新富町の地下で味わう絶品十割蕎麦。
はたりの特徴
蕎麦とミニ親子丼のセットは、上品でボリューム満点です。
細い蕎麦は麺つゆとの相性が抜群です。
お酒も楽しめる大人の隠れ家蕎麦屋です。
もり蕎麦(大盛)+ミニ豚丼を注文蕎麦は細いので麺つゆに漬けるとよくタレが絡まり、蕎麦の風味と相性が良かった。豚丼は少しコゲがあってパリパリとした食感と肉の旨味、タレの甘みが合わさってお米も進みました。
天ぷらはサクサク。蕎麦は腰があり細麺で、小麦粉が多目のような。つゆはちょっとマイルド?私的にはです。蕎麦屋でお酒を呑みたい夜来たいと思ってます。つまみが良さげなので。
地下の隠れ家のようなお蕎麦やさん。お蕎麦やお料理やお酒がとても美味しい。お料理が斬新で、美味しくて楽しい。今回は3回目で、胡麻酢そばを楽しみに行ったが、2週連続仕込む時間がなかったと食べれなかった。今回は初めて鳥の唐揚げを食べたら、とても美味しかった!!ノンアルコールの梅酒のロックもおすすめ。また行きたい!
そば屋で飲んで、十割そばで〆る。銀座築地界隈で日曜営業の貴重なお店。(土曜日休み)最寄り駅は新富町駅ですが、築地駅、八丁堀駅からも徒歩圏内。板わさ、だし巻き玉子、天ぷらなどそば屋定番メニューの他、お店推しのこんにゃく田楽も。一品料理が豊富なので、そば屋飲みにはぴったりです。日本酒、焼酎は何種類か置いてあるので飽きないと思います。日本酒1合900円前後、焼酎700円前後。ワインボトル2,200円は安すぎて驚きました。そばは1,000円~、鴨せいろや天ぷら系そばは2,000円。板わさのワサビは本格的な味でツーンと辛くお酒に合う。みそ田楽は甘めのタレ。だし巻きは出汁が多めで味しっかりしています。天ぷら盛り合わせはサクサク系でエビが3尾、その他野菜。もりそばと胡麻系はたりそばを注文。そばはのど越しが良く、香りは少々。胡麻ダレはゴマ好きには最高でした。一人前ペロリでしたが、飲んだ後の〆のそばにはちょうど良い量。
逸品が美味しい大人の居酒屋さんかと思いきや、肴がめちゃくちゃ美味しい蕎麦屋さん。酒も肴も蕎麦も最高のお店。
一品料理もお酒も美味しく、蕎麦で〆れられるのが良いです。写真は壁の苔?アート。
日曜日営業の貴重なお店。お酒も豊富。イワシがおいしかった。
細いお蕎麦で、一人前ペロリと食べてしまいました。はたり蕎麦はつけ汁がさっぱり。
新富町駅から徒歩で3分。地下一階にある蕎麦和食の店。蕎麦だけでなく、厚焼き玉子、野菜の煮付け類も蕎麦屋さんならではの味付けで、どれも美味しい。おすすめは鷄レバーのパテかな。半個室もあるのと、席が広めで仕切りがあるから少し安心かな。ここはおすすめ!
名前 |
はたり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5488-2734 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

蕎麦とミニ親子丼セット 1300円お上品なお味にボリュームたっぷりです。蕎麦とミニわさび丼 1300円食べやすいです。蕎麦とかき揚げ。サクサクで美味しい😋