歴史ある銀座のビアホール。
ライオン 銀座五丁目店の特徴
銀座の地下二階に位置し、活気あるビアホールの雰囲気を楽しめます。
1000リットルの大型タンクから注がれるサッポロ黒ラベルの味わいが絶品です。
ランチメニューやハム盛り合わせに付くレバーペーストが特におすすめです。
ビアホールと知らずに(田舎者)ランチで来店。お食事のみでしたが美味しかったです。価格も場所と雰囲気を考えたらそこまで高くない気がします。あんかけ焼きそば 1600円ハンバーグドリア 1780円。
会社の少人数飲み会で利用。全体的に高めなのでお腹すいてかなりお酒飲みたい時にチョイスするべきでは無かったも。ムール貝の酒蒸しの後のパスタ絶品でした!!
こんなとこにもライオンがあったとは。地下鉄の駅から近くてよい。昼飲みに最適。どの店舗も共通だがタッチパネルの操作に慣れない。また薄暗さにも既視感があるが、そこまでビアホールの作りにこだわるのが安心さを生むのかも。しかし、店員教育はまだまだか。こちらの手違いはそうなんだけども、そんな言い方しなくてもいいだろうという反応であった。会計はしっかりした人でライオンアプリの会員証のコードを出すのを手伝ってくれた。
定期的にたまーーに行きたくなるお店、ライオン。通勤の途中、絶妙な場所にあることも理由だけど、メニューのラインナップが好き。飲みたいけど洋食系が食べたい時(特にグラタン♡)、洋食屋さんだとあんまり飲む感じじゃないなぁという時に思い出す。ビヤホールならではの、賑やかでワクワクする感じも好き。店員さんは親切だし、お客さんがみんなHappyそうに楽しそうに飲んでるのが、私も嬉しくなっちゃう。ウザ絡みしているようなお客さんが1人もいない。多分本当にお酒の好きな仲間たちで来るお店。そりゃそーか、自分でも薄い関係性の人と「ビアホール行きましょう」とはならない。そんな雰囲気も大好き。ザ ビアホールという造りなのは銀座七丁目店だけど、こちらも負けていない。銀座七丁目よりちょびっと空いているのが助かる。この日頼んだのは、チョップドサラダ(写真撮り忘れ)、カニクリームコロッケ、グラタン、ラム肉のステーキ、ナポリタン。完全に洋食、そして頼みすぎ(ーー;)ナポリタンに至っては、三、四人で分けてもいいくらい。実はここのグラタンは、レベル高いと思っていて、グラタンが食べたい時は、どのお店に行こうか悩むよりここに来ることにしている。お酒に合うメニューなので、全体的に味は濃いめ。ジャンクな洋食。良いの、これがいい。正統派が食べたいときは洋食屋さんに行くから。あくまでもここは、食べながら飲む。飲みながら食べるお店。大満足でした。ごちそうさまでした!
少し騒々しいが、雰囲気は良かった。楽しそうに飲み食いする人々。美しく盛り付けられたチャーハンの上にジューシーなステーキがのっており、完璧な味付けで、ローストガーリックとハーブが散りばめられている。ビールは最高。喫煙室あり。ここはお薦めです!また必ず来るよ。シンガポールより ❤️❤️❤️❤️❤️
サッポロビールとドイツ料理ならここランチ利用しました個人的にはやはり予算高め料理やビール、店員さんはいいけどビールがもう少し安いといいな。お昼はランチメニューがありビジネスマンも多いビール飲まないと意味がないので2杯飲んだが美味しい😋つぎ方はビデオ参照。
ビアホールらしいとても活気あふれる良い雰囲気の中で飲むエーデルピルスは最高でした。ホールスタッフの皆さんの対応も素晴らしく、いい時間を過ごせました。ありがとうございました。
すごく素敵で、生ビールが最高に美味しかった。ナポリタンもやっぱり、昭和はこれじゃなきゃって感じ。
土曜日午後3時半くらいに訪問かなり待ちます(20分以上かかるかも)と言われましたが、待つことに7丁目店は炎天下で待たなければなりませんが、こちらは室内で椅子もかなりあるのでそんなに苦ではありませんでした。予約もできるので、行くことが確定しているなら予約した方が良いですね。注文は全てタブレットから。不具合か何かで全く反応しなかったので交換していただきましたが、この交換に時間がかかったのがマイナスポイントです。雰囲気、ビールやお料理の味は満足です。
名前 |
ライオン 銀座五丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-1807-8735 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目8−1 銀座プレイス B2 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

有楽町マリオンの朝日ホールで、イタリア映画祭「ロミオはジュリエット」鑑賞。ストーリーの面白さとピラール・フォリアティの美しさに魅了された。ランチは、GINZA PLACE のライオン銀座五丁目店で、日替わりランチの「ネギ塩トンテキ\u0026海老フライ\u0026イカフライ」にコーヒーを賞味。クラシカルで豪華なシャンデリアの下で、美味しくいただいた。