京橋のアジフライ新次元体験。
京ばし 松輪の特徴
京橋駅から徒歩1分でアクセスが便利な定食屋です。
一度食べれば忘れられない、極上のアジフライ定食が自慢です。
開店前から行列ができる人気店で、待つ価値があります。
訪問日:2022年1月京橋の定食屋さん。京橋駅から歩いて2,3分の場所にあります。京橋で仕事だったため、お昼にこちらを利用。平日の13時前ごろ訪問。ほぼ満席、ちょうど1席空いていて待ちなしで入店。店を出る13:30前ごろにはもう売切れてました。ランチは限定70食だけみたいですね。こちらのお店、ランチはアジフライ定食のみなのでメニューを選ぶ必要がなく、お客さんが座り次第アジフライ定食を作り始めます。お魚は神奈川県三浦市松輪魚港などから直送。だからお店の名前が松輪なんですね。5分もしないうちに定食が到着しました。✔︎京ばし松輪のアジフライ定食(1500円)アジフライが2枚に、ご飯、味噌汁、逸品、漬物、大根おろしがつきます。逸品は厚揚げでした。ご飯味噌汁大根おろしはおかわり自由という、サラリーマンには優しいサービスです。アジフライはとにかくデカい(*゚▽゚*)ご飯の上に乗せたら器に収まらないくらい。大根おろしの上にはわさびが乗っています。このお店はこのわさび大根おろしが肝。大根おろしとわさびをさっと混ぜて、それをアジフライの上に乗せ、醤油をたらし、ガブっと食べてご飯をかき込みます。サクッと爽快な食感の後に、ふわっふわなアジの身が押し寄せる。こりゃあ美味いねえ〜(*´﹃`*)✨しっかりご飯も2杯いただきました。アジフライ1本で勝負するだけあります。そこらのアジフライとはレベルが違うねぇ♫お店の営業とタイミング合えばまた行きたい。ごちそうさまでした(^^)
SNSなどで観て、そんなに美味いアジフライなら食べてみたいと初来店平日11:40くらいに到着すると、案の定、行列待つこと40〜50分くらいかランチメニューはアジフライ定食しかないため、注文はきかれず、入店した順に料理が運ばれてくる。着席後、10〜15分と早いしかし、運ばれてきたお膳をみて少し目を疑っていた。SNSの画像は忘れていたが、アジフライにはキャベツも何もなく、タルタルソースもない。アジは普通より少し小さめかな確かに揚げたてで、身はふわふわしていて美味い。しかし、この内容で1500円は高いと思った。ご飯、味噌汁はおかわり自由だが、大根おろし➕わさびに醤油では今一つ、ご飯は進まなかった。まあ、個人的には一度来ればいいかなというレベル。
開店の20分前に到着しましたが、7名ほどが既に並んでました。アジフライ定食の有名な店舗です。ランチはアジフライ定食しかメニューありません。夜はおまかせ料理が基本の様です。店舗名の神奈川県松輪漁港近郊から魚介類を仕入れしているようです。アジフライは臭みがなくフワフワして美味しいです。こちらの店舗では大根おろしにわさびが乗っており、醤油で味付けして食べます。追加で海鮮漬け小鉢を注文してます。
京橋ランチ、あじフライ。開店と同時に満席、一回転目で滑り込めた、ラッキー。期待高まる。ふわふわ、ほわほわのあじフライ。なんとも柔らかなあじ、こんなのなかなか食べられるものじゃない。ご飯がすすむ。数量限定の漬けも注文、ご飯によく合う。これは…止まらなくなる。あじフライしっかり味がしているので醤油もソースもなく食べていける。一気に食べてしまって…記憶飛んでる。とにかく美味しかった。商標登録のあじフライ。なるほどの納得。感動できるひと皿。
京橋駅から徒歩1分にあるアジフライを提供する割烹料理店。土曜のランチに訪問。都内でアジフライを出すお店として一、二位を争うほど有名であると言っても過言ではないかもしれません。マツコの知らない世界など、たびたびメディアにも登場し、行列必至の人気店です。土曜の10:40に到着すると、約30人程度の行列。11:20頃に開店して何とか1巡目でお店に入れました。ランチはアジフライ定食(1500円)のみですが、海鮮漬け小鉢(300円)と柚子胡椒(100円)のオプション選択がある。柚子胡椒を追加しました。お店の方は行列を捌くのが慣れていて、テキパキとした対応でわかりやすく、混んでいてもストレスはあまり感じませんでした。-----【アジフライ定食(1500円)】注文から15分ほどで提供。アジフライ、ごはん、味噌汁、小鉢、漬物、大根おろし。では頂きます。アジフライは身がフワフワで、衣はサクサク。そして全く青魚らしい臭みが全くありません。仕込みに手間をかけているのが伝わる、他で食べられないようなアジフライで美味しいです!こちらはソースではなく、大根おろしとわさび、醤油で頂くスタイルですが、こちらの上品なアジフライに合います。オプションの柚子胡椒はピリッとしたアクセントがグッド。骨せんべいも付いていてバリバリ香ばしい。味噌汁は赤だしのお味噌汁。ごはんはふっくらとした炊き加減で美味しい。おかわりもできるようてす。-----アジが苦手な人でも食べられるアジフライというのも納得で美味しかったです。ご馳走さまでした。
平日12:30頃ランチで伺うと並んでいることはなく、逆に続々と退店されており、店内も席が空いていました。並んでいるのをよく見かけていたので、すぐ入店できたのはラッキーだったかもしれません。店内はテーブル席や座敷、カウンターがあり、相席になることもあるようです。ランチはアジフライ定食(税込1500円)のみのメニューのようで、着席5分後に提供されました。ご飯、お味噌汁、大根おろしがおかわり自由とのことでした。アジフライは食べ始めはもちろん、食べるのが遅い私でも、食べ終わる頃まで衣はサクサク、身はフワフワのままでした。アジフライ自体も大きく、わさびもきいていて美味しかったです♡13時前頃には6割ほど席があいてきていたので不思議だったのですが、退店する際には入り口に『売り切れ』の看板が出ていました。数量限定とは知らなかったです!ちなみに精算は現金のみでした。
京橋の松輪さん、アジフライの名店です。水揚げから1日の新鮮素材を上質な和料亭の技術でフライにして提供しています。定日ランチで利用。何度か店前を事前観察して一回転のデットライン11:25に店着。既に店内にお客を入れており、地下入り口から階段上まで列ができていましたが、なんとか一回転めの最後に滑り込み成功しました。店内奥カウンター、右手テーブル席、左手小上がりのテーブル掘りごたつ、手前テーブル席と仕切るとかなりのキャパ。それぞれは狭いのはご愛嬌か深緑の壁に木のテーブル、間接照明と高級感。ちなみに開店と同時にほぼ満席になり、70完食すると閉店となってしまいます。メニューは「アジフライ定食」のみなのでオーダー取りに来ません。並んだ段階でオーダー完了の仕組みなので、着席後すぐ提供されることもありそう。早くて何よりさて、アジフライは漁師や漁港から直送、水揚げ1日で調理して提供するポリシー他のお店が何で1日で提供できないのか流通経路図までテーブルにおいてある徹底アピール、、、するだけのことあるすごい仕上がり。ふっくら身厚なアジを軽いコロモでサクサク仕上げしてあります。和料亭や高級和食で出てくるハイクオリティの揚げ。アジは身厚淡白で旨味凝縮。それを大根おろしにワサビを混ぜて醤油を垂らした付味で頂きます。説明にも「かぶりつくようにお召し上がりください」とあるがアジが大きいのも相まってまさにそんな感じ。ひとくち食べて今まで食べたアジフライでベストワンの美味しさ。旨すぎる。って言うか今までのはこれに似せた別物だったんじゃないかってくらいのクオリティ差びっくりしながら食べ進める。ワカメの赤出汁と煮込んだ厚揚げ、漬物、ご飯とローテーション。あーー味のバランス秀逸。アジフライはどうしても油絡みだけど、大根おろしと少量の醤油、ご飯、アジフライの旨味で最高の組み合わせ。ご飯のお米も最高ではないけどこの品質ならというレベル。赤出汁がやや少ない気がしたけどおかわり自由だそうで、(後で判った)これは次回調整したい。テーブル仕切り細かく一人ひとりは狭い。仕切りだらけでホールスタッフ目配り出来ないので、お茶やその他のサービスが緩慢、差し引いてもアジフライの美味しさでお釣り来る。とにかくこれで1500はコスパ高すぎる感、行列も納得のランチでした。再訪確実。
創業20年弱ながら、自身のアジフライの概念が変わるとも言われます 松輪@東京京橋さんです。神奈川県の三浦半島からスタートした地魚料理店、松輪漁港から水揚げされた新鮮なあじを氷水等で引き締め翌日提供するお店です。お昼は限定70食のアジフライ定食1500円一本。海鮮漬けをつけると1800円(他に柚子胡椒100円あり)です。充分下ごしらえされた(生パン粉の薄衣塩とショウガに漬け込み臭みとり)アジは高温1分揚げ。そのため提供は早いです。大ぶりフワフワ肉厚のアジが2尾。大根おろしわさび醤油が定番。和のアジフライもかなり美味しいです。アジボーンはお酒が飲みたくなりますね。ご飯お味噌汁大根おろしお替り可能。海鮮漬け(アジ)もプルプルで美味。ただ、あくまで個人的ですが1分揚げで結構レアであるため、やはり若干の臭みは感じましたがそれが良いのでしょうけどね(私はまだお子様かな)。ボリュームは満点です。CP相場接客は丁寧ごちそうさまでした。
2021年6月3日 緊急事態宣言延長により、引き続き臨時休業のようです。アジフライ 食べたかったです。また、訪問させていただきます。
名前 |
京ばし 松輪 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5524-1280 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土曜日は、普段より行列が凄いことになりそうな気がして、10:40頃に到着。5番目だった✌️それでも、ものの10分もしない内に行列が延び始め、やっぱ早めに来て正解だった様です。アジは少し小振りのような気もしましたが、身の厚みは流石です。たっぷりの大根おろしにたっぷりワサビ。それにオプションの柚子胡椒も使いながら、アツアツふわふわサックサクのアジフライを十二分に堪能しました。ごちそうさまでした~っ😋😋😋😆