驚きのクオリティ、全て美味!
一徹の特徴
あん肝や白子など、魚卵類の料理が最高です。
コロナ禍でもランチメニューが楽しめる、落ち着いた空間です。
味のある店構えで、創作料理にも目を奪われます。
料理のクオリティが最高です。全部美味しかった。料理はとにかく仕事が丁寧。手抜きなしって感じです。明るくてフレンドリーな女将さんの、日本酒や料理の説明がアツい。どれも食べてみたくなる、魅力的なプレゼンテーションでした。隣町に住んでいますが、こんな素敵なお店があるなんて!地元の人が羨ましいです。
どの料理も美味しすぎて驚きました。女将さんも明るくて優しい方です(o^^o)絶対リピートします!また食べたい〜
あん肝、白子、魚卵類、、、最高!名物プリン体アラモードを食べるために、尿酸値を落としました。お通しから白子のおかゆと、突っ込んできます。冬に訪れたときは鰤のたたきが美味しかった。珍しい日本酒も揃ってます。周りにはあまり飲み屋がない中ですが、店内はとても賑わってます。
知人のお誘いで行きました。門前仲町にこんなに美味しいお店があるとは知らなかったです。居酒屋と言う雰囲気や味では無く、小料理か創作和食のような感じです。こじんまりとして落ち着いた感じです。料理は本当に全てが美味しいお店‼️魚も揚げ物も肉も何を食べても間違いないです。美味しい日本酒も多く、サービスも良いです。テーブルが少ないので予約をおすすめします。ただ駅から少し離れてるので10分ほど歩かないといけません。10分歩いても全然後悔しない料理です。また行きたいお店です。
料理が美味しい。おかみさんの接客も心地の良い対応。種類は少ないけど良い日本酒を出している。
何を食べても美味しい和食屋さん。居酒屋というジャンルが表示されるが、個人的には『小料理屋』か『割烹』、『創作和食』という言葉の方がしっくりくる。一品一品が工夫を凝らして作ってあり、魚介も肉も揚げ物も美味しい。人気の土鍋ごはんは〆にはおススメしたい。トリュフ土鍋ご飯は食べきれなかったため、お土産に包んでいただいたが、翌日朝でも非常に美味しく食べれた。料理は非常に工夫されているが、一方お店は門前仲町から少し歩いた場所にあるこじんまりとした落ち着く店。そのバランスがとてもいい。日本酒を飲んで、色々食べるとけっして安価なわけではないが、食材といい手間といい、その結果の美味しさを考慮するとコスパは逆にもの凄くいい店。隠れた名店といって過言はないと思う。
何を食べても美味しいお店!食べたことのない組み合わせだったり、新しい発見もあります!御通しでお米が出てくるのも最高でした。
静かで落ち着いた雰囲気。料理は絶品‼️
コロナで現在ランチしてます。魚定食1200円、肉定食1200円。とてもとても美味しかったです。
| 名前 |
一徹 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6458-8191 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
お通しからデザートまで全て美味しく、キレイでした!合わせてもらった日本酒も最高😃でした絶対また行きたいお店です。