自転車素人にも安心!
Velostyle Ticketの特徴
パンク修理やブレーキ調整が迅速に行えるお店です。
ミニベロやフォールディングバイクの取り扱いが豊富で選べます。
自転車初心者にもわかりやすくアドバイスしていただける専門店です。
家が近いため訪問しました。自前のロードバイクの改造をお願いするも謎の塩対応でした。他の自転車屋にも改造についてはこんな対応をされることが割と多いのでそんなもんかと思い即退店。置いてある自転車がかっこいいので星2つです。
低評価が多いですが、とても良いお店です。当店で10年近く前に購入、5年近く乗っていなかったダホンをタイヤ交換u0026点検をして頂きました。持ち込んで1週間で交換、点検して頂きました。店員さんも気さくで、相談に乗って頂きました。これを機にまた自転車を乗ろうと思います。
パンクの修理とブレーキを開けた時に音が鳴るのを直して欲しいとお願いしました。2時間後位に修理完了したとの連絡を頂き、引き取りに行きました。ブレーキ音は確認したのですが鳴らなかったと言うことで料金は請求されませんでした。後輪のパンクと前輪の空気を入れてもらって1100円でした。また何かあればお願いしたいと思います。
私的な感覚ですが、拘り派の自転車屋さんって??な対応されるお店が多い気がしています。特に作業に没頭していると話しかけにくい雰囲気出しまくりのお店も多いと思います。こちらのお店の二人のスタッフの方は、作業されていても話しかけやすいですし、質問に対して真摯で丁寧に対応して頂けると思います。カスタムの相談しても、明確でわかりやすく説明して頂けるので、とても助かります。他店で購入した自転車も色々と相談させて頂きたいと思います!
初心者にも、わかり易くアドバイスしてもらえた。
持ち込みでママチャリのパンク修理を依頼しましたが快く引き受けてもらいました事前の料金説明もしっかりしていて非常に助かりました!
自転車購入時はもみ手で接客。その後メンテでワイヤー交換をお願いしたら何と5000円・・・ハンガーの調整したのでこのお値段だそうです。割高メンテに嫌気がさし、自分でメンテしようとチューブを買いに行ったら、店の奥から顔も出さずに塩対応。今は日本橋のLOROでお世話になっています。
ライトを探しに来てお勧めを買いました。USBで充電ができて明るく重宝しています。ほかにはない小粋な物が多く自転車にお乗りの方にお勧めのお店です。
タンクの修理とブレーキを開けた時に音が鳴るのを直して欲しいとお願いしました。2時間後位に修理完了したとの連絡を頂き、引き取りに行きました。ブレーキ音は確認したのですが鳴らなかったと言うことで料金は請求されませんでした。後輪のパンクと前輪の空気を入れてもらって1100円でした。また何かあればお願いしたいと思います。
名前 |
Velostyle Ticket |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6281-5404 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

初めはとっつきにくかったのですが、今は何でも相談できます。元の知見が違いすぎるので、双方分からないと中々噛み合わないこともありまさ。慣れるのに少しかかるかなと。今はおせわになってます。