深夜でも美味しい家系ラーメン。
銀八商店の特徴
深夜まで営業している銀座の家系ラーメン屋で、味がしっかりしている点が魅力です。
職場の近くにあるため、ランチや仕事帰りの訪問がしやすい立地です。
全部のせMAXラーメンや担々麺が人気で、特に赤が好評を得ています。
ランチでたまに行きます。いつもネギラーメンで、ネギはかなり多いと思います。醤油豚骨であっさりめで、めちゃくちゃきたくなるわけではないですが、比較的座れるので利用してます。ここはスープをほぼ全部飲み干すとまくり券というものごもらえ、次回のトッピングが無料になります。
とにかく食べたい日は空いたら銀八商店に。990円のセットお腹いっぱいになる最高餃子に辛い調味料つけたら夏にぴったりの味になって最高だったとりあえず汁がすきバター感?あるちょっと濃いめの汁がついまくってしまうし、まくり券がまくる前くらいから来る。はええお米+汁もうまい。ラーメン屋なのに接客もしっかりしようとしてたりなんか一流店みたい。カウンターもきれいだし、たくあんとかも準備されててなんか一流店みたい。あと味玉半分が2個入ってるところもすき。
店の雰囲気は小ぢんまりとして品が良く店主は穏やかな感じ。チャーシュー麺を注文。スープは優しくありつつ芯のある味です。太めの麺も美味しい。チャーシューも大きくしっかり。これで980円は奇跡です!!
2021/11/13 13時頃に訪問。初めてでしたので普通のラーメンをネギ抜きでいただきました。麺固めで注文。麺ががツルツルモチモチ。個人的にはもっとバサバサ?した感じの麺がすきです。スープだけ飲むとコッテリ。でも麺と一緒にすすると少し物足りない感じが…。スープ濃いめでお願いすれば良かったかもです。美味しくいただきました。
汁なし担々麺をいただきました。ご飯も付けられました。餃子は、券があってついてきます。見た目ゴマのまろやかな味かと思いきや、辛さもけっこうありました。残った汁にご飯を投入して〆ました。銀座で1000円せずここまでの味が楽しめるのはお得だと思います。
家系ラーメンを探してこちらに辿りつきました。平日の18時前くらい行きました。先客は1人。食券制でラーメン¥690と海苔¥100を。ライスは小ライスが無料でした。かため、こいめ、おおめで、お願いすると、MAXですね〜。とあれ?商店系でたまに聞くやつ…。厨房に大きな寸胴がありますが、小さな鍋で1杯分のスープを温めてました。3分くらいで着丼。鶏油の層は見られず。一口啜ると、あっさーりした味でした。コンビニのラーメンのような…海苔は薄くはないけど、スープに溶け出しそうな感じ。風味はよかったです。ほうれん草は細かくなってたので、冷凍のほうれん草でしょう。チャーシューは、やわらかく、とても美味しかったです。卓上にたくあんがあったのは良かったですね。接客はとても丁寧でした。家系と思って食べたこっちが悪かったのでしょう。あっさり豚骨醤油ラーメンだと思えば美味しい一杯だったのかもしれません。値段も味も優しいラーメンでした。
職場の近くにある家系ラーメン。横浜出身の私は、30年以上前から杉田家、六角家…沢山のラーメンを食べてきた。銀八さんはの感想家系では味は薄目で、さっぱりしですといます。ランチや飲んだ後にたはちょうど良し。吉村家が好きな人は、味濃め、脂おお目がよろしいかと。ランチのライス無料はありがたいです。店員も一生懸命働いていて気持ち良い店。職場では、銀八さんが人気ランチ。
家系ラーメンでは1番好みのお店。こんな所にリーズナブルなラーメン店が、と数回リピートしました。店舗は小さいけれど、調光や席の配置に工夫がされて居り、窮屈さは感じません。ラーメンは塩辛すぎず、正当に味で押して居り、美味しいです。スープまで完食すると「まくり券」がプレゼントされ、次回の注文で使えます。「まくり券」の利用は、余程の大食いでなければ麺の大盛りは避けて、トッピングを頂くのが良いと思います…食べ過ぎて銀ブラになりました😰😰
店長さんは几帳面なご性格の持ち主だろう。お店の隅々まで、細かな工夫が凝らしてある。ラーメンそのものはもう少し研究なさった方が良い。
名前 |
銀八商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6228-5631 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

夜遅くに食べましたが、しっかりとした味でとても美味しかったです。濃厚な味わいのラーメンが好きなので、家系ラーメンをよく食べるのですが、こちらのラーメンは家系特有の濃厚さがありながらも、ほどよいバランスで食べやすく仕上がっていました。夜遅くに食べると重たく感じることが多いラーメンですが、このお店のラーメンは程よい濃さとコクがあり、満足感がありつつも食後の重たさを感じることなく楽しめました。トッピングやスープの風味も絶妙で、最後まで美味しくいただけました。