首都高跡地でのどかなドッグラン。
築地川公園 わんわん広場の特徴
高架下で雨や風の日も安心して遊べるドッグランです。
都心にある貴重なドッグランで素晴らしい立地環境です。
ボール遊びが楽しめる、ユニークな遊び場があります。
本来は入船橋の下にある雨風が防げて舗装されたドッグランですが、2024年9月現在は長らく工事中の為仮設された状態の砂利場になっています。早く工事が終わることが望まれます。
川底だった感が凄く、橋の上から覗いている人などがいて、とてものどかで面白い所。長い階段しか無いのでちょっと不便。今は工事しているので綺麗になるのが楽しみ。ドッグランの隣でバスケやキャッチボールなどをしているのでそういうのを見ているのも楽しい☺️
珍しくボール遊びが出来るいいとこです。バスケットゴールもありますよ。犬が遊べる場所も奥にあります。
高架下にあるドッグランで、多少の雨や風が強い日でもしっかり時間を過ごせます。エリアは二つあり、小型犬用とフリーエリア。フリーエリアでは多少の坂道もあり走り回るだけでも運動になります。下敷きは劣化しており綺麗とは言えませんし、高架下でジメジメしているイメージがありましたが、ゴミは落ちておらず、誰かしらいることが多く都心にあるドッグランとしては大変貴重な施設です。フリーエリアの半分くらいは高架下から出ており日を浴びることもでき天気の良い日でも気持ち良く過ごすことが出来ます。
公共のドッグランで屋根があるのは天候に関係ないので助かりです。
立地は良いのですが、地面が土や柴ではないので、おしっこ臭がものすごいです。でも水飲み場やおしっこ掃除用のじようろも用意されていて、便利です。
普通の広場です。
間違えて駐輪場になってしまいました、訂正させて頂きます、このような場所に沢山の子供達が遊んでいる光景に目を奪われました、隣が駐輪場でそこからが入り口階段でした、雨の時には雨水が貯まらないのかな?とか余計なことまで考えさせられました、都内で沢山の子供達の遊んでいる光景も良いでしたね。
景色も設備もけしてよいとはいえませんが、なにしろ都心のドッグランは貴重ですのでわがままは言えません。ベンチももう少しあったほうが良いかなとは思います。とはいえ、犬はそんなこと別に気にせず楽しく遊んでいるように見えます。
| 名前 |
築地川公園 わんわん広場 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 7:00~20:00 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
首都高の開通中止できたような建設である。砂利と階段がなかったら良いのに長年の問題。