本場六日町のへぎ蕎麦。
創作料理とへぎそば処 うち田の特徴
本場六日町から直送された、プリプリの布海苔入りへぎそばが堪能できる。
聖路加病院近くに位置し、ランチにボリューミーな丼と蕎麦のセットが楽しめる。
銘柄豊富な日本酒が揃い、夜は和居酒屋としても楽しめるおすすめのお店。
築地で新潟のへぎ蕎麦が食べられるお蕎麦屋さん。蕎麦専門店というよりは街の蕎麦やさんです。蕎麦は喉越しが良くとても美味しいです。定食やセットメニューもあって昼時はサラリーマンで賑わいます。カツ丼はタレカツではなく普通の卵とじタイプでした。へしこなど珍しいあてもメニューにあったので次は夜に居酒屋さんとして利用してみたいお店です。聖路加病院の近くにあり築地中心からは徒歩10〜15分かかります。店内禁煙、カード可です。
プリプリの喉越しの布海苔の入ったへぎそば。店員さんの目配りも細やかで、良いランチタイムになりました。美味しかったです!
ザ・そば屋ランチの定食はご飯物と蕎麦のセットでボリューミー夜は和居酒屋だけど、かなり良い銘柄の日本酒が入ってるので店主に聞いてみると良いです。
聖路加病院近くの蕎麦屋。海鮮料理やイタリアンが多い界隈なので蕎麦屋は貴重。お通しからしっかりしており、お蕎麦も天ぷらも十分のお味。たまたま覗いて感じが良かったので、2日連続で利用した。とても美味しい良いお店。
平日ランチ、天丼(ごはん少なめで注文)とへぎそばで950円。へぎそば、おいしいです。個人的には新潟で食べたのと遜色ないそばでした。天丼はあらかじめつゆにくぐらせての提供で、ランチですからまぁこれはこれで。地元客にとって、ありがたい店だと思います。
全体的にレベルが高く、日本酒の種類が豊富です。店主は以前は銀座でフランス料理屋さんなどもやられていたそうですが、和食になってもとてもレベルが高いことがわかります。お造りは熟成させられており、旨みが口の中で広がります。蕎麦は十割で香りが立ち、大変美味しかったです。
カツ丼も肉厚で美味いし、蕎麦も喉越し抜群。何よりもサービスも良くて、また来たくなるお店。
平日ランチ来訪。月ランチ(950円)を食した。へぎそばは程々に美味しいが、豚キムチ丼がうーん。食べにくるならお蕎麦かなと思った。#築地ご飯。
お昼のランチは丼とそばのセットや週替りの定食も。
名前 |
創作料理とへぎそば処 うち田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5485-3591 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

コロナ入って以来かなり久しぶりの訪問。とても混んでいて順調に商売されてそうで嬉しい。ここのお蕎麦はコシと独特なツルツル感が個人的には気に入っています。セットの生姜焼き丼もいい感じでした。