築地で味わう、こぼれウニ丼!
鮨國(SUSHIKUNI)の特徴
築地場外市場にある元祖こぼれウニ丼で有名なお店です。
鮮度抜群のウニが贅沢に乗った絶品ウニ丼が楽しめます。
常に行列が絶えない人気店ですが、最近は並ばずに入れることもあります。
東京で食べた史上、最強のウニこのレベルが東京で食べられるとは想像を大きく上回った。途中で飽きるのではとも思った、6500円は少し躊躇もした。でも、ウニ丼を注文してよかった。なんなら北海道行ってもなかなか出会えない。小樽の寿司屋で食べた雲丹一貫をこんなに盛られて出てくるなんてどう考えてもお得です。ただ一点、ところどころじゃりっとするので、注意が必要。ウニだけでなく、中トロもよかった。また行きます。
訪問日:2021年5月築地のお寿司屋さん。築地駅から歩いて5分ほどの場所にあります。GWの憲法記念日の18:00ごろ行きました。夜だからなのか、緊急事態宣言の影響をモロに受けてるのか、近辺は結構閑散としておりました。まあ、築地が活気的なのはお昼だしね。店内は先客3組ほど。いただいたのは以下です。こちらのお店は当然握りもあるのですが、インスタで丼物の写真を公式アカウントで見てて、すごく気になっていて本日訪問に至ったわけです。✔︎雲丹いくら丼(3800円)丼にはあおさのお味噌汁と玉子焼が付いてきました。そしてドカンと丼の登場です!宝石丼と言っても過言ではありません(*´﹃`*)✨粒の綺麗な根室マルイチ水産のバフンウニ、そして北海道産のいくらがびっしり敷き詰められている。茶碗は一見小ぶりのようにも見えたが、ご飯も具も盛り盛りなので結構ボリュームはある。採算取れてるのか心配になるくらい(笑)雲丹は冷んやりと、そして非常に甘い。口の中に入れた時の触感がすごく心地よい(*゚▽゚*)食感ではなく触感が良いのです。この綺麗な雲丹はその辺の鮨屋では食べられない。まさに鮨國ならではではないだろうか。もちろんいくらも美味しいです♫これはまた食べに来たいです。ごちそうさまでした(*^^*)
築地No.1の海鮮丼という呼び声も高い名店【鮨國】築地🔸ウニ・イクラ・中トロ丼:4,900円🔸元祖こぼれウニ丼:6,500円🔸鮨國ガリサワー:600円🔸焼き海苔追加:320円くらい??やっぱり雲丹も食べたいし、イクラも1番好きだし中トロも絶対食べたいし…ということでだるまは大好きなネタ3種が乗った『ウニ・イクラ・中トロ丼』をオーダー。ご飯は酢飯のみとのこと!!!雲丹は、北海道産ムラサキウニ。甘味がやばぁぁぁし、濃厚でもちろん臭みや苦味なんて一切あるわけない!この雲丹の質は圧倒的に良いと思います(^^)イクラも、超ツヤツヤのキラキラでたまらないの。食べてみるとプチプチと口の中で弾けます。友人が食べてた『元祖こぼれウニ丼』の迫力もすごかった!!!!!これはお値段にびっくりかもだけど…この美しさと、新鮮さ、圧倒的な旨さ、ボリュームを考えるとご褒美に是非オススメしたいお店です!(^^)日曜日、オープンと同時10:00に並び、既に何組かは並んでいて、私たちは2回転目の10:40の先頭。番号の書かれたカードを渡されて、指定の時間に戻ってこればOKなので食べ歩きの下見でお散歩できて良いですね(^^)この週末に銀座食べ歩きのランチに行ってほしい!圧倒的な美しさと旨さの海鮮丼!
築地で海鮮丼を食べに行って来ました。築地でNO1と口コミがあり行くことに決めました。こちらは10時開店です。番号札を配っているのでその時間に再度訪問しました。その間に築地を散策して再訪しました。新鮮な海鮮が沢山のった海鮮丼です。ウニといくらと中トロは外せないと思います。
営業開始は11時かと思ったら、10時にはオープンして、整理券を配っているので、早く訪れた方が良いかと思います。だいたい1時間後の整理券でした。丼は以前より、量がかなり少なくなりました。値段は高くなりました。ウニの値段は少しわかりますが、イクラは高い。もう来ないかな。
ウニがとにかく美味しいお店です!!下処理の問題なのか、ここより美味しいところにはまだ出会えず。全く生臭くないのが本当に凄い。ただ、こちらのイクラは私的に塩辛いので好みではないです。これもまた下処理の違いなのでしょうか?ウニ好きの方には是非一度訪れて頂きたいお店です!事前に電話予約をお勧めします。
これぞ「ウニ!」という味でした。ミョウバンなどの保存料は一切使っていない、ウニ本来の甘みが感じられる、納得の一品でした。丼がやや小さく感じましたか、満足です。
● 元祖こぼれウニ丼:6
こんにちは、ばぶりーhiroです😊今回は「鮨國」さんに来ました😊築地にある元祖こぼれウニ丼で有名なお店です!比較的ほかの店に比べてお手頃価格で海鮮系を食べれます🥰ランチ時はかなり混みます🍽店内はそんなに広くないので行列待ちは覚悟しましょう🥹🤣店員さんに整理券貰い目安の時間教えられるのでその時間に合わせて中に入って行くみたいな感じです😊なので激混みしてる時は整理券だけ貰いほかの所に行ったり見たり食べたりできますね😊ネタはどれも新鮮です✨店先に色んな海鮮丼がメニューであるのでどれにしようか迷います🤣海外の方の観光でよく来てるイメージあるので有名なんでしょうね😌1品物やアラカルトもあるのでどれも美味しいので是非お試しを😊👍混んでるのであまりゆっくりは出来ませんが、その分集中して美味しい料理を頂きました🥰🤣
名前 |
鮨國(SUSHIKUNI) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3545-8234 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

このゴールデンウィーク、築地場外市場に立ち寄り、こちらで昼食を戴きました1時間ほど行列に並び、やっと入店出来ましたが、待った甲斐があるくらい美味しかったです私は、ウニすき身イクラ丼にしましたが、全く生臭くもなく、お値段もそれなりでしたが、大満足でした。