季節を味わう、銀座の懐石体験。
銀座 小十の特徴
季節感を大切にした和食が楽しめ、心に響く体験ができるお店です。
月ごとに変わる創作料理で、丹念に仕上げられたお皿が並ぶ豪華なディナー。
ミシュラン2つ星の称号を持ち、最高のおもてなしと美味しさに大満足できます。
人生で一番美味しいと思う和食一言で言うと 季節を食する体験日本人で良かったとしみじみ思えるお店です。素材だけでなく出汁がとても奥深いです。マリアージュしてくれるお酒、ワインも最高です。また来ます。箸袋を押さえているのは何と奥田シェフの神の手!大将、ありがとうございました♪
初めて伺ったのは前の店舗でした!大将と会話して非常に感銘を受けました。鯛茶漬け、サヨリと水菜の山葵和え、印象に残っています。拡張された店舗も素晴らしく感動します。
月ごとにメニューがかわるそうです。食器に季節感があります。メニューも工夫されています。例えば、お肉のソースに下仁田ネギを使っています。素材や調理方法、季節等の説明がさりげなくされています。お酒もコンシェルジュが他のお店に置かないような珍しいものがあります。大満足です。
数片のハーブを含む物凄い数のお野菜を、貝の出汁で少しぽん酢的な味付けにした大きな貝のはじめのお皿から、長々と植物を列挙する説明とともに気持ちを摑んできますw他のお皿もみな感興を上手に狙ってきて、愉しいお夕食でした(^ー^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:8⭐味:8⭐サービス:9⭐雰囲気:8⭐コスパ:7ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー銀座駅 B6出口より徒歩3分ほど季節感じる和食を楽しみことができます常連の方の紹介で知り、訪問しました【ランチ(24
言わずと知れた銀座の名店の一つ。料理も素晴らしいですが、その食器・器も素敵。厨房は同じですが、隣に少しリーズナブルな奥田もあります。どちらに伺っても良いと思います。もっと高額な料金のお店も有りますが、ここで充分です。
間違いない。美味しい料理の数々。豊後水道の荒波に揉まれた筋肉質の河豚で歯応えのある身。厚切りで噛めば噛む程、旨味が溢れてくる。
ただただ旨い。毎度良くしていただき感謝です。また家族で伺います。
今回はディナーで個室を利用しました。ランチで初訪問、そのあとディナーでカウンターを、個室は回りを気にせずに話しも出来るし写メも撮りました。値段も良いけど何を頂いても丁寧な仕事をされていて美味しかったです。又伺いたいお店です。
名前 |
銀座 小十 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6215-9544 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こじんまりした個室でした。お皿の数は多いけど、テンポよく運ばれてきて食べやすかったです。量もちょうど良かった。若い作家さんを応援してるとかで、こだわりの陶器がいっぱい出てきて面白かったです。お料理も、何故か一見地味に見えるんだけど、実は全てが計算されていて…みたいな感じがして、どれも外さない✨でもやっぱりインパクトにちょっと欠けるのかなー?