小伝馬町で楽しむ具沢山カレー。
カレーハウス CoCo壱番屋 中央区小伝馬町店の特徴
自身のお好みでトッピングができるのも魅力のひとつです。
小伝馬町駅から徒歩数秒の便利な立地にあります。
カウンター席のみのため、落ち着いて食事が楽しめます。
自身のお好みでトッピングができ、好きなカレーを作れることが特徴的なCoCo壱。長い間、みんなに愛される理由もよくわかります。
店内は、かなり狭く、カウンター席しか有りません。
年齢のせいか、以前は大好きであれだけ行っていたCoCo壱ですが、東京に赴任してから他に美味しいカレー屋さんが星の数ほどある事を知り、CoCo壱とはスッカリ疎遠になってました。2021.07.11 19:25こちらの店の前をたまたま通りかかったので、晩御飯もまだだったこともあり、久々に入店。カウンター席のみの狭い店内で、席は14個ほど。コロナ禍で19:30オーダーストップ、20:00閉店とのこと。期間限定「手仕込鹿児島黒豚キャベツ入メンチカツカレー」にアサリをトッピングして3辛で注文。それから4分後、もう1人来店客あり。19:30ギリギリセーフの来店。入店して待つこと14分、やっとカレーが提供されました。CoCo壱でこんなに待つのは初めてごとです。それにビックリしました。UberEATS等でバタバタなのかもしれませんが、ちょっとこれはいかがなもんでしょうか…。久々にCoCo壱を口に運ぶと、昔のような美味しい感覚がない…ルーは少し酸っぱい感じで、サラサラし過ぎ、これって昔っからだったんだろうか。しかししかし、ルーが半端なくかけられていたのには更にビックリΣ(゚ω゚ノ)ノルー大柴ならぬ、ルー多過ぎ(笑)久々のCoCo壱、もう暫く来ることは無いと思いました。
変わらぬ味で、ありがとうございます。本日も、美味しく頂きました。お客さんが少なかったので、店内で頂きました。ヒレカツ?+牡蠣4つ、300㌘の10辛。旨辛ニンニク。
カウンター席のみ、ランチ時間帯には満席となります。スタッフ2名ともテキパキとした気持ち良い応対をされます。メニューなどの説明も丁寧でした。テイクアウトのお客さんも多いです。
ハズレなし。お客さん結構いるけど仕切りもあって安心です。
普通のCoCo壱のお店で、少し店内や食べるカウンターが狭い気がします。
カウンターのみのココイチ。席にはパーテションの設置があり、それなりの高さなので比較的安心な気持ちになれるかと思います。ただし、その分圧迫感もあり少し食べづらいかな…
安定した美味しさです。福神漬けをたっぷりとカレーに入れると美味しいです。こちらの店は漫画が豊富にあるのでゆっくりできるのではないでしょうか。
| 名前 |
カレーハウス CoCo壱番屋 中央区小伝馬町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5643-3434 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
月曜日の2時半すぎのお昼ごはんこういう遅めランチはチェーン店かな野菜カレーにささみカツひとつトッピング野菜は具沢山カツは柔らかくて美味しいご馳走様でした。