春の夜桜、隠れた絶景スポット。
石島橋の特徴
春の桜シーズンには、圧巻の花見スポットとなる場所です。
川沿いに咲き乱れる桜は、昼夜問わず絶景が楽しめます。
隠れた桜の名所として、多くの見物客が訪れる人気の橋です。
人もそこまで多くなく良い花見場所でした。
2023.4.1(土)門前仲町を訪問したときにイベントやってました!お江戸深川さくらまつり❗春らしく暖かく、皆さん楽しそうでした(^^)ビール🍺が美味そうでしたよ〜笑コロナ禍明けましたね\(^o^)/楽しもう!
桜🌸のシーズンは圧巻。桜にちなんだお祭りも開催されて華やかなスポットに。
少し早いかなと思いましたが、仕事帰りにお散歩してみました。来週には満開かな?
人気なんですね✨ここ通勤の人が多いです(*^^*)写真は加工しちゃった。
門前仲町付近での桜並木は、この場所からの撮影スポットが1番賑わう場所ではないでしょうか?
これは前の写真です。舟が出ていてとても良い雰囲気でさいこうでした。
こんなに素晴らしいのに他の桜の名所より注目されず穴場です。年々桜の枝ぶりが素晴らしくなってます。土日はお江戸深川桜まつりも開催してますよ。
隠れたサクラの名称です。川にせりだした花は距離が近く見ごたえたっぷり。まだ外国人には知られていないようなので、マナーもいいです。
名前 |
石島橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.koto.lg.jp/470208/machizukuri/dorohashi/hashiichiran/kudokyo/14883.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

川沿いの水面に写り混む桜が、すぐ近くに愛でることが出来る。親しみやすさが、地元の方の心を引き付ける魅力になっているのでしょう!深川の町は、片肘を張らず暮らしやすさが心地よい。