深川・富岡で味わう手打ち蕎麦。
萬寿庵の特徴
深川の富岡八幡宮近くで、参拝帰りにも立ち寄りやすい立地です。
コースで楽しむ日本酒飲み放題、料理のバリエーションも豊富です。
手打ちそばの風味が良く、カレーせいろなど個性的なメニューも魅力的です。
たまごとじそば大盛りで1400円弱味は美味しい、しかし駅近だしどうしても割高感は否めないおそばでもこれくらいの価格が都市部では平常なのか、気軽には来られないかなぁ。
ランチセットは蕎麦 or うどんとミニ丼もので1,050円。カレーが美味しいです。私にはちょうどいい量なので、男の人には少なそうです。季節限定は1,700円くらいなので会社のランチではちょっと手が出ないです。子供メニューはなし。富岡八幡宮でイベント(酉の市)をやっていると時々混雑していることもありますが、基本的には空いててすぐに入れます。
コースで日本酒飲み放題にしました。5人で2升空けました。一つ一つがおいしく、日本酒にも合う。蕎麦呑みに最適です。富岡八幡宮に近く、春を満喫しました。
深川の富岡八幡宮のすぐ脇にあるお店です。個人的には、門前仲町付近でカレー南蛮を食べたい時は、このお店一択です。せいろや他の付け汁も普通に美味しいのですが、やはりカレーが美味しいです。濃厚でスパイスのきいたカレーの味がたまりません!せいろのカレーつけそばも美味しいですが、このお店ではカレー南蛮の方が幸せになれると思います。😄 定期的に「至福のカレー南蛮」が猛烈に食べたくなります。カレー好きな方はお試し下さい。
木場公園の裏に河津桜を見に行ってから、富岡さんまで歩いてきました。女将さんがとても感じが良く、お勧めの広島のお酒を口切だから飲み比べてみてと三種類お味見させて頂きました。お酒も美味しかったのですが、下町深川のキップの良さ!!が感じられてとても嬉しく気分が良い!お言葉のとおり、美味しいお酒を頂き、美味しいおつまみもいただいて、締めの蕎麦も美味しく頂きました。蕎麦は細目で二八だと思います。のど越し良くて美味しかったです。又、伺います。ありがとうございました。
味【13】/20適正金額【3】/10清潔感【4】/5雰囲気【3】/5使いやすさ・混雑度【4】/4適正量【1】/3接客【2】/3トータル【30】/50味は悪くない。ただ高い。蕎麦屋って大体高いけど、高すぎ。天そば1700円で、海老が一本だけちょろっと出てくるだけ。これはない。清潔感はあった。綺麗めな店内で良かった。雰囲気は普通かな。明るくてよかった。蕎麦屋って暗いこと多いから。混雑はしてなかった。高いからね(笑)門仲で混んでる店が多い中、助かった。量は少な目。まぁ蕎麦屋って大体そう。接客はまぁ普通かな。やたら声のでかいおばちゃんいたけど。店員さんが少なくて、全然フロアにいないけど、まぁ追加注文とかしないし、気にならないから問題なし。
コース料理をいただきました。内装も木材中心で落ち着いた雰囲気です。味はもちろんですが、清潔感もあり接待にもデートにも普段使いにもオススメです。今は夜は要予約になっています。
毎年新年のお参りの際によらせていただいてます。
せいろそば大盛りで1000円オーバー。とくに特徴的ではないので割高感はいなめません。
名前 |
萬寿庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6458-8248 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

富岡八幡宮のお隣にあるお蕎麦屋さん。江戸三大祭りである深川八幡祭りの際に伺わせていただきました。行った日がちょうどお祭りの日だったのが良くなかったのかもしれませんがすごくバタバタ忙しそうでした。(店内には3組ほどしかいなかったのですが。笑)また改めて出直します。◼︎注文したものつけとろろ 1,450円Instagramも宜しくお願いします❤︎河村 ようこ(@yoko_kawamura_)