芸能人も絶賛!
桃六の特徴
芸能人も利用するどら焼きが評判のお店です。
1872年創業の老舗和菓子屋で、豆大福も人気です。
厳選された素材の美味しさが際立つ栗最中をぜひ味わってください。
和菓子の名店。創業は明治二年。当時は、焼き団子だけを売るお店でした。和菓子になった今も 店の看板商品は焼き団子。大きくてしっかりとした歯ごたえのある団子は、京橋の老舗問屋「ぬ利彦」の醤油がよく染みています。森光子さんもこちらのお店をこよなく愛し、お気に入りのどら焼きは舞台の出演者やスタッフに差し入れしていたといいます。
宝町駅すぐにある和菓子屋さん。豆大福やお団子は柔らかくて優しい甘さ!みたらし団子と思いきや、お醤油の焼き団子でした。お弁当も美味しいと口コミで知り、前日に茶めしとお赤飯のお弁当を電話予約。全体的に濃い目の味付けでしたが、どれも丁寧に作られている感じが伝わって来ました。お弁当、全種類制覇してみたいです。店員さんはお二人で切り盛り。お昼の時間帯はお弁当を買いに来られる方も多く大変そうでしたが、親切丁寧に対応くださいました。
嵐の二宮くんの結婚のお祝い返しや、森光子さんの放浪記で、どら焼きが有名なお店。でも、この季節は、やっぱり柏餅かなぁ。
どら焼きと豆大福が評判の老舗和菓子屋。桃太郎だんごがとてもおいしかったから迷ったらこれね!放浪記どら焼き 230円桃太郎だんご(こしあん) 150円豆大福 230円あんドーナツ 150円 全て税込桃太郎だんごとかいう串団子、瑞々しいこしあんに柔らかい団子が3つ、買って少し経ってから食べたがとてもおいしかった。豆大福も餅が柔らかくておいしかった。豆感強め。どら焼きもおいしかった。あんドーナツは表面の砂糖多すぎで甘ーい。昼時に行ったが、近隣のリーマンやOLのおねーちゃんが弁当を買いに来ていた。次回は私もお弁当を食べてみたい。近隣にパーキングメーターあり。
美味しい和菓子屋の豆大福に共通するまさにその味ですが、安価です。実に美味しい。程よい塩気、引き算な甘さの粒あん、やわやわなお餅。どら焼き押しなのかな?また今度!クレカは使用不可。
昔からよく通っている大好きな和菓子屋さんです。私のお気に入りはやっぱりどら焼き!人気なのもうなずける美味しさです。味もさることながら、他店ではなかなかお目にかからないような梅どら焼きを味わえるのも魅力的です。売り切れになることも多いので、お早めに伺うことをお勧めします。
2022年6月上旬訪問時の写真です。お昼前で、茶めし弁当などのお弁当類が数種類、和菓子のショーケースの上に並んでいました。どれもおいしそうで買いやすい価格でしたが、この日は和菓子のみ購入、きりっと醤油味がきいた焼き団子、梅の実がはさまった梅どら焼の一と声、あんドーナツの沖の石を選んで店員さんに渡しまして。手際の良い店員さん達が気を利かせてくれるので、混んでいてもいつまでも注文できないなんてことはないです。京橋で培われた味、他のお店と比べる必要もないですね。
数量限定の求肥入りどら焼きを購入。あんこの甘さは結構ありますが、他店よりも小ぶりなので丁度良い感じで食べられました。皮もふわふわで、求肥はねっとりしていて美味しかったです。お店の方の接客も明るくて雰囲気の良いお店でした。
人からどら焼きを頂きました。ジャニーズの嵐の二宮さんの結婚で出されて有名なったどら焼きです。私が一番好きなのは、梅干が入ったどら焼きです。かなり美味い!もちろん、普通のどら焼きも美味いです。今度、自分でも買いたいと思ってます。また、森光子さん御用達だった、赤飯弁当も有名ですね。まだ、食べたことはありません。
名前 |
桃六 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3561-1746 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

放浪記 あんこが主役 焼印の香ばしさあり豆大福 求肥が柔らか、豆感がしっかりでおいしい金曜日13:00 弁当は売り切れ予約必須だけど、弁当一個のために電話するのが面倒くさい。