新橋の名物!
以志井の特徴
鯛めしは名物で、ぜひ味わうべき逸品です。
アジフライは揚げ方が秀逸で、仕入れも完璧です。
接待向けの高級居酒屋で、ふぐ料理も特におすすめです。
料理、日本酒ともに最高に美味しい。鯛めしメチャクチャ旨い!飲んだ日本酒は而今、十四代、醸し人九平次、黒龍。たまらなく美味しい。メニューにない日本酒もたくさんあるそうです!
ふぐ刺しは天然のものらしく、確かに旨い。ただ全体的に高く(アラカルトの値段がメニューに書いてないので詳細は不明)、個人的な感覚で言うと1.5倍ぐらいのお会計。
とても美味しく頂きました。日本酒の種類も多く、お料理も美味しく、座敷もあり、大満足な時間を過ごさせて頂きました。ごちそうさまでした。
先日、接待でお世話になりました。店主の方も親切でゆっくり料理やお酒を楽しめるお店です。鯛めしが最後の〆にとても美味しかったです。食材や仕入れにもこだわっていて、予算があればお薦めのお店です。
ランチの丁寧さに感嘆アジフライは揚げ方もさることながら、アジ自体がとてつもなく美味い仕入れがしっかりしてるんだなぁ味噌汁や他の副菜も美味い!しっかりしたランチを摂りたい方には是非とも勧めたい。
また行きたいお店です。
GOTOイートランチ利用。コロナでランチを始めたらしく、普段は高級店のようです。この辺りは美味しい割烹のお店が多いので、楽しみにしていたのですが、期待外れになってしまいました。まず、ランチに慣れていないからなのか、手際が悪過ぎます。結構またされるのですが、カニクリームコロッケを頼んだのですが、天ぷら、鶏南蛮が一緒に乗っています。全て揚げ物なのに、出てくる頃には冷めていました。注文がどこのものか分からなくなったり、いろいろ問題があるようです。コロッケはおすすめの料理らしいのですが、美味しいと思いませんでした。日本橋のかに福は今まで食べたカニクリームコロッケで1番美味しいなと思っていますが、他のカニクリームコロッケをあまり知らないだけかもと思ってあれを超えるものを探していますが、やっぱりかに福には遠く及びませんでした。卵焼きは家庭の卵焼きのようです。まずくはないですが、料理屋さんの卵焼きではないです。天ぷらや鶏南蛮も普通です。なにより冷めているので。あとソースを出されたのですが、なにに使うのか不明でした。店員のおじさんが微妙過ぎて、私が食べている間にお皿の向きが違うと言って手を伸ばして変えていました。向きを逆に出すのも問題ですが、あのように手を出して変えるのも、どうかと思います。さらに、私に出してもらった抹茶塩を使い終わったと思ったのか、他の客さんに持って行きました。すでに素手で摘んでしまったのに、大丈夫なのか?と思いました。コロナなので、その辺は気をつけた方がいいと思いますし、接客がラフすぎます。今回はカニクリームコロッケを選択したのが間違いかもしれませんが(全部揚げ物で後半食べ切るのが辛かったです。西京焼きとか食べた方いいかも)また行くかどうかは微妙です。安くもないですしね。
お昼に行きました。カニクリームコロッケは味が濃すぎずに良いです。
大将お薦めの日本酒をいつも楽しみにしてます。鯛めしが看板だけど、河豚やクエも是非!
名前 |
以志井 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5492-1194 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鯛めしは時間が少しかかるがぜひ食べてほしい。土鍋で炊いたご飯というだけでうまいが、鯛のだしがとても良く出ていて輪をかけてうまい。大将もセールストークがうまく、ついついボトルをいれてしまう。新年度の飲み会の二次会で利用。