南砂町から徒歩4分、アシックスでフルマラソンも完走...
アシックスジャパン(株) 本社の特徴
アシックスのシューズは足を包み込む快適さが魅力です。
オリンピックのバックパックは人気で入手困難となっています。
東西線南砂町駅から徒歩4分のアクセス良好な立地です。
アシックスのシューズの足を包み込むような感じが気に入っています。
キレイ。あと エレベーター広い 天井たかい。
アシックスのシューズのおかげでフルマラソンを完走できました!
asics Japan本社。
社内のことは知らないが、以前通ったときに労働組合が不当解雇だとシュプレヒコールを挙げていました。
アシックスの本社は東西線の南砂町から徒歩4分程のところで、駅からすぐに見えるビルです。駅前が工事中なのですが、工事が終わったらもっと近くて便利になりそうです。オリンピック2020年に向けての準備が着々と進んでいるようで、期待がもてる会社です。また、ペダラ等ウオーキングシューズでも有名で、少しお高いけれど履きやすいシューズとして認知度が高いです。
凋落した凡庸な企業でもう成長はない。なぜなら、他の日本企業のような製品品質は期待できないから。今となってはかつて軒下を貸したNIKEの足元にも及ばない。
もちょっと都心に本社置いたらいいのに。
云わずと知れた!
名前 |
アシックスジャパン(株) 本社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6369-8900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

オリンピックのバックパックが欲しかったが買えなかった。LINEからオリンピックグッズ販売のお知らせが来て30分弱くらいで気がついてサイトを確認したが在庫なし。本当に売っていたんでしょうか?在庫ありを目撃した方はいらっしゃるんでしょうか。何時まで在庫ありだったのか知りたいので教えていただきたいです。確かに高額なジャージもバシバシ売れていましたが、4万弱のバックが数十分で売り切れるでしょうか。売る気がないなら、靴下のように最初から販売しないと記載しとけばいいし。在庫が極端に少ない場合も売らないでほしい。無いようなもの。東京オリンピックのリュックは街中で使用してる人を見たりしたが、パリオリンピックのリュックは街中で見た事がない。売る気がないなら売り出すな。