新川のへぎ蕎麦、最高の旨さ!
越後十日町そば がんぎ 新川二丁目店の特徴
新潟県十日町の本格的なへぎ蕎麦が楽しめるお店です。
海苔を練り込んだ独特の食感が魅力的な蕎麦が味わえます。
立ち食い形式ながら価格に見合った美味しい料理が堪能できます。
日比谷線の八丁堀駅から、東京駅を背にして歩くと新川二丁目交差点の手前にあるお店です。ホント美味しいですよ。今回はかき揚げそばにいたしました。お蕎麦のつなぎが海藻ということで、プツプツとした独特な食感がありますね。おつゆとも相まって、本当にレベルの高い立ち食いそばやさんかと思います。夜は立ち飲み屋さんになるそうで、この料理のレベルの高さだと安心できそうですね。もうひたすら感心しながら、食べてました。笑。
たぬきそば(480円)をオーダー。食べログやGoogleマップを見て来訪。店名や食べログ評価はいろいろ期待させるが、いたって普通の立ち食いそば屋さん。麺のコシはないし、天ぷらや天かすは作り置き。値段は安いと思うが、個人的には好みの味ではなかった。安さよりも味を求めたかった。普段使いには良いと思う。
新潟県十日町の本格的へぎ蕎麦が食べられる立ち喰い蕎麦店。へぎ蕎麦とは、蕎麦のツナギに布海苔を使用した蕎麦で、つるりとした食感が特徴。この日は、鰊蕎麦(700円)に椎茸の甘辛煮(140円)をトッピング。鰊は大ぶりで煮加減も程良く、椎茸甘辛煮も肉厚ジュージーで美味。鰊蕎麦もへぎそばも都内で食べられる店は希少です。
鰯祭り鰯祭り¥1300鰯刺・天ぷら・フライって選べて!!新じゃがも煮物・揚げが選べました!!ビール今日も元気にビールが美味いお通し¥サービス鰯刺美味いやっぱり刺身だろうって美味い脂の乗りもいいし~刺身にして大正解新じゃが揚げ美味いあまりじゃがいもは(^_^;)でも付いてたのでしっかり完食アジフライ¥430美味い鰯フライ?天ぷらも考えてたので!!アジフライにしました( ´艸`)アジフライ食べると・・・骨を喉に刺さった記憶がよみがえります(^_^;)100円のアジフライで病院代数千円(T_T)なので慎重に食べます~骨美味い鰺の骨揚げいいですよねぇ~こんなサービス熱いうちに食べないと固くなりますタコさんウインナー¥410美味いタコさんウインナーって書いてあったら食べない訳には~このスタイルなんですよねぇ~これは誰が考えたんだろうか??〆蕎麦¥340美味い〆蕎麦も温かい物・冷たい物って選べるらしい事を知りました。でもヘギ蕎麦なので冷たいのが美味い量的にも丁度いいこの時は行ったらたまたま鰯祭りいつもは入口に貼紙がありそれを見て行くのだけど(^_^;)張ってなかったのでわからずでも食べれてラッキー( ´艸`)大大満足2020年12月23日うしうし会 満月ブルースです。今回は銀だら祭りこれも美味いんですよねぇ~へきそばも美味いし!!つまみもいいので夜はゆっくり飲めます。ーーーーーーーーーーーーーーーーー日本酒も豊富で⤴⤴つまみもいろいろあります。刺身も肉も・・・蕎麦は海藻入りでツルツルしてる蕎麦サッと飲んで食べて帰るのにいいお店。
新川に2店舗ある立ち食いのへぎそば専門店。へぎそばとは新潟名物でつなぎに布海苔を使用した蕎麦の事であり、独特な食感である。初訪問であったが、ボリュームも値段も味もサービスも満足できる店であった。夜は新潟地酒も飲めるみたいなのでまた改めて訪問してみたい。
がんぎさんのお蕎麦が好きで、たまにわざわざ遠回りして訪ねる。特に冷やしでいただく椎茸五目そば530円は、初めて食べたとき衝撃を受けた。ほどよく味のしみた椎茸は肉厚で食べごたえあり。辛汁も甘すぎず私の好み。特にお蕎麦は、大げさに言うとラーメンでいうパツンパツン系に近い食感で、食べた満足度も高い。
今日は「がんぎ新川2丁目店」さん^o^へぎ蕎麦(かき揚げ)です♪普通の蕎麦とは食感が違います。つるもちで美味しいです♪かき揚げも海老も入ってボリューム満点💯美味しく頂きました^o^夜は立ち飲み屋さんです。
新川へ行ったら是非寄ってみようと思っていた立ち食いそばがここ。とりあえず近くの二丁目店へ行ってみました。まずはもり蕎麦でそばとつゆを味わってみました。そばは布海苔のせいであろうつるつる、しかもモチモチで今まで味わった事のない感触に驚き!😆つゆも程よく楽しめました。ただ十割そばをこよなく愛する者にはやや不思議な感触でしたネ!😊ただ薬味のねぎが蕎麦の上に乗って出て来たのは初めてでした。次回は温かい掛け蕎麦を味わってみようかな?
へぎそばって、ここで初めて食べました。コシがあってとっても美味しかったです。
名前 |
越後十日町そば がんぎ 新川二丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3551-5054 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

冷やしたぬきそば@500を注文。具材は、天かす、わかめ、ネギ。麺の量は多め、味もよくオススメできるお店です。