門前仲町の隠れ家ビストロ、絶品グラタン!
びす寅の特徴
門前仲町の裏通りに位置する、ひっそりとしたビストロです。
季節の食材を使用した料理が豊富でグラタンが絶品です。
フレンドリーな接客で、アットホームな雰囲気を楽しめます。
雰囲気も良く、スタッフさんも気さくで、料理もワインもコスパ良かったです。女3人で、写真の料理、ボトルワイン2本開けて18000円くらいでした!お店は広くないので、予約してからが良いと思います!
門前仲町の奥路地にあるビストロ。グラタンや前菜盛り合わせ美味しすぎました!
グラタンが絶品です!ただ、なにを頼んでも本当に美味しいです。また、行きたくなるお店です。
ビストロとトラットリアでびす寅。なるほど。料理のジャンルにとらわれない、なんならメニューにもとらわれず、こういうのが食べたい…と店主に聞いてみると、こちらのツボをつくお料理が提案され、そしてそれが再現されて出てきます。美味い。とにかく美味い。ワインが合う。なのにお手頃価格。個人的には、小さな食のディズニーランドと思っているくらい、夢のような店です。特にグラタンは異常な美味さ。前菜盛り合わせもおすすめ。難点はとにかく混んでいる。人気すぎて予約が取れないので、運良く夜遅くにねじ込んでいただけるかという感じです。まあ、このお店のクオリティに鑑みれば納得ですが…また、料理が出てくるのが遅めです。しかしこれには理由があり、メニューの下ごしらえのための作り置きすらしないからとのこと。たとえば私がグラタンを頼めば、私のグラタンのためだけにホワイトソースから作り始めるということです。ホワイトソースくらいあらかじめ作っておけば…と思いがちですが、これによりお客は真の作り立てが食べられる、そして作り置きがない分フードロスの削減、また「半人前」とか「ちょっと味見の量」とかっていう絶妙な量でも頼むことができます。なので相乗り(隣の席のお客が頼んだものに「自分もそれください」と手を挙げる)も気軽に楽しめる。お店のこの心意気を理解していれば、このお店を余すことなく、そしてカリカリすることもなく、楽しむことができると思います。つまり、ほぼ全てのメニューで一人分の量での調理が余裕で可能なので、おひとりさまにも優しいお店です。なお、量の調節ができないメニューはあらかじめ指定されるのでわかりやすいです。ありがたい。
初めての来店でしたが、美味しくてアットホームでコスパ高いお店だなぁと感じました。1人でも来られそうってお店はなかなか見つけられないからご縁ができて嬉しいです。美味しいもの盛りだくさんの前菜の盛り合わせも人数に合わせてオーダーできるし、牡蠣のグラタンも風味豊か。サラダのポーションも大きめで、ワインも良心的です。お腹いっぱいでも胃もたれする事無く素材や調味料が良い物なのではと思いました。門仲でお店に迷ったら是非。
門仲にあるビストロです。料理もお酒もリーズナブルで美味しいです。一品一品こだわっていらっしゃいます。グラタンは絶品でした!
料理は申し分ありません。スタッフさん誰からも好かれる雰囲気もっています。
門前仲町探索中、裏通りにひっそりとあるこちらに立ち寄りました。店内はカウンター回りに6席ほど、奥のテーブル席には4人がけと6人掛けほどの席が2つあります。メニューにないものもあるような、ワクワクできるお店です。ナポリタンの量が多かったです。最初に量の説明をしてもらえると、頼みすぎなくてすみました。お味は可もなく不可もなく。お料理提供はゆっくりです。
美味しかったですね〜そして店主さんの雰囲気もとても優しかった。素敵な時間を過ごせました。
| 名前 |
びす寅 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5620-9944 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
遅めの時間で伺うので満席で入れない事が多いですが、お料理も美味しく、グラスワインも数種類あるので1人で行っても楽しめます。