立ち食いで味わうかき揚げそば。
立ち食いそば いっぱい喰い亭の特徴
十割蕎麦を昼や夜に楽しめる、満足度の高いお店です。
小綺麗な店内で、かき揚げそば450円はコスパも良い一品です。
朝から夜遅くまで営業していて、便利に立ち寄れる蕎麦屋です。
蕎麦屋としてはそれなりにですが夜に軽く飲むのでしたら凄くいいので、間をとって星4つです。
かき揚げそば450円。つゆに濃い鰹節の香り。かき揚げは紅ショウガ入り、角切りのにんじん入り。日本酒400円は3種類から選べた。いい店ですね。
八重洲「いっぱい喰い亭」ミニかき揚げ丼セット500円。ぶらぶらしながら惹かれる様に入店。矜持を持ってる立ち食いそば。カウンターのみ、券売機で食券購入。出て来て驚いた高さの有るかき揚げ、このかき揚げは蕎麦に入れても旨いだろうね。どんどん回転する人気店。メニュー多いのでまた来ます。ご馳走さま☺…
気になっていた立ち食いそば屋さんで、近くに用事があったので訪問。お洒落な高層ビルエリアにありながら、庶民的な価格を維持しているお店です。でも、ラインナップの幅は広く、安価なお蕎麦から季節を楽しめるそばまで用意してあります。この日は、鴨南そばを頼みました。麺がゆで麺と自家製麺を選べるようですが、特に気が付かず自家製麺をチョイスしていました。結果的に大正解でした。初めは、するを吸ったきしめんかな?と思いましたが、実際に食べてみると、質感というか重量があります。パンなどでも全粒粉の天然酵母で作られたパンがずっしり重いように、この麺もずっしり感があって美味しかったです。丼ものも豊富で、また来ることがあれば頼みたいです。東京駅京橋方面から来る場合は、近くに「わんぱく」というザ・立ち食いそばなお店もあるので、訪問時は注意が必要です。
立ち食い蕎麦屋にしては小綺麗なお店で、リーズナブルかつ美味しいです。自家製麺も料金プラスすれば食べれます。たまーーに食券機から当たり券が出ると、好きなメニューが無料になる面白いお店です。お昼にしか訪問したことがないですが、夜になると飲み屋さんになるそうなので気になってます。
時間があまりなかったので、通りかかって入りました。ちょうど13時過ぎだったので、混雑もなく、回転早い。立ち食いそば屋さんの中では、品数が多い。内装も新しくて綺麗に感じた。かにかま天たまそば、ボリュームあり。美味しかったです。
カツカレーと冷たいお蕎麦のセットを頂きました‼️カレーの🍛ルートがとても濃厚で美味しかったですね!お蕎麦は普通に頂きました‼️
暖かいおそばと小鉢丼で500円は安い。注文時に冷たいお蕎麦やうどんに変えることも可能です。まずはボリューム満点のかき揚げ丼を頼むことをお勧めします。
朝から夜遅くまで開いてて便利に通わせてもらいっています。特に夜の立呑の部(?)は、飲み物の種類が多いだけでなく、凝った料理が美味しく飽きません。東京駅から徒歩圏でこのコスパ、特にクオリティは、わざわざ行く価値がありますね。天井のTVモニタも、一人呑みとかには便利かと。コアがお蕎麦屋さんなので、もちろんシメもばっちりです。最近380円均一のおつまみが400円になりましたが、クオリティのことを考えたら十分安いのではないかと思います。
名前 |
立ち食いそば いっぱい喰い亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6225-2484 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

十割蕎麦を空いてる時間に注文すると満足度高いよ!