東京で味わう本場の鰹たたき!
四万十の特徴
新富町の地下で本場高知の鰹のタタキが楽しめます。
豚汁やしらす丼など、ランチメニューも豊富で美味しいです。
日本酒が充実しており、店主との日本酒談義が楽しい居酒屋です。
移転前のお店でランチで鰹のタタキ食べた時に感動したので、移転後のお見せに夜行って見ました。鰹の塩たたき美味しかったです!メニューに値段が無かったのでいくらなのかな?と思っていたら2200円でした。生のカツオを使ってるらしいので、仕入によって変動するのかな!?と思います。帰りがけに見たらお店の入口(1階)に値段書いてありました。また近々お伺いしようと思います。
新富町の地下のお店。かつおのたたきu0026生姜焼き+生卵いただきました。
ランチで訪問。常連さん御用達ぽい。食べてみて納得。たたきと生姜焼き定食を頂きましたがさっぱりしたタタキと甘じょっぱい生姜焼きでご飯が進みました。味噌汁を豚汁に変えましたがこれも正解!また訪問したい。夜は日本酒が沢山でこれまた期待大。
ランチ時に入店しらす丼と鰹のたたきが美味しいです。その他、豚汁、アジフライ、豚の生姜焼き定食もありました。丼のご飯大盛りは+100円。
肉厚の鰹が美味!常連さんの多さも納得の、一人でも入りやすい定食ランチ。大ヒット!!!平日12時過ぎ、店内は半分ほどの入り状況。雑居ビルの地下にあり、目立たないんです。穴場。【食べたもの】カツオのたたき+豚汁 ¥1000少し高めだけれど、驚いた。美味しい!!!現地高知で食べたような、肉厚のカツオ。スーパーのものとは違う(*´ω`*)失礼に感じられたら申し訳ないのですが、店員さんがTHE定食屋のおばちゃん、という感じで。すごくあったかいんです。常連さんが多いようで、皆さん楽しそうにされてる。といって私のような初来店の客にも冷たいわけでは全くなく、とても良い雰囲気のお店。ご提供も早めなので、急いでいる時にも使えそう。ここは絶対またリピートします(*´ω`*)ごちそうさまでした!
本場、高知の味を東京で楽しむことが出来ます。中でも、鰹のタタキは絶品です!
鰹のたたきがお昼からランチで食べれるのは嬉しいです。しらす丼も美味しかったです。
しらすと鰹のタタキと豚汁、最高です。
土佐出身の方がご夫婦?でやっています。純米酒も豊富、タタキも旨いし価格もリーズナブルです。
名前 |
四万十 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3206-4010 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

夜に伺う事がほとんどです。毎回、鰹のタタキは塩とタレをいただきますがどちらも美味しいです。私は塩派ですが😁鰹のタタキは好きで銀座や東京駅周辺でめ食べていますが、四万十さんはトップクラスで美味い!また、日本酒も高知の酒を中心に各地の銘酒がありそれも楽しみです。しらす丼、豚汁、鯵の干物などいろいろ美味しいものがあり、おすすめの名店です。