赤酢シャリの極上寿司体験!
秀徳 3号店の特徴
赤酢のシャリが美味しく、伝統的な味わいが楽しめます。
築地で仕入れた鮮度の高い食材で、一貫ずつ丁寧に握られています。
個室席やテーブル席もあり、落ち着いた雰囲気でゆっくり食事ができます。
原本是要吃元祖店,但因為客滿實在是沒位置。店員大哥很親切的幫我訂位3號店。還很貼心的幫我帶路,讓我有機會吃到秀德壽司。3號店在一個不起眼的走道內,裡面的師傅、服務人員們非常的親切客氣,食材上絕對有米其林的水準,能夠體驗到這次的用餐經驗真的很幸福。もともとは元祖店を食べるつもりだったが、客が満員で席がない。店員のお兄さんは親切に3号店を予約してくれました。親切にも案内してくれて、秀徳寿司を食べる機会を与えてくれた。3号店は目立たない通路の中にあり、中の運転手、サービススタッフはとても親切で丁寧で、食材は絶対にミシュランの水準で、今回の食事体験を体験できて本当に幸せです。
フランスのとてもグルメな方を仕事で接待するのに使いました。夜、11,000円のコースで好きなだけお酒を頼んで、少し追加オーダーもして、1人2万円におさまりました。ネタも全部美味しくプレゼンテーションもよく、素晴らしかったです!!ゲストも喜んでくれましたし、上司も「この店使うよ」と褒められました。また行きます!!
少し奥まった所にあるお寿司屋さん。非常に満足度の高いランチお寿司を食べることができます。一つ一つの握りが丁寧な仕上がりで見た目も味も楽しめます。提供にやや時間がかかるので、小皿の料理か飲み物を飲んでゆっくり待つと良いと思います。
赤酢のシャリが美味いと同僚に教えてもらった店。ネタの鮮度も味も美味かった。数年前に訪れ、たまに来店するが、いつ来店しても味が安定しているのには驚く。いつ食べても美味い。
秀徳 3号店 築地駅7分 2022/11秀徳 は2号店に最初行ったときに、味付けや表現に衝撃を受けたので、3号店にも行ってみたいと思いました。各店コンセプトが違うようです。特薦尾崎牛コース15000円をオーダー。前菜盛り合わせから始まり、色々な方向に味のベクトルがのびていて、普段外食しない方は間違いなく満足できる水準かと思います。全体を通して後半のネタもよく、美味しかったです。※場所によっては20000円以上のコース内容です。今回は個室をセレクトしましたが、たまにはいいですね。お店の人もよく気づき、いい感じのペースでした。食べるのは遅くないのですが、食べ続けて2時間。茶碗蒸し、鱧の天ぷらも尾崎牛×うにのコンビも美味しかったです。(肉は肉で食べたいという人も多いかもしれないけど)鮨、肉、天ぷらを一度に食べたい人にはおすすめ。ジャンルごとの専門店に行くという人は握りのコースがいいかと思います。
厳選ランチ10巻@4500円卓上に醤油など調味料は置いてません。ネタにより塩、出汁醤油で味付けしてあります。江戸前風に良い仕事をしているという事でしょう。甘エビとアナゴ塩が特に美味しかった。
カウンターが空いていなくてテーブル席でしたが、ゆっくりできて良かったです。混んでいましたが、食事のタイミングも良く次のお鮨が出てくるので満足でした。どのお鮨も美味しく頂きました。予約は絶対した方がいいですね。
日曜日13:30ごろランチで。赤酢のお寿司でネタの温度も丁度良く美味しかったです。トイレが外なのにはビックリ笑。
もちろん今は豊洲へと移った市場だが、そんな中でも築地の底力を感じさせるお店。店長のお店へのこだわりが見られる。コロナもある中で、きちんとした知識に基づいて店の色を出したネタの仕入れ方をしている。シャリは赤酢で個人的にとても好みの味。もしかしたら一般にはほんの少しだけ濃いめかもしれない。ネタのとろけ方、切り込みの入れ方、漬け方、どれも一級だった。今は休業中だが、系列のウニバーもおすすめされた。是非とも足を運んでみたい。
名前 |
秀徳 3号店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3542-1112 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

カウンターで食べる寿司🍣一貫ずつゆっくり握っていただける。廻る寿司とは異なる。どこ産のなんというネタとひとつずつ説明していただける。特上で6500円コースとは別に頼んだ茶碗蒸しが旨かった‼️また行きたい😊