魚が美味しくお酒が安い!
ますらおの特徴
大人な雰囲気の立ち飲み居酒屋で初訪問でも安心です。
元寿司職人が腕を振るう、魚が美味しいお店です。
隠れ家的な二階にある、清潔感溢れる立ち飲み名店です。
全然堅苦しくはないけれど、大人な感じの立ち飲み居酒屋。日本酒に合う一品が多いのが個人的には◎。店に入ったのが17時半頃だったので、さくっと飲んで「いってらっしゃい」と送り出されるお客さんが多かったです。そのやり取りが結構好きでした。
立ち飲みですが、いいお店を見つけました。料理もなかなか凝っていて美味しい。日本酒の品揃えもまぁまぁですが、下にマスを置くなら、もう少し溢すように注いでほしい。この注ぎ方ならマスはいらない。
休日の17時頃に友人と行きました。2階に階段で上がるので、知る人ぞ知る知る雰囲気が漂っています。店内はほぼ満席。世代は中高年の方が多く利用している印象でした。オーダーはQRコードを読み取ってするスタイルで、あとは、メニュー表が無く壁に貼られているものを見て選ぶスタイルでした。1品1品がボリュームもあり、味もどれも美味しかったです。個人的には、ハモの天ぷらがフワフワしていて絶品でした。食べたメニューについては、写真を載せておきます。立ち飲みなのもあって90分ほどで満足でした。またリピートしたくなるような価格帯、味。が最高でした。
名居酒屋「魚三」近く!こちらも評価3.67(2024年4月現在)で、開店前から行列のできる大人気店です。全席スタンディングでTHE大衆居酒屋という雰囲気。休日オープン7分前の到着で、一番乗りで拍子抜け。ただ、3分前には5〜6組さまくらい並びました。確実に入店したい方は早めの訪店がお勧めです。【食べたもの】生ビール ¥600海老しんじょう ¥600天然ブリ刺 ¥880イカの南蛮漬 ¥600ホワイトアスパラ焼 ¥880つくね ¥190砂肝 ¥190まず、生ビールが薄くて。本当に生ビールだったんだろうか…。そして、お食事。海老しんじょうとホワイトアスパラ焼はまあまあ美味しかったけれど、他はなんか、あんまり…(以下自重)特に南蛮漬は全く酸を感じない、不思議な食べ物でした。辛口ごめんなさい。流行っている理由がわかりませんでさた…。ごちそうさまでした。
平日夜にひとり来訪。ワイワイ賑やかな立ち飲み屋さん!お値段もお手頃。日本酒のますらお(漢字失念…)とお料理が抜群に合う!1杯目におすすめのお店です♪
以前行った別のお店の人に普段どこで飲むのか聞いたらここがおすすめだと言われて初訪問。平日の5時を少し回ったばかりなのに、店内はほぼ満席。人気のほどがうかがえます。すでに1軒行ったあとだったので注文したのは2人で料理2品+飲み物3杯だけ。鰯たたきはとても新鮮で歯ごたえ抜群。脂ののりは今ひとつでしたが多くの人が集うのが納得の品質です。もう1品のかつおの竜田揚げは私にとっては下味がつきすぎでしょっぱく感じられましたが、普通の人ならちょうどいい味付けでおいしく食べられると思います。黒板に書かれたその日のおすすめの数々はどれも魅力的。次は1軒目で来たいお店。
門前仲町で買い物。一杯飲みたいな…。立ち飲みでさくり行きますか。土曜日だけあって、少し待つ。ビールからのレサワ。あん肝に生しらすに白ごはんを注文。しらすご飯にアレンジ!痛風気をつけます!どれも美味しい。
立ち飲みのみで立地が分かりづらいですが、魚が美味しくお酒がめちゃくちゃ安ーい!(角ハイボール280円也)休日の午後5時には満席の人気店です!門前仲町は良い酒場が多いので、ハシゴ酒が定番ですが、一軒目がオススメ!(立ち飲みなので足腰がフラついて無い時が良い)牛すじ煮込みのようは大衆的なものもありつつ、料亭で出るような繊細な肴も五百円代で食べれたりするし、マジで良い店!これは通ってしまうな〜!
刺身あぶり美味しい角ハイボール安価夏は暑い。
名前 |
ますらお |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5809-8256 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

サクッと一人のみ目的で入りました。ここは以前から何度か入ろうとしていましたが、評判が非常によいためか、いつもかなり混んでいます。今日も混んでいましたが入ってみました。レモンサワーとトマトハイを飲んで、めひかりとえびしんじょをいただいて退散。めひかりもえびしんじょもうまい。常連にはなれそうにないですが、また来ようと思います。