銀座一丁目で味わう、本格和食の感動。
ささ花の特徴
季節の旬な食材を活かした本格的な和食が楽しめます。
銀座一丁目に位置し、こじんまりとした落ち着いた雰囲気ですよ。
お土産には必ずちりめん山椒を購入するほどの美味しさです。
接客レベルのあまり低下ぶりに驚きました。うまく言葉にできない居心地の悪さを感じたのは接客の雑さによるものです。お店の佇まい、お料理は素敵です。ですが、接待には使えなくなってしまいました。好きだったのに。
どなたにも自信を持っておすすめできるお店。お客様の接待で伺い、夜の会席「吟」(8,000円税別)をよばれた。本当は、「花(6,000円)会席」を頼むつもりだったが、今は「吟(8,000円)」か「蔵(12,000円)」のみとのこと。ちょっと予算オーバーだったが、お料理の質や接客などの内容を加味すれば、充分すぎるほど。味、日本酒の品揃え、雰囲気、どれもすばらしかった!お客様も役員も、「おいしいね〜」「すばらしいですね」とうんうん頷きながら召し上がっとられた。以前役員は、味にうるさい方に連れられて来たことがあったのだそう。器も素晴らしい。日本酒の種類が豊富なのもいい。しかも島根の地酒、簸上(ひかみ)酒造の玉鋼や七冠馬が置いてある!おいしい蔵元だけん、ぜひ一度は試してもらいたい。店内の雰囲気は、落ち着いていてとても和やか。静かすぎず、賑やかすぎず、程よくおしゃべりを楽しめる空間だった。お客様のおもてなしはもちろん、ちょっと贅沢なお食事や飲みに使うのもいいなと思った。掘りごたつ席は、真ん中を和のパーテーションで仕切ってある。カウンター席もあり。会席(8,000円)+飲み物(日本酒7、8本はつけたかな?もっとかも。あとビールも飲んだ)で、一人当たり10,000円前後だったかな?またぜひ利用したい。
雰囲気良し、料理良し、こじんまりとして良いお店だと思います。ひとつだけ苦言を呈するとしたら、本日飲んだ日本酒のラインナップが大吟醸、純米大吟醸に傾向しすぎ。もう少し、純米、純米吟醸のお酒を増やしてほしい。月毎や季節によって変わるのかもしれませんが、今回はそのように感じました。
銀座一丁目にある日本料理店。キリリとした雰囲気がとてもいいですね。個室とカウンター席、小さな店舗てすが、スタッフは結構多く、決め細かな接客も見事です。接客は勿論ですが、料理は抜群。どれもこれも美味しすぎます。特に天然虎ふぐは抜群に美味しかったです。刺身は勿論、大きな身を使った唐揚げはこれまで食べた虎ふぐの中でもナンバー1でした。鰻は今が旬ですね。脂ののりもバッチリ。とても美味しい蒲焼きをいただきました。お土産のちりめんじゃこも名物だそうです。
おいしい和食を堪能できるお店。敷居が高い感じがなく、四季折々のメニューを楽しめる。接待にも使えるし、友人とも使えるお店。
小さい入り口から地下に入るので、目立たないのですが、旬の食べ物がリーズナブルに食べられます。デザートのあんみつまで、しっかり食べました。注文してから作っていただく、白玉がたまりません。
美味しい和食と旨い日本酒が呑みたいときは迷わずささ花さんと決めています‼️その季節の旬な食材を取り揃えて有り毎回感動の余りついつい飲み過ぎて仕舞います〆のご飯がまた格別、お土産に必ずちりめん山椒を買って帰ります。
料理おいしい、お店の方たち気配りも最高。
日本酒が多くおいてある。単品だとそれなりの値段だがコースは8,000円、12,000円とお手頃だと思う。
名前 |
ささ花 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3561-3761 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ふらっと立ち寄ったお店食事は、どれも美味しかったです。奥のテーブル席に通して貰ってゆっくり食事する事が出来ました。スタッフの人は、感じ良かったけどちょっと天然な方が多かったです。