銀座で味わう生姜の極み!
銀座のジンジャー 銀座本店の特徴
生姜ベースのカラフルなシロップと、特製かき氷が人気のカフェです。
パンダバウムやコンフィチュールが楽しめる、ユニークな半地下の店舗です。
混雑する夏場の涼を求めて、予約が取れる平日が狙い目のカフェです。
仕事帰りの夕方18時前にスタッフさんが席に案内してくれました。席は空いてましたが かなり狭いです。時間制限 40分です。レシートに時間が記入されてきました。1人用のテーブルもあり 入りやすいです。メニューは1300〜2000円カマンベールダブル苺ですシロップがカマンベール パッションフルーツ 練乳と1つ選べるようになってました。しました。
銀座をブラブラしていて、5月も終わりに近づき暑くなってきたな…ってことで冷たいものを求めて訪問。人気店で行列必至かと思ったら店舗に行って、事前にある程度の時間予約を入れさせてもらって銀座で買い物してほぼピッタリの時間に行くとそのまま通してもらえた。銀座は近くに色々あるから時間潰しも全く問題無し。さて、かき氷はお店の名前から分かる様にジンジャーミルクなる生姜の効いたミルクたっぷりのかき氷とマスカルポーネチーズのソースの大きく分けて2種類。それに様々なコンフィチュールでバリエーションが増える感じ。ジンジャーミルクベースのかき氷はミルクのまったりとした甘さの中に生姜の香りとピリッとしたアクセント。食べていくとこれがなかなかクセになる…。自分的には気に入った。マスカルポーネチーズソースはまろやかで、これは万人受けするタイプで、これはこれで美味しい。共にサラサラふわふわな氷で結構ボリュームあったけど、全くキーンと頭に来ること無かった。ちなみにドリンクで頼んだ梅ジンジャーはなかなかジンジャーの刺激がストレートで、生姜好きには試してもらいたいドリンクだった。銀座エリアでかき氷食べたくなったらフラッと時間予約入れて銀ブラしよう。
夏には大混雑しているカフェで、何度か来たことはあるのですが、いつも混雑していてあきらめていました。今回は春先の日曜日、13時ごろの訪問だったので、先客はなく、待たずに入店することができました。カマンベールレアチーズを使ったかき氷「2つの苺」(1,300円)と、さらに「ハニーミルクのエスプーマ」(330円)をトッピングで追加しました。このかき氷は、ソースはかかっていなく、小瓶の苺ジャムを自分でかけながら食べるスタイルです。カマンベールレアチーズの滑らかな甘みと、苺ジャムのフレッシュな酸味が絶妙に合わさり、ハニーミルクのエスプーマが全体にまろやかなコクを加えていました。とても美味しかったです。ごちそうさまでした!
やよログ(つ∀`*)生姜ベースのシロップ専門店◼️生姜とスパイスの基本シロップを中心に柚子やいちご等様々な食材をブレンドしたカラフルな生姜シロップを提供。カフェの名物はカキ氷。◆ジンジャーミルクベースカキ氷 イチゴ自分でコンフィチュールをかける。生姜とイチゴとミルクがこれ程までに合うとは思わなかった。唯一無二の品。リピ有り!◆ホットジンジャー ドライかなりの辛さ。素晴らしい。◼️お店◼️2階のカフェ利用の場合記帳するか、1階の受付に言う模様。会計は1階レジ。クレジットカード、交通系IC利用可能。白湯、お水、セルフ。BGM 微音で何か株式会社ぶどうの木の経営。代表 本昌康氏。2004年に開業した有限会社コンフィチュール・エ・プロヴァンスが2012年に銀座のジンジャーとして移転。カタヌキヤ併設。(Google検索より)◼️◼️カフェは2階なので2階に登って行ったら止められたので、席が空いていても記帳して時間を確認しないといけない?でも後にすんなり通されてる人も居た。夏はとんでもない待ち時間になる模様。2024.3
ブルーベリーアールグレイ ¥1300+#エスプーマ ¥330東京土産で有名なパンダバウムのお店、店内は半地下部分にパンダバウムやコンフィチュールが売られていて、2階がカフェ、かき氷だけでなくパンダバウムとドリンクのセットもカフェで提供されていました。たまたまこの辺りにいて時間ができたので、「かき氷」で検索してヒットしたので行ってみたのですが、かき氷がかなりフワフワ、シロップもエスプーマも美味しい、コンフィチュールも贅沢な量、かなり気に入りました♡ただ、個人的にはもう少し量が多かったら嬉しかったかな…今回はカマンベールレアチーズベースにしたので、次はジンジャーミルクベースを食べたいと思いました。エスプーマは日替わりで何種類かあり、トッピングも色々と選べるので、いつ行っても飽きずに自分好みのかき氷を食べらると思います。
休日の夕方頃にお伺いしました。生姜のかき氷が豊富に堪能出来るお店。混雑していまして店内で待つ事、20分ちょっとで案内して頂けました。時間は45分制と決まっているので長居出来ない様になっているため思ったよりは回転が早いのかもしれないですね。今回は★ジンジャーミルクベース オレンジ生姜 1100円こちらをチョイスしました。★ドリンクセット +330円ベースを選んで味はソースみたいな感覚でコンフィチュールに入って出てくるので自分の好きな様にかけて楽しめます。まずノーマルのジンジャーミルクベースのみで頂きましたが普通にこのままで美味しい!wしっかりジンジャー感もありつつ変わり種なかき氷!!更にオレンジ生姜もかけて食べてみるとまろやか系からサッパリ系に変化するお味。私は個人的にノーマルのジンジャーミルクベースのみが好みだったのでノーマルで食べてコンフィチュールは友人に譲りましたw食べてるとかなり寒くなってくるので店内のセルフの温かいお茶などを頂き最後まで味わいました。ご馳走さまでしたー!!
平日の昼頃に行ったら予約が取れました✨この日は雨っぽかったので、その影響もあり予約が取りやすかったかも、とのことです!定番のメニューもありましたが、限定のアプリコットとピスタチオのかき氷が美味しそうだったので注文🍧ランチの直後ですが、かき氷なら余裕だろうと行ったものの、意外とお腹が膨れました😳ふわふわの氷の上に、アプリコットのソースがたっぷりかかってます!食べ進めていくと、中にアプリコットが入ってました✨かき氷の上にはふわふわのピスタチオクリームが乗ってます!アプリコットはさっぱりしてて、ピスタチオクリームはほんのり甘くてマイルドになるので、相性がよかったです🙆♀️さらに、付属でチョコレートソースも付いてきます!合うのだろうかと疑問に思いましたが、個人的に初めて食べた組み合わせで、めちゃくちゃ美味しかったです😳✨かき氷がなかなか大きいので、チョコレートソースがある事で味変になってずっと楽しめました🌷毎年出るものなのかわかりませんが、1度は試して見てください💡席数は多くないですが、回転は早い印象です!1時間と決められてますが、みんなその前に食べ終わってすぐ出ていきます!また、暖かいお茶かお水もセルフで置いてあるので、寒い時には好きなだけお茶で温まりながら食べれるのも嬉しいです✨このかき氷は1700円ほどでした🍧
並ぶこともあるようですが、冬場は狙い目?迫力のある美味しいかき氷が食べられます!平日15時過ぎ、先客さま1組さま、後客さま1組さま。コロナ対策として入口での検温、アルコール消毒と、45分間の時間制限があります。結構大きなかき氷だったので、気が焦りました(^_^;)どちらにせよ溶けちゃうし、妥当な時間制限なのかもしれませんが…。【食べたもの】抹茶ラテきなこ ¥1540期間限定商品から選んでみました。大迫力な大きさで、食べ慣れないのでうまく食べるのに苦労しました(^_^;)最初はぼろぼろこぼしつつ、1/3くらい食べたところでスプーンで氷を潰したらいきなり容量がダウンしたのでそこからは食べ易かった。このお店、ハードに氷活をしている人御用達なんですかね。私以外皆さんおひとりで2つ召し上がっていらして。1つでもモタモタしている私はつい、もっとうまい食べ方があるのではと他の方に目をやってしまいました。かき氷をあまり食べない身としては、半分のサイズで半額…とは言わなくても、2/3くらいの価格で販売して下さると嬉しいなと思います。ごちそうさまでした!
手頃なお値段で生姜のきいたミルクが良かったです。
| 名前 |
銀座のジンジャー 銀座本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3538-5011 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
何年か前に流行った型抜きパンダのお店。銀座店限定の商品もあります。9/8に訪問しましたがハロウィンの期間限定商品が並んでました。単価が高いですがお土産やプレゼント、子供にも喜ばれると思います。