雲呑の美味しさ、特製白出汁。
支那そば 大和 稲荷町本店の特徴
黑出汁特製ワンタン麺は、あっさりしたスープで絶品です。
特製の海老ワンタンと肉ワンタンがトッピングされたラーメンが楽しめます。
店内は清潔で、居心地のいい雰囲気で食事を楽しむことができます。
行列も目にしていたので以前から気になってました。多分ワンタン麺が主流なんだろうなと思って入店しましたが、券売機のボタンが乱雑、かつ多種過ぎて初回の来訪者には何を選べばよいかわからない。あとに並んでる人にも気兼ねするので適当に1200円の肉・エビ各3個入りのワンタン麺を押しました。カウンターにある持帰りワンタンのパウチメニューの影に隠れて「麺は平打ちちぢれ麺に変更できます」なんてテプラが貼ってあるけど遅いわ!知らずに押したボタンの物は塩味だったみたい。スープはなんか中途半端な方向性を感じない味。ワンタンは特に肉の方が具が固すぎてペロツルが楽しめず好みではなかった。ホールの女性から親切感は感じられず、再訪はないなと思った。
浜田山「たんたん亭」を始祖として派生した数多くの店を#たんたん亭系 とも云う。そのなかでも名店と言われる八雲(池尻大橋)出身の方が出された店、大和。2017年に開店してから今までラーメン激戦区の台東区で根強いファンを作り続ける店。昔雲呑麺をいただいてからひさびさの訪問。✔︎つけそば (白) 1200円(paypayなど電子決済可能)暑い日なので限定すだちそばも気になったが白出汁のつけそばに。水で〆られツルッとした中太麺には爽やかなレモンと海苔、「白」は出汁がたっぷり感じられて味わい深くすする箸も止まらない。雲呑は肉と海老で2種が4つ、特にプリップリの海老が入った雲呑がおいしい。つけ汁のなかに沈んだ「赤チャー(赤叉焼)」は味染みの良いギュチっとしたものがたっぷり入り出汁との相性もぴったり。白醤油が効いたつけ汁はスープ割りもらい最後まで完飲。完成度に満足感100%。おすゝめです。
店内は清潔感が有り、暗めの照明と店内のBGMの雰囲気があっており、店員さんのサービスも良いと思います。今回、黒を食べただけなので、レビューとしてはどうかと思いますが、スープにパンチが無い印象を受けました。良くも悪くもよく有るような味で新鮮味は感じられませんでした。また、チャーシューも好みが分かれるので、何ともですが、個人的には苦手な硬さでした。全体的に一体感が無いような感じで、また来たいかと言われると私個人としては微妙と言う感想です。
黒だしワンタンメンを頂きました。麺もワンタンも美味しかったですが、私にはスープの味が優しすぎると感じました。中華屋さんの炒飯についてくるスープを思い出しました。スープ単体なら優しい味で美味しいと思うのですが、麺と合わせると物足りないと感じました。もう少し醤油のキレかある方が私は好みです。ただ、ラーメンの好みは人それぞれ。優しい味わいが好きな方は気にいるのではないかと思います。
黒出汁特製ワンタン麺をいただきました。黒出汁のスープは穏やかながら旨味タップリの味わい。プリプリの海老ワンタンに、肉々しい肉ワンタン、ツルツルの細麺と全てが美味しかった。
なんだ、この暑さは!という時にぴったりなすだちそば!さっぱりしてて酸味あって美味いんだけど、少し物足りないし濃い味も食べたい。って時に皿盛りワンタンを追加したら完璧なお店です。今年は暑いので月1位で食べました。昼からワンタンで一杯!と行きたいが、出来ないなぁーw
雲呑麺 大和にて特製雲呑麺(白出汁)をいただきました。海老雲呑と肉雲呑が3個づつ入っています。細麺でスープは僕好みの淡麗です。全体に美しく、お味もとても良いのです。夏の名物の看板も配置され、次回はすだち蕎麦と洒落込もうと思います!※これで税込1,200円は本当にお値打ち価格です。(2024年5月26日訪問)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・別途、夏の日にいただいた「すだちそば」の写真も掲載いたしました。とてもスッキリしていて美味です。
盆終わりの日曜の13:00に訪問しました。到着時待ちなし、すぐに着席できました。食券機で白特製雲呑麺1,200円を購入。PayPayも使用できます。着丼した姿は具沢山で全体的に白っぽい印象です。具材はのり、ねぎ、チャーシュー3枚、肉ワンタン3、海老ワンタン3、穂先メンマです。麺は細麺ストレートです。スープの一口目は塩味が強く感じられます。でも麺や具材をいただくうちに少し甘く感じ、そのうち出汁を強く感じ、スープの印象が変わっていきました。ワンタンは大きめのぷりっとした塊が計6個も入っているので、結構な食べ応えがあります。美味しかったです。ご馳走様でした。
家族のおすすめで食べに来ました。すだちラーメンは季節限定だそうですがすだちラーメンがこんなに美味しいとは思いませんでした……通常のワンタン麺食べた後にすだちラーメン食べるとよりさっぱりして美味しく感じます。私的にはワンタン麺よりすだちラーメンの方が好みの味だったのでワンタン単品で頼む方がいいなと思いました。ちなみにチャーシューも好き嫌い分かれそうな味しております🤔日曜に伺いましたが待機してる人は多かったので時間に余裕を持って行った方がいいかもしれません。
| 名前 |
支那そば 大和 稲荷町本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6231-7026 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
平日 金曜11:45入店、待ちなし。11:49着丼!すごく早い!!優しくコク深い、白出汁。様々な食感のハーモニー!!おいしゅうございました。