江戸前寿司を豊洲で堪能。
すきやばし次郎 豊洲店の特徴
江戸前寿司を堪能できる、正統派の技が光るお店です。
平日ランチは25食限定で、1700円から楽しめる嬉しい価格です。
新鮮なネタと小さめのシャリの相性が抜群で、特にマグロや帆立が魅力的です。
お寿司とっても美味しかったです。大将とお話ししながらたべれたらもっとよかったなぁBGMもなし店内での会話もなしで無言でお寿司を戴きました。お口の中でとけるようなふわっふわな穴子やホタテ 驚くほどくさみのない光り物本当に美味しくてまた食べたいです。どうしても美味しかったことを伝えたくて口コミ書きました(笑)退店際に大将に声をかけさせていただきましたが、ネタのお話しとか少し聞きたかったです\u0026お寿司の出るスピードが早くて出たらすぐ食べるように口コミみていたのですが常に2~3個乗っていました(笑)ただ、とにかく美味しかったです✨
ランチでいつもお世話になってます。多少並びますが値段と品質を考えたら都内でも上位。回転寿司の半値。
ランチ1800円をいただきました。10時50分ごろ店着。平日火曜の訪問で待ちは1人、開店後に3名入って来られました。良くも悪くもオーソドックスな街寿司といった感じで、大将も寡黙ながら気配りが感じられ居心地のよい空間でした。お寿司は、コハダ、イワシ、そして穴子が絶品でした。
豊洲ランチにて利用。ずっと気になってましたが不定休でなかなか行けず。今日は空いてました。すきやばし次郎の名を冠するお店です。結論はすきやばし次郎だと思わなければとてもいいお店だと思います。まあランチ1700円なので•••どれもそれなりに美味しいお寿司でした。汁は味がすごく薄い。でもこの値段でこのアナゴはなかなか食べられないかも。ご馳走様でした。
普通のすし屋。すきやばし次郎の元従業員がのれん訳したお店へだが、銀座本店にはまだまだへかなわない。
寿司ってある意味、行きつくところは決まっていて、それ以上に拘るなら、エージングしたネタだとか、創作系に走るしかなさそうですが、ここは正統な江戸前の先端です。厳しい評価を下している人も見受けられますが、期待値が高すぎるのでしょうね。数寄屋橋次郎さんで寿司を食べた!と言いたければここでいいのではないでしょうか。
マグロの西川に買い物に来たところ、2軒隣のすきやばし次郎豊洲店のランチがまだ完売してないようなので、今月で江東区を離れることもあり、初めて寄ってみました。1.5人前の食数限定ランチが1
写メは1まいまででお願いします。と言われますのでご注意を♪土曜日行って20食限定ランチで1130頃は大丈夫ですが1200すぎると危ないかも。
11:00頃から並びはじめ、5,6人並んだところで開店。11:15前から店内に入ることができました穴子美味しかったです。ガリも。
名前 |
すきやばし次郎 豊洲店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3534-8400 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いつか行ってみたかった”すきやばし次郎“の豊洲店。並ぶことを想定して開店時間より少し前に来ましたが、私が一番最初の客でした。(月曜日11:10)店内は清潔で昔ながらの街寿司の懐かしさがあります。きっとこのお店はこの周辺のお寿司屋さんとして長年に渡って親しまれてきたお店だと思います。想像してたこだわりの高級店という感じではありません。お寿司は粘り気の強いふんわりしたシャリに食べやすい切り口のネタでした。ご主人とは一言三言ありふれた会話をして、お吸い物と煮物を持ってきて頂いた奥様?とはお話しが出来ました。寿司の提供ペースが比較的早く、あっという間に食べ終わりました。ネタはランチ用に切りおきされた物でしたが、鯵や穴子は丁寧な作業を感じられました。奥様の、また来てくださいねという一言で嬉しい気持ちになりました。