築地の宝石箱、バラちらし!
築地玉寿司 築地本店の特徴
築地玉寿司のバラちらしは多彩な海の幸が楽しめる宝石箱のような逸品です。
老舗1924年創業の築地に位置する歴史あるお寿司屋さんです。
カウンター席やテーブル席で、新鮮で美味しいお寿司を楽しめる落ち着いた雰囲気です。
築地玉寿司さんの本店。創業大正13年の老舗なんですね。ランチで美味しいお寿司を思いっきり食べたいときにはこちらを利用させていただいています。ランチだと通常メニューよりちょっとお得な価格設定ですし次回手巻きすしのおまけ付きカードなどをいただけるのでお得。
築地にあるお寿司屋さんです。お寿司はどれも新鮮なネタばかりでとても美味しかったです。特に雲丹、マグロ、イカは食感もよくて最高でした。お味噌汁や茶碗蒸しも美味しかったです。お酒が進む料理ばかりで素敵な時間を過ごせました。お店の方も親切でとても雰囲気の良いお店でした。
少し並んだが15分ほどで入れた。全ておいしく、月見まぐろが安いのに一番美味しいと感じた。安価なお寿司屋さんでは見ないようなネタもあった。次は他の手巻きも頼みたい。
老舗巡り第1325弾 1924年創業の老舗お寿司屋さん。七福にぎり3300円を注文。穴子一本にぎりやイカのウニのせなどなどのセット。デザート、お椀が付く。シャリの握り具合がいい感じで美味しい。駐車場なしキャッシュレス対応。
綺麗なお店。目の前のカウンターで大将が握ってくれる寿司。平日ランチは、並ぶことなく入れました。人気の限定海鮮丼はさすがに13時では売り切れ、ちらし寿司と、寿司単品を頂きました。紙に書いて、注文するシステムです。ほんのり温かいシャリで、美味しく頂きました。全て美味しかったです。
先日、週末に築地玉寿司 築地本店に行ってきました。近くの姉妹店が1時間待ちで満席だったので、こちらに来ましたが、スムーズに入店できて穴場感がありました。接客も姉妹店よりも落ち着いており、とても素晴らしい印象を受けました。築地丼を注文したのですが、新鮮なネタがたくさんのっていて、甘みもあり、とても美味しかったです。食べる前から期待していたのですが、その期待を上回るクオリティでした。チェーン店としては子供を連れても入りやすく、ファミリー層にも人気のお店ですが、料理のクオリティは本格的で、接客も抜群です。私は大好きなお店の1つで、定期的に足を運んでいます。築地で美味しいお寿司を食べたいなら、ぜひこのお店に行ってみてください。
バラちらしお椀デザート付き2310円❕現金の他、各種電子マネー、クレジットカード使えます💡カウンター10席、4人用テーブル席が5つくらいでしょうか🤔バラちらしは、煮帆立、赤身、穴子、玉子、イクラ、ウニ、数の子、海老、とび子等が入っていてお得感がありますなー😚まるで宝石箱で🍣w‼️パクリはダメダメ🌀味付けがされているのでそのまま食べられるのもいい✨ご飯は多め少なめ出来るそうです💡少し数の子の味が強めなのが気になりましたが、全体的に満足度が高いです⤴️とくにウニはと〜ろ〜け〜て旨し🥳味噌汁の具は海苔です😄日替わりデザートは粒あんがのったわらび餅🤩甘さ強めなのでお茶と合う〜😌ごちそうさまでした\(^o^)/💃
築地エリアでは「寿司清本店」さんに次いで歴史のあるお寿司屋さんだと思います。※来年か再来年で100周年という情報も。気取らずにある程度のレベルのお寿司が食べられます。寿司居酒屋として楽しめる料理もあるし、ファミリーでの利用も問題なし。何といっても築地場外に多くあるボッタクリ寿司・海鮮丼屋とは比べようもないぐらいリーズナブルです。
魚が食べたい!寿司が食べたい!ちょっといいものを!という設定で築地玉寿司さんに訪問。カウンター席とテーブルが混同してますが席の間隔も広くてコロナ禍問題ない感じです。接客係の方も気さくで笑顔で対応してくれてそんなに仰々しくもなくいい感じです。生ビールもいい感じで運んできてくれてベストな仕上がりです。寿司に入る前に色々と食しましたが大変美味しくいただけました。お寿司は少ししか好みで頼みましたが次回はおまかせにぎりなど頼んでみたいですね。飲んで食べで一人5000円から8000円あたりが平均的かな?と察しますが十分満足できます。違う店舗も次回は行ってみたいですが本店には本店の良さがありますね。
名前 |
築地玉寿司 築地本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3541-1917 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチ限定メニュー頂きました!すっごく美味しかったです!店内は広く雰囲気もよくて店員さんも素敵な人でした!