細切り十割そば、驚きの旨さ!
つきじ 文化人の特徴
手打ち感が漂う細切り十割そばが絶品です。
季節ごとの創作和食と日本酒の相性が楽しめます。
表通りから一本入った静かな立地で落ち着けるお店です。
普段は太めの粗挽き麺が好きなのですが、細麺なのにとてもおいしかった!香り高いお蕎麦です。生蕎麦も買って帰りました!
ランチ利用。鴨せいろをいただきました。鴨はつくねも入っていて、肉厚の鴨、ネギもたっぷりで美味しかったです。
こちらのそばは、かなり細切りの十割そばなので、冷たいせいろが絶対にオススメ。新そばの季節に行くと、しっかりそばの風味が味わえます。蕎麦前や酒肴も充実していますが、しっかり銀座価格です。それと理由はわかりませんが、そばだけ食べていると、微妙にアウェイ感があって、長居したいと思えないのが不思議です。昼から蕎麦前で一杯やって、みたいな人向けのお店かもしれません。
高くない蕎麦をサックリ食べる!天ぷら屋さん探してたらここに行きつきました。感動はしないけど及第点の味です。接客はとてもよく。満足!
石臼ひき十割蕎麦。店名意識高いがけっこう大衆的。蕎麦は細めやや乱れあり。軽めの量。つゆは平均的。おまかせ5点は前菜というより日本酒のあて。メニュー選択肢が多くて盛りに至ったが具入りそばが正解っぽい。雲丹や鮑と具も攻めてる。磯雪なんても良さげ。ちな具入りそばを種物というらしい、種知識な。
こんなに細い十割そばがあるなんて驚きました。細いのに切れない。豆腐とそばの組み合わせ最高です。色々食べたくなります。また行きたいです。
【ここの十割そばが大好きなんです♡♡王道〜独創的なメニューまで、いつ行っても飽きさせない空間作りが素晴らしい!】「新しい老舗」をコンセプトに、旬の素材と老舗のお品書きを表現。お蕎麦は店内にある石臼で碾き、手打ち十割に。王道メニューから季節限定の変わり蕎麦まで楽しめるお店( ´͈ ᵕ `͈ )♡——利用時——平日ランチ——予約——予約なし待ちなし——利用シーン——おひとりさま——費用——Lunch 〜¥1,000——食事内容——▶かき玉そばとろみたっぷりのかき玉そば(∩´∀`∩)たまごのとろみとお蕎麦がめちゃめちゃ合う(*ˊ˘ˋ*)ここの十割そば、ほんと好きだなー(๑u003e◡u003c๑)お出汁はあっさりで十割そばとの相性も抜群(*´艸`)◇かき玉そば〜岩手県 紫波産 十割 にじゆたか〜——接客——テキパキと動いているイメージ——コスパ——十割そばなのに、かなり良心的な価格設定——店内雰囲気——カウンター6席ほどと、テーブルがいくつか。こじんまりとしていて綺麗な店内——再訪——★★★★☆定期的にランチで行きたい。
表通りから一本入ったところにある小さな店。今日の蕎麦の産地が書かれ、十割とある。お品書きを見ると、蕎麦に合わせる材料にこだわりが感じられるラインナップで、一つの蕎麦に絞るのが難しい。蕎麦は細く、おつゆは薄め。ランチで利用しましたが、夜に酒を飲んで、つまみ、最後にせいろで締めるのが理想的な感じがします。
ランチの時間に近くにあるお蕎麦屋さんで一番美味しい店を食べログで検索!最も高いお店でしたのでいきました。店内は、こんじんまりとしていて10席程度13時いきましたが空いてました。初めてでしたが、大山鶏南蛮と昼限定の蕎麦の実入りご飯をオーダー3分ほどで熱々のお蕎麦がでてまいりまいりました。大盛すきの私からすると少し量は少なめかな。しかし、お味は優しいお蕎麦の味でさっと平らげました。飲み干せるほどのすっきりとした味わいで、飲み会後とかにはおすすめですね。
名前 |
つきじ 文化人 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5488-5681 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

手打ち感のある風味の良い蕎麦!温かい出汁は薄めだったかな、蕎麦、麺が美味しかった!つまみもお酒も種類あり、軽く飲むのに良いなぁと思いました。また行きたい手打ち蕎麦のお店。