昼11時からの博多豚骨ラーメン。
とんこつらぁめん博多流 斗樹 八丁堀店の特徴
昼11時からのランチタイムはご飯1杯無料でお得感があります。
博多豚骨ラーメンはあっさり系で細い針金麺が特徴ですよ。
深夜12時過ぎまで営業で、夜の利用も可能な貴重なお店です。
大方の食事処が昼11時半からであるが、我のランチタイムが11時からになってしまい、行き場が限られてしまった今日この頃。職場からは幾らか距離があったのだが、毎朝出勤時に店の前を通り、なんとなく気になっていた11時開店のラーメン店に足を運んだ。博多ラーメンがメインとのことであったが、本日は季節ものにすることに。普通の冷麺もあったのだが、少しパンチが欲しかったので黒胡麻坦々冷麺を選択。目前に運ばれて来たこの冷麺、所々流氷が浮かぶ黒胡麻の海に麺の孤島が浮かぶ涼しげな見た目。麺は細麺で好みの硬さであった。黒胡麻のスープは濃すぎず辛すぎずで、もしかすると担々麺としては物足りないと思う向きも…まあ、暑い夏の昼時には丁度良い感じではなかろうかと思われる。さて、次回はつけ麺や豚骨ラーメンをいただきたいと思う。
オフィス街のラーメン屋博多風ではあるが割とあっさりしたラーメンとランチタイムのご飯がおかわり1杯無料は良いです。店内は有線放送が流れており会話などなく落ち着いて食事はできる。オフィスのランチで安く早く食べたい人向けです。
博多タンメン:900円18時以降から注文出来ます。麺は極細麵ではなく太麺で食感が良い。野菜は若干少なめ。細切りのキクラゲはサクサクと食感が良好。スープはコッテリな豚骨系で味付けはかなり濃いめでした。(夜に提供なのでお酒を飲みながらだと丁度良い?)豚骨臭はあまり無かったです。接客は普通。ご馳走様でした!!
Google Map上の情報といくつか違う点があるので注意(2022年6月時点)。17:00-23:00営業で、22:30ラストオーダー。値段も全体的に値上がりしているようだった。とはいえ、八丁堀周辺の店は早くに閉まるし、土日空いていないこともあるので助かる。値段も特段高い訳ではない。今回は「とんこつらぁめん玉子付き(900円)」をオーダー。そこから替え玉2回(130円x2)で計1160円。翌日も予定なかったので、替え玉のタイミングで絞り器でニンニクを大量投入。味変できてよかった。全体的に悪くなかったのだが、特筆すべき点がないというか、印象に残らない印象のらーめんだった。
Not a vegan🙅♂️禁煙🚭コロナ対策🙆♀️細い針金麺に博多豚骨でいただく、一般的な豚骨ラーメン専門店🍜醤油とか味噌ベースはないです。スープは好みではありませんでしたが、替え玉のボリュームがあり満腹感は味わえます🈵店主?の愛想が少し無いけど弊害はありませんでした。
とんこつらぁめん¥750u0026替玉(赤玉)¥380を頂きました。筑豊らぁめんが原点なので博多流と謳っているそうな、“筑豊ラーメン山小屋”が、全面に出しているのだからこちらもそうすれば良いんじゃあないかと思います。麺は菅野製麺所の細麺ストレート、面白いのは替玉が色々種類があり量もあるので、全く違うラーメンを二杯食べた感じになることです。星3を付けましたが実際は星3.5を付けたいところです。
久々に行きました味は好きな味ただこんな狭かったかなって感じ。
前、ランチタイムに無料でチャーハンが食べれた頃は、よく行きました😅今は、白ご飯が無料です☺️
家族や友人とラーメンといったら、トキ!ってくらい行っています!ラーメンが美味しいのは勿論ですが、ラーメン以外のメニューも何を食べても全て美味しいです!特に、叉焼もやし炒め、冷や奴は絶品です!冷や奴は、普通の冷や奴ではありません!!!ほんとに美味しいので、一度でいいので召し上がってみてくださいね\(^o^)/
名前 |
とんこつらぁめん博多流 斗樹 八丁堀店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3537-7779 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

普通の豚骨ラーメンを頼みました。あっさり系豚骨ラーメンで、ギドギド系の豚骨があまり好きではない私にとっては好みの味でした。夜遅くまでやっていて、2階もあるようです。雰囲気も好きです。