自家製麺のつけ麺、大盛無料!
中華そばと酒 彩華の特徴
近所のお客さんに優しい、安価で魅力的なラーメンが楽しめます。
麺とスープの量が多く、半ライスやおかずが無料でコスパ抜群です。
自家製の歯切れの良い麺と美味しい自家製ラー油が特徴です。
いつもお昼時は5.6人の列ができています。総合点の高いラーメンで、醤油ラーメンと担々麺をよく注文しています。辣油や花椒で味変可能。セルフサービスのザーサイや佃煮がとても美味しいですが、ごはんがついてくるのと麺の量が多めなので食べすぎ注意です。個人的にはメンマの美味しさが群を抜いている気がします。セルフサービスの麦茶に温かいものと冷たいものがあるのも嬉しいです。
醤油850円ラヲタが喜ぶタイプのラーメンではなく、近所のお客さんを大事にしたいタイプのお店だと思うパンチは弱いけど毎日食べれて安い節の聞いた鶏系の出汁も醤油もよくある味、それが少し薄くなった感じ麺も低加水細麺で最初は歯切れが良いけど、4口目ぐらいから柔らかくなってしまうメンマは極太で食感も味付けも美味しいチャーシューは3枚で嬉しいけど、脂身も水分もなくパッサパサの硬いタイプ、甘めの味付け卵は薄味の煮卵、黄身もオレンジだけどちょっと煮過ぎいい所は麺とスープの量が多い、卵も入っててデフォルトで「特製の大盛り」そこに半ライス無料でおかずも付いてくるからコスパは凄いカウンターは無いけど一人客も問題無い、四人席もあるザーサイは塩味が薄いけど、いい香りと食感昆布はトロトロで甘い卓上の食べるラー油をご飯にかけてザーサイと食べると美味しい、揚げニンニクだから用事がある人は入れすぎ注意。
本日、ご紹介するのは東京・住吉にある「彩華」さん♪食べログスコア:☆★☆★☆3.42☆★☆★☆以前、醤油らーめんを食べて、今度は違う味を食べてみようと思い、再来店^^平日でも結構、並びますこの日もお昼の12:30頃に訪問して、先に3人並んでおり、20分ぐらいは並びました(^^;;理由はここ、らーめんが値段以上のクオリティなのと、半ライス無料、さらにつくだ煮とザーサイが食べ放題で無料というすごいコスパ!!今回、いただいたのはみそらーめん◆◇◆彩華◆◇◆みそらーめん/価格:900円◆住所:東京都江東区住吉1-2-12◆アクセス:都営新宿線 菊川駅 徒歩5分/都営新宿線 半蔵門線 住吉駅 徒歩7分◆営業時間:【水~日・祝日・祝前日・祝後日】11:30-14:00、17:30 - 22:00◆ 定休日【月】【火】スープは赤味噌と白味噌の合わせ味噌で結構、濃厚の部類です^^決して、スープのクオリティは味噌らーめんの専門店に引きを取りません!!大きい豚ロースのチャーシューが2枚入っていて、麺を食べ終わった後、スープにご飯を入れて、雑炊風にして、食べるのもアリだと思います^^個人的な好みとして、スープが濃厚な分、札幌のちぢれ麺のよう麺はもう少し太いと良いかもですこれでお値段、900円です!!しかも最近、値上げしてこの価格ですから、コスパすごい!!下町の情緒溢れる絶品の一品でした!ご馳走様でした。
美味しい自家製麺のつけ麺が麺大盛無料800円で食べられるお店。醤油つけ汁は酸味のある丸長風。つやつやの大盛り麺はボリューム満点で無料のご飯はいらないほど。難点は麺が多いだけに途中からつけ汁が冷たくなってしまうことだけ。割スープもきちんとあるので、最後の一滴まで美味しく頂くことができました。なお、ザーサイ、昆布の佃煮、サラダがセルフサービスで食べることができます。夜が本業なのかもしれませんが、とても満足のいく一杯でした。
居酒屋との二毛作で、ランチは麺類のみ提供のお店。ランチに注文したのは、中華そば醤油。鶏のダシの旨味と鰹節の風味が効いたスープはサラサラとしたもの。雑味を感じないクリアな味わいで、すっと口にできる美味しさ。ちょっと細めのストレート麺とは鶏油でしっかり絡みます。最後まで食べ進みたいところですが、お店のオススメ通り自家製ラー油を追加。軽い辛さとともに甲殻類の香りが加わり、風味豊かに美味しく変化。これはいいですね!充実のトッピングに加えミニライスつき、さらには取り放題のザーサイ・ピクルス・佃煮まであって750円というのはすごいです。美味しいうえでこの値段なので、地元の人で行列ができるのも納得です。750円(中華そば醤油)
なかなかタイミングが合わずに何度も行けていませんが、安定の味でした。シンプルな中華そば(醤油ラーメン)を頂きました。魚介(鰹? 煮干?)に豚骨や鶏ガラを合わせているのかな? 癖は無いのに旨味がしっかり伝わります。惣菜(トッピング?)も自分で盛れます。麺は中太麺で低加水でしっかりした味と喉越しでした。美味しかった♪
噂に聞き来店。茅場町から移転。夜はおつまみとお酒で営業。お昼はラーメン、つけ麺の麺類のみ。中華そばを頂きました。ランチは、ザーサイ、塩昆布、きゅうりの浅漬け、ごはんはたべ放題。セルフで頂きます。ザーサイは生ザーサイでとても美味しい。ごはんも美味しく、ラーメンの期待大。見た目が綺麗で、丁寧に作っております。スープはあっさりしております、麺は細麺ですが量が多いです。具もチャーシュー三枚、メンマ、味玉一個、ネギ、などトッピングたっぷりでお値段なんと700円。コスパ最高。食べごたえあり有。味も美味しい、量もたっぷり文句なしでした。お客様も途切れることなく来店。つけ麺率が多かった感じ。つけめんは400gまで無料らしいです。多分?そんな感じのオーダーをとなりのお客様が言っておりました。次回は夜に訪問したいと思います。再訪確実のお店です。ご馳走様でした。夜も訪問しやっぱり美味しかった。安い。近場なら週3ペースのお店。
店内は清潔で丁寧に調理され見た目はいいが、旨味が無く妙に塩辛い。何故か普通豚肉の薄切りが使われる料理すべてに叉焼の細切り(切れ端?)使われてた。値段は安いけど量も少ない。
中華そばの塩をいただきました。フライドオニオンの香りがしっかりで美味しいです。外看板のメニューにある金額と、券売機の金額が異なっているので要注意。券売機の方が50円ずつ高くなっています。
名前 |
中華そばと酒 彩華 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6659-2679 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

近所に移転されたとネットで見ましたが数年経って初入店。口コミを見てたんたん麺を注文しました。スープは上部にラー油が見え一口目は辛く感じましたが、混ぜてみると胡麻好きに刺さる優しく濃厚な胡麻スープでした。麺も好みな細麺で食べやすく全粒粉?っぽい喉越しも良かったです。メンマも大ぶりですがホロける柔らかさで非常に美味しかったです。が、チャーシューが量は多いものの水分を全て持ってかれる程のパサパサ感、玉子も芯まで熱が入ってまた水分を持ってかれるのが気になりました。個人的な感想で申し訳ないのですが濃厚なのだからか麺の量がかなり多く感じ、途中で花椒を振って何とか完食。金額同じでも良いので麺少なめ等選択出来る様どこかに記載して貰えると助かります。いっぱい食べれる方ならチャーシューを除き味は凄く美味しいのでオススメかもです。ご馳走様でした。