門前仲町の隠れ家、日本酒と肴の名店。
酒亭沿露目の特徴
酒好きにはたまらない、日本酒の品揃えが特徴的です。
地元の日本酒を引き立てる、繊細な酒肴が絶品です。
隠れ家的な雰囲気で、静かに楽しめる居酒屋です。
はじめまして。ヘベスのチューハイ!旨ーい!手の込んだ料理に大満足。
酒好きな人を満足させる名店。酒も肴も文句なし。
門前仲町の老舗になる居酒屋。湯豆腐、穴子煮こごり、ビーフシウマイなど名物料理はいくつかあるが、ここはやはり旬のものを頼みたい。春は山菜、夏は冷やし煮ナスなど夏野菜、秋は店主のご実家でとれたオオマサリ、冬はカキなどなど。季節によってフードメニューはコロコロ変わるので、名物は控えめにして、自分が食べたいもの、興味を惹かれたものを頼むのがオススメ。この日見たメニューは、もう二度お目にかかれないかもしれません。ドリンクは日本酒がメイン。どれを頼んだらいいかわからなかったら、次に出てくる料理に合わせてお店の人にお任せするのが間違いないです。ちなみにノンアルコールドリンクはありません。
カウンター席が8席ぐらいの店です。入り口がわかりにくいので気をつけてください。門仲の一村というバーと関係がある店です。一村のレモンサワーがこちらでも飲めます。料理はどれも美味でした!見た目も味も最高です。星5つにしていない理由はお値段です。写真の料理プラスアルコールで、2名合計2万5千円ぐらいでした。門仲エリアの価格でいうと高めです。
カウンター数席のみ、目立たない隠れ家のような小さなバーです。満席の時がほとんどですが、そのような時でも入口入ってすぐのあたりで立ち飲みもさせていただくことができます。日本酒の品揃えは豊富ですが、サワーなども提供しています。おすすめサワーとの「大人のあまおういちごミルク」(1,000円)をいただいてみました。このバーはお酒よりも料理に魅力があると思います。いずれのメニューも大変美味です。カウンター越しにマスターの創り出すアテを見てるだけでも楽しめます。出汁トマトニンニクオイル(500円)をいただきましたが、至極の一品でした。
狭い店でカウンターのみ。日本酒は揃っているので、お薦めを頂くと良い。余り愛想が良いわけではないが、酒を飲みに行く目的ならそれなりに旨い。
日本酒バー1合400円~、具沢山な季節の味噌汁432円、生落花生塩ゆで540円、あなご煮こごり540円。一汁三菜1620円から始めるのも手。
酒と肴のバランスがとても良いお店です。是非また行きたいお店の1つです❗
お酒を楽しむお店が増えたこの街で、カウンターのみの、日本酒の品揃えの良さと、引き立てる酒肴が秀逸です。男性お二人坊主頭ですっきりした出で立ち☺️一見強もて(笑)ですが、お酒選びなども相談出来ます。
名前 |
酒亭沿露目 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5875-8382 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

もう、反則です。雰囲気、メニューからして酒飲みの琴線に触れます。メニュー、お酒全部制覇したい😆料理は丁寧に盛られ一工夫してありとても美味しい。😋今度は予約して行く!