夕景と夜景、七枝橋の魅力。
七枝橋(ななえだばし)の特徴
夕景や夜景が美しい七枝橋の魅力を満喫できます。
七枝橋からの桜の景色が凄く綺麗で心癒されます。
釣りが楽しめる遊歩道があり、アクセスも便利です。
夕景が綺麗な橋。春は桜も綺麗。ただ、三ツ目通りはコンテナが多いのと、変なマフラーつけた安いバイクが夜中に吹かすので煩い。
七枝橋から見える桜は凄く綺麗で好きです。
夜景なにげに良い。
夜景が綺麗です。運河の合流点に近く、運河沿いにマンション郡が立ち並んでいるため、灯りが川面に映り込み美しい景色を醸し出しています。わざわざ行くほどではありませんが、潮見公園に行くついでに通ってみると良いかも知れません。
辰巳から見た潮見方面に虹🌈がかかっていました。雨が止んだあとでした。
〔七枝橋(ななえだばし)(砂町運河)/Nanaeda-bashi Bridge〕三ツ目通りで砂町運河に架かる橋、辰巳と潮見の間にあります。砂町運河は、荒川から 東雲北運河につながり、その先は東京港につながっています。釣りの名所で、シーバス、タイ、ボラなどが釣れるようです。釣りの際は、その場所に決められたルールを守る必要があるようです。明治43年(1910年)の枝川改修計画などで、辰巳は枝川七号埋立地と表現されていたので、この橋に名残があります。〔アクセス〕JR京葉線 潮見駅 徒歩8分、東京メトロ 辰巳駅 徒歩12分。
漢字は違うけどしちしとうを思い出します。江東区のベイエリアは川が多くて夜ジョギングすると風が心地よい。
水面にはたくさんのゴミが…
この橋は通りやすいです!
名前 |
七枝橋(ななえだばし) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

運河にかかる橋。普段はあまり意識しないが、結構夜景が綺麗なので撮ってきました。