月島もんじゃ、病みつき美味。
もんじゃ麦の特徴
夏木マリオススメのもんじゃが楽しめる月島の人気店です。
セルフ調理で、目の前の鉄板で楽しむ本物のもんじゃ焼き体験が魅力です。
美味しさと手頃な価格が両立する、月島随一のもんじゃ焼き屋です。
夏木マリオススメもんじゃを注文しました。味は、納豆が以外に美味しいです。自分で焼くスタイルで、店の方針ですが、素人の観光客には、とてもめんどくさいです。
聖地巡礼目的でお伺いしましたが、どのもんじゃもお手頃な値段にも関わらずとても美味しかったです!特にピザもんじゃは興味本位で注文しましたがケチャップと具材の相性が良くリピート確定です!また、ぬい撮りをしていたら店員さんが気づいてアイナナのお手製ボードを持ってきてくださいました😭
久しぶりの月島でのもんじゃ。ストリートも結構外国人も含めて賑わっていました。はじめてのお店でしたけどおいしかったです。入り口のお店で玄関開けっ放しで最初寒かったんですけどやりだしたらそのぐらいがちょうどいい感じでひょっとしたらここが特等席なのかなと思いました。お好み焼きが若干小さいのでもうちょっと大きい方がいいですね。あとまぁもんじゃは特別おいしいとかは無いですけど、普通においしいです。
月島もんじゃが初めてだったので期待をして入りました。もんじゃと焼き物、焼きうどん等注文しましたが全てセルフで燒くスタイルだったのはびっくりです!ここはそういう土地なのかと思って焼きましたが、わざわざ関西から行って家のホットプレートで出来る料理を食べる必要無かったなと思ってます。焼き方や火加減等はほったらかしで談笑していた店員に何を言ってもダメですけれど…もんじゃは美味しかったので星一つ増やしてますが途中で焦げたので食べ切ってません次回は無いですし、月島にも行かないと思います。関西なら焼いてもらえるのでそれで満足出来てます。
かなり前に一度行ったのですが、先日友人との食事で久しぶりに予約しました。もう前すぎて覚えてなかったのですがただもんじゃがおいしかったのは覚えていて、今回も全部最高でした!明太もちチーズもんじゃが一番でしたが、他のお好み焼きも鉄板焼きもよかったです。鉄板焼きはつまみ程度にさっと焼けるので最初に食べてしまうのもいいと思いました。きのこと豚キムチがおいしかったです!あまりいい写真が撮れずすみません…また行きたいです。
土曜日夕方の早い時間に入り店内は空いていましたが、時間が経つにつれ、混雑してきます。家族連れが多い印象です。店内はきれいで、接客も感じ良いです。定番の「もち明太チーズ」が美味です。ちなみに、SNSに投稿すると100円引きでした。
月島もんじゃは、やっぱりここが一番だなぁ。昔の店舗も、仮の店舗も、ずっと変わらない気持ちのいい接客。1年ぶりの来店だったけど、覚えてくれてて感動。こういうお店は大切だなと実感。おすすめはお好み焼きのたこ焼き天です。
初麦‼️本場のもんじゃ食べたくて行きました。ゴールデンウィークもあり、3度目のコロナ禍でしたが混んでました。チーズ明太子、スペシャル、〆は太麺焼きそば。最高に美味しかったです。ご馳走様でした。
味:中の下(焼きそばはめっちゃくちゃソースかけたのに味薄かった💦)サービス:下(お好み焼きと焼きそばを頼んだが、全てセルフ式💦だったら看板とかに書いて欲しかったです)。作り方も何も書いていない上、教えてもくれませんでした。⇦分かってて当たり前方式かもしれません。店員さんはみんなアルバイト感覚で、ホットウーロン茶無いのにあると言ったり、生肉触る用の割り箸も無かったり、取り皿も小さいもんじゃ用の一枚のみでした。席:トイレの便座が🚽見える場所で気分も悪かったです。
名前 |
もんじゃ麦 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5287-2460 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

数年ぶりの訪問、ピカピカの店になっていてビックリ!味は変わっておらずスペシャルもんじゃもカレーもんじゃも美味しかった!