琴ヶ梅関の極旨塩ちゃんこ。
琴ヶ梅 八丁堀店の特徴
塩ちゃんこ鍋と味噌ちゃんこが自慢の本格ちゃんこ料理店です。
富山県出身の元関脇が手がける特別な味のちゃんこメシを提供しています。
佐渡ヶ嶽部屋のちゃんこ長が作る味わい深い料理を楽しむことができます。
力士料理と言う事で期待感が高まります。本店は錦糸町にあるらしいです。勝手なイメージで力士料理=大雑把な大盛り料理と思い込んでいましたがどの料理も非常に丁寧なお仕事で大変美味しく頂きました。特にマグロの刺身は鮮度抜群。珍しいのはマグロの尾のステーキ。テレビでマグロの特集なんかやっていると仲買人の方が尾の部分を切って肉質等級を確認したりしているのを見ますが正にその部分。身は引き締まった感じで脂もありながらホロホロと身が解けます。是非食べて頂きたいですね。今回はあまりの暑さで鍋は遠慮しましたが涼しくなったら鍋に挑戦したいですね。ご馳走様でした。
フラットお弁当ののぼりを発見して立ち寄りましたメニューは、3種類説明された時に、1番人気と言われたのでじゃ、それをと優柔不断ない私のらんち確かに良い味は、美味しいしかし濃いんだよねご飯残せないぐらい濃いあっ、このマヨネーズが濃くしてるのかなこれは、男子向けらんちだな680円は、確かに安いけどさっぱり向けもあると良いわ。
初めて伺いました!何食べても美味しく、ゆったりと話がとっても弾む空間でした!
ちゃんこ鍋がとても美味しかったです。次は違う味も食べてみたいと思えるお店です。
富山県出身の元関脇、琴ヶ梅関のお店です。ちゃんこ鍋を中心に色々な力士料理が楽しめます。タイミングが合えば、ご本人にも会えます。富山の人、相撲好きの人、お近くの人、お店を応援しましょう!
ランチで来店。日替わりらんちボリュームがあるのに良心的なお値段850円。かつ、ご飯お変わり無料です!【ハンバーグ手で作ったからいびつでごめんなさい】いえいえ、綺麗な形してたし、美味しかったです☺️タレが赤いから辛め?とおもいきや、甘めでした(笑)また行きたいと思いますと…。一点、テーブルにあった消毒液。香り付きかな?基本、その香りは好きですがご飯の席には不向きかな…。それで、手を消毒すると香りが手についてご飯の美味しさを半減させるので。ご検討ください。
職場の会食で連れてきてもらいました。塩ちゃんこ、牛スジ煮込み、牛ごぼう、お刺身、力士みそ、全部美味しかったです!
味噌ちゃんこ鍋をお取り寄せ。野菜の種類が多く鶏のつみれ・豚肉・魚など具だくさん。スープはコクがありしょうがのふうみが効いて身体がポカポカと温まる。お取り寄せは3人前にだがボリューム満点でお腹がパンパン。美味しいちゃんこ鍋だった。
夏でも塩ちゃんこは美味しくいただきました。
| 名前 |
琴ヶ梅 八丁堀店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3552-8422 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:30~14:00,17:00~23:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とにかく塩ちゃんこ鍋がうまかった。力士味噌のモロキュは独特の味でうまかった。店の雰囲気が相撲って感じではなかったですが、店員さんの接客もよく居心地がよかったです。店員も力士かな?www