新橋で春菊天そばを満喫!
立喰 そば うどん 丹波屋の特徴
新橋駅近くのニュー新橋ビルにある立喰そばの名店です。
春菊天やインドカレーが人気で大きなお揚げが特徴的です。
狭い店内でも常連客が多く、長年愛され続ける老舗です。
新橋駅西口少し行ったニュー新橋ビルにある路麺のスタンドそば店です。うなぎの寝床式の店舗で狭いL字型のカウンターで立ち食いです。五人入ればいっぱい、口頭オーダー、現金会計です。蕎麦はむらめんの茹で麺ながら茹で加減がよいのかつゆとバランスがよいのか、安っぽさを感じません。つゆはかつお節と鯖節と昆布、かえしは本醸造のしょうゆを使用しているとのこと。甘めでだしの旨味を感じられるタイプです。こちらは以前いたネパール人スタッフが考案したというカレーライスも有名です。
平日の8時頃に伺いました営業が平日のみなので、ようやっと伺えました新橋に来る事は少ないからなぁ狭い店内は満員〜暫し待ってから入店してきつね蕎麦を注文、カレーも食べたかったが昼からとの事ちな、揚げ物は春菊天のみがネタケースに他は売り切れたのか、ちょうどかき揚げの仕込みをされてました茹麺なので直ぐに出来上がり大きなお揚げが美味しそうな1杯鰹節の香がよい汁で、しっかり節が効いているゴワッとしてなくツルリとした麺は何か長い?食感が少し変わった麺で、柔らか目ですが美味しい蕎麦ですまた、ふっくらと炊かれた揚げも美味しい卓上調味料は七味と輪切りの唐辛子、青唐辛子が浸かったかえし〜プリックナンプラー的な?気になってかえしを小さなスプーン1杯追加あまり加え過ぎると塩分過多になるので、香付け程度にとコレはいい、出汁に青唐辛子の香が加わって美味しいただ加え過ぎ注意ですね!目の前い積まれている、濃い緑色が美味しそうな春菊天を見ながら、今度は春菊天だな〜などと思いながら美味しくいただきました。
カレーが食べたくて伺いました。セットのカレーと蕎麦を注文。蕎麦はカツオ風味溢れるゆつにそばがあう。カレーはスパイシーで蕎麦屋のカレーと言った味でクドくなくて美味しい。ボリュームあるのでミニカレーでも良いかもしれません。コスパ良いです。店狭いです。
勤務中、お腹が減ったら思い出すのは丹波屋さん。え?と、思うかもしれませんが、まずはインドカレーをお勧め致します!一口食べたらもう病みつき。タマネギの甘さとコクのあるルーが心も身体も満たしてくれます。お蕎麦は春菊天が人気の様ですが、本当に美味しいです。幸せな立ち食いお蕎麦屋さんです。
ニュー新橋ビル1階の立ち食いそばうどんの名店春菊そばに惹かれて来店、平日の20:15店着、先客3。店内カウンターオンリーで厨房含め3坪位しかないので既に満席寸前。壁に貼られた春菊蕎麦の写真を指差しでオーダー。壁のメニューにも春菊蕎麦というメニューは無いのが戸惑わない様に。「かけそば」と「春菊天」を頼むと春菊蕎麦になる仕組みです。立ち食いなので麺を湯通ししてワカメやネギ等具材を持って完成。早い。早速一口。蕎麦は立ち食いのそれ、薄口の醤油汁に春菊天ぷらの油が溶けて旨味となって広がる。春菊天ぷらはほのかに春菊の香りがたってまずます。卓上の乾燥唐辛子を入れて味変、ピリついた辛味と醤油、天ぷら油と焦げの香ばしさが口に広がる。こりゃ旨い。カレーも定評ありなので次回カレーも頼もう。コスパ高いしファーストフードなのに高得点の筈だわ。ご馳走さまでした。
春菊天とインドカレーが人気の立ち蕎麦屋。朝は春菊天と、かき揚げ、コロッケしかないのでかき揚げ蕎麦390円を選択。安い。蕎麦は出汁がかなり薄めで、カウンターにある唐辛子漬けの醤油(?)を入れて調整しました。店内のキャパは6-7人です。お代は先払いです。PayPay使えるようですが、使ってるとこはまだ見たことないです。
外のメニューを見て、春菊天がある!というのが決め手で入ってみたら、外からわからなかったけど、カウンターはMAX7名くらい?8時前では仕込みの食材も乗っかっててスペースが少なめ、厨房内は2名の超コンパクトなお店だった。春菊天そば(410円)。天ぷらの衣が薄くて、そばつゆの中ではらりとほどけるのがうれしい。トッピングのわかめもぷりぷり。麺はつなぎ多めな感じながら、つゆは熱々。猫舌は早く食べなきゃ!とプレッシャー感じながらスピード感をもっていただきました。また春菊天気分のときには伺いたい。
仕事おわりにカレーが食べたくなって、「新橋 カレー」で調べて行き着いたお店です。最初どこにあるか全然わかんなくてさ迷いましたが表のわかりやすいところに入り口がありました。お蕎麦屋がメインなので、カレーあるのか不安でしたがしっかりありました。そばとカレーセット640円。中々のボリューム。片方ミニでもいい感じです。カレーは、和風の優しいシャビシャビ系のカレーでした。おそばは安定の味。飲みの後の〆に是非つかってみてください。PayPayがつかえます!
That's立ち食い!他のチェーン店とはひと味違う自家製のつゆが、天ぷらにしみて美味いんです。今回はあしたば天そばに玉子入りで注文しました。サクサクのあしたば天がヨカヨカね。これが450円はお値打ち!
名前 |
立喰 そば うどん 丹波屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3508-9579 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

前から来たかったお店。遅めの朝そばを頂きに初訪問しました!中々タイミングが合わずやっと来れました(笑)9:30頃到着。先客4人。かき揚げそば+春菊天トッピング注文。即着麺→頂きます🙏先ずは汁から啜ります😚出汁がバッチリ効いて旨い❗久しぶりのむらめん。旨し❗天ぷらは揚げ置き。この天ぷらが溶けるタイプ。汁、そばと絡めて喰らうと抜群に旨いんです😋食べ進み、卓上の青唐辛子入のカエシや輪切りの唐辛子、七味を投入❗いや〜本当に旨かったです😁次回は青唐辛子入のカエシを入れて冷やしを喰らいたいのと好評価のカレーも試したてみたいですね☺️ご馳走様でした🙇