画材が揃う老舗の魅力。
月光荘画材店の特徴
大正から続く歴史ある老舗画材店で、ビートルズの逸話もあるお店です。
地下には小さなカフェとギャラリースペースがあり、アート展示も楽しめます。
シンプルでオシャレな帆布やデニムのバッグも取り扱っており、多用途に使えます。
メゾンゲッコウソウ地下の小さなサロン。イサム・ノグチのランプや、月光壮のホルンの室礼。本格的な抹茶ラテ🍵銀座の散歩に寄りたい場所です。
憧れていた歴史ある月光荘。店内に掲示されてる写真やポップからも、日本の絵画、作家たちをを支えてこられた様子が伺えとてもワクワクしました。初めての来店で舞い上がってしまいましたが、店員さんお一人お一人、とても親切です。絵の知識のない素人でも、優しく画材の説明をしてくださいます。コンテと8B鉛筆、小さいクロッキーなどを購入しました。8Bの描き心地はとてもよくて、少しのタッチが反映されるのでとても楽しいです。コンテも、色が素敵で、さらに水彩なので描いてから水で溶くと、クレヨンの上に水彩を置いたようなとても素敵なニュアンスになり、こちらもとても楽しいです。また伺いたいとおもっています。
とても素敵な画材屋さんです。
お店の人がとても丁寧に説明してくれたので、欲しい物を迷わずに購入できました。すごく綺麗な色の絵の具も購入できました。パレットに色を出してあって、試したりできるのも良かったです。
カラーコンテもさることながら、水彩絵の具や色鉛筆も素敵です。色鉛筆はリーズナブルな上に、強度もしっかりしているので筆圧の高いお子さんにも使いやすく、中の芯の部分だけなので木を削る必要もないのが便利だと思います。
大正から105年の老舗画材店さんは曾てビートルズが来日時にホテルで絵を書きたいと此方の絵具を使ってメンバーで寄せ絵を書いた逸話がある位有名❣丁寧に練った絵具は重ね塗りしても滲まず使うほどに良さが分かる品々ばかりです。学生時代によく来た懐かしい名店です。
絵を描くことはしないのですが、なんとなくこのお店には惹かれてしまいます。銀座に出てふらっと立ち寄って店内を眺めてみると林家たい平師匠の絵とサインがガラスに描かれていてびっくり❕テレビの旅番組で訪れたそうです。この店の帆布で作られたバッグが私のお気に入りでまた購入しちゃいました。街歩き用にぴったりです。素敵な店員さんが説明してくださいました。ありがとうございました。
画材屋さんですが、アートの展示も行っています。画室1は地下。画室2はグルッと回った一階です。地下は、喫茶スペースもあり、とても良い感じです。
店舗としては、狭いものの画材は多く買い物のしやすいお店でした。
名前 |
月光荘画材店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3572-5605 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

画材が揃う素敵な店でした。東京駅からグーグルマップをあてにしながら歩いて行きました。結構歩いたかな?でも、また行って筆と絵の具を買う予定です。