米澤牛の柔らかさ、国際展示場駅近。
TOC有明の特徴
2006年にオープンした、有明エリアの新しい複合型コンベンション施設です。
国際展示場駅から徒歩5分、立地が良くアクセスも便利です。
21階からの眺望では、有明テニスの森や豊洲市場などが一望できます。
有明エリアの新開発により2006年にオープンした複合型のコンベンション施設さんです。シアタースタイルならば500名が収容可能なお部屋があり、展示会、試験会場、社の記念行事、研修会、etc、様々なイベントに対応出来るスペースを有し国際展示場駅から約5分のロケーションも人気の一つと思います。
現職の研修で利用させていただいております。ELVも高速で台数も申し分なし。廊下も広々としていて明るくてとても快適です。
オフラインイベントで伺いました。駅からも近く近隣には休憩スペースなどもたくさんあって利用しやすかったです。
食事やコンビニはあるけど少ないし、土日は休みなのかな?開いてなかった。トイレにお香が置いてあった。催しに招待されているとかで用事があれば行く所。
国際展示場駅のそば。研修や検定試験等で借りるにはちょうど良い。コンビニや飲食店もあり、施設内で用が足りると思う。
駐車場が自走式で広く停めやすいです。2022時10月平日昼間に行きましたが、空いていて快適です。ただ、飲食店も夜から営業みたいでほぼ空いてません。青海珈琲が開いてたので、珈琲飲んでゆっくりしました。
資格試験で4階を利用しました。清潔感があって印象は良かったです。飲食店も入ってるようなので、次の機会があれば利用したい。周りにはパナソニックのショールームとビル、あとは広場があるくらいでした。
焼き肉牛傳にきました❗米澤牛凄く柔らかくて美味しいですよ❗
無線従事者の試験で20階の部屋を利用しました。トイレも部屋の左右にあり、自動販売機も20階にありました。コカ・コーラの自動販売機でした。飲食スペースや休憩するスペースは20階にはありませんでした。2階にセブンイレブン、3階に飲食店があります。お昼は困らないと思いますが、土日にやっているかはわかりません。無線従事者の受験時に着席する場所の注意です。説明する試験官はなぜか説明するときマスクを外します。フェイスシールドもつけません。理由は不明ですが話すときは外しますとだけ宣言して外します。ただこういった行為をするのは一人の審査員だけでした。ということで前にはできるだけ座らない方がいいです。マスクして話すのが辛いなら他のかたが話せばいいのにと思いました。
名前 |
TOC有明 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5500-3535 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

研修で行きました。駅から近く、館内にカフェや食事処、コンビニもあるのでとても便利でした。