内に営業時間の変更が貼り出されていました。平日 8:30~16:00土、祝日 6:15~16:00時間帯が合わなくなりましたが、とりあえず閉店でなく安心しました!【2023.1月頃】立ち食いそばの名店です。最近は原料高の影響か、2年前にくらべて、値段が200円近くはね上がってます。ちょっと朝ごはんにという値段ではなくなってます。朝は6:15からオープンです。店内で揚げる天ぷらは上品な味わいで、とても美味しいです。テーブルにある生辛子を入れると、ほどよい辛みで味変を楽しめます。
常に常連さんがいて、まるでバーか居酒屋さんみたいによく、お客さんとカウンター内の調理人さんがお話をしていますただ、長話や長居をする人はいないです。食券制です店内に椅子席はないです天ぷらそばを注文すると数種類ある天ぷらから好きなものを選べます。時々、旬の食材が天ぷらになっている日があります。
健康診断後、早めのお昼に立ち寄りました。ガッツリ食べたかったので、カレー南蛮、とりからトッピング、大盛りにしました。¥910。立ち食い蕎麦なのになかなか出てきません。カレーの準備にもいろいろ手間をかけてました。出てきたそばも立ち食いのイメージからはかなりキレイに盛られたそばでした。全体的に足がまろやかで、トゲがない味わいです。とりからは小ぶりですが、しっかり旨みがありおいしかったです。初めてなのにいきなりカレー南蛮でしたが、真骨頂はシンプルなそばかもしれません。なかなか行ける時間に開いてないのですが、また行きたいです。
レビューの点数が高かったので行って見ました。メニューを見ると立ち食いそばなのに天ぷらそば、またはうどんが580円くらいだったので、これはちと高いと思いつつ食券を購入して待機。隣の人も天ぷらそばをオーダーしていてあとから分かったのですが、天ぷらは春菊天とか、蓮根とか、紅生姜天とか、選べるようになっている模様。私は、「かき揚げで?」っと聞かれるまま、頷いてしまったので、そのままかき揚げ天そばを頂きましたが、天ぷらは揚げたてサクサクでふんわりと軽く、玉ねぎのシャキシャキとした食感が残っていて美味しいし、お汁の塩梅も良く、なんだろう、とっても良い感じで最後まであっという間に頂きました。中々こちらの方へ来ることは少ないのですが、近くに寄ったら再挑戦したいと思いました。その前に他の方のレビューを良く読んでおこう。
お散歩途中に見つけたお蕎麦屋さん名前も縁起が良さそうな感じで素敵。程よく硬めの麺がとっても美味しかったです。狭い店内ですが入ってすぐ右側が角席で食べやすかったです。お昼時だったのでおじさんが沢山居たので角席じゃなきゃちょっと入りづらいお店かもと言う事での星4。立ち食い蕎麦屋としては、星5な感じでした。
名前 |
立ち食い 福そば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3662-1138 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

日本橋の小網神社にお参りしたあと、福そばさんへ。春菊のかき揚げと、十和田産山芋とろろも濃厚で、しっかりした江戸のかけだしにめちゃくちゃ合います。 #蕎麦 #soba #春菊 #山芋 #小網神社⛩ #麺益力 #麺ジャーズ #japankonamonassociation