築地の絶品、角煮と鮮魚!
いな穂の特徴
築地の海鮮料理で、特に刺身のクオリティーが高いと評判です。
限定20食のカキフライ定食が非常に美味しく人気があります。
豚の角煮定食が絶品で、思わずリピートしたくなる味です。
ランチで行きました!予約もできるとのことなのでイベントごとにもおすすめ!お刺身美味しくて、また行きたいです。ランチは現金かpaypayのみです。
平日ランチで2回程訪問。カード不可。PayPayか現金のみです。ビジネスマンが多く、並ぶこともしばしば。相席もありでした。メニューは定食で1500円以外。小鉢もメインも全部美味しい!店員さんの接客も丁寧です。私はメインのおかずはハーフで注文ました。ハーフメニューは、日々変わるようです。店内も清潔でランチにオススメです👏
築地場外に程近い路地にある和食屋にランチに来ました。こちらは魚以外にも豊富なランチメニューがあってどれも丁寧に作られていて美味しいことで有名。この日は平日1時前でしたが3人外待ちの客がいました。回転はいいみたいですぐに入店できました。ランチは数量限定もありますがどれも完売だったので刺身5点盛りを注文。刺身は鮪赤身に白身2点、甘海老、蛸。どれも切り付けたばかりでフレッシュな歯応え。白身も相応の旨味があります。小鉢が3点ついてきますがこれがご飯のお供にぴったり。優しい出汁の味がしっかり染みた煮物、冷奴、蓮根胡麻ダレ和え。そして定食の白飯がツヤツヤふっくらで甘さもあって旨いです。定食なら白飯と味噌汁が美味くないと満足出来ないのですが、これなら大満足です。次は角煮でも食べたいです。
会社の近くにあったカキフライの美味しいお店が、再開発に伴い立ち退いてしまい、カキフライ難民に。オイスターバーのカキフライを数店巡るも小ぶりで満足できず。築地なら美味しいところあるだろうと、ふじむらの姉妹店のこちらまで遠征。地下1階にあるためふじむらほど混み合わず、12時近くてもすぐ入店できました。数量限定でカキフライ定食発見。今日のハーフメニューを聞くことなくオーダー。カウンター席だったので、厨房の中の会話が良く聞こえ、アジア系の女の子にダジャレを飛ばすおっさん。忙しい割にコミュニケーションが良く、配膳もスムーズ。大きなカキフライが4つ。おぉこれこそカキフライだよなと思い、ソースかけてタルタルソースつけて食べる。大きい分、牡蠣の水分が若干出てベタベタになるのは仕方なし。食べ応えがあって美味しい。唯一、タルタルソースの器が銀紙だったので、つけにくいことだけが難点。値段も1400円だったかな、そこまで高く無いのでまた来よう。
平日ランチ訪問、12:10で数人待ち。すぐに入店できて、料理提供も早い。唐揚げ定食¥1
お昼に焼魚定食を頂きました。値段と量に満足しました。今度は夜にお伺いさせて頂きます。
屋号が「ふじむら」から「いなほ」に変わってました。何も考えず暖簾をくぐったのでお勘定の時に気付きました。角煮とご飯の旨さは変わってませんでした。角煮定食¥1300ご飯のおかわりは3杯目から¥150
【焼魚(ぶりカマ焼)/1
ご飯は間違いなく、いつも美味しいです。ただ出てくるのがすーごく遅いときがあり、昼休みが終わりそうで焦ります。お魚が食べたいときランチで行きます。
名前 |
いな穂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3541-8268 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

地下にある和食のお店。カウンター前に生け簀があってフグが泳いでました。夜はきっとお高いのだろうなと思いますが、ランチはお手頃価格。カウンターもあって1人でも入れるお店です。昼時はサラリーマンがほとんどで男性多めでした。ランチには刺身5点定食。小鉢の煮物もついて味も良かったです。日常使いに良さそうなお店!