茅場町の美味しい上きじ定食。
和食処いしばしの特徴
創業から30年の新川の老舗焼き鳥店です。
上きじ定食はタレの旨味が絶品でリピート必至です。
夜は水炊きも楽しめる落ち着いた雰囲気のお店です。
茅場町駅徒歩5分ほどのところにある居酒屋。ランチの名物上きじ定食は、焼き鳥丼、サラダ、つくね、おすまし、漬物のセット。甘辛たれのかかった焼き鳥は、食べやすい厚みに切られ、プリプリの食感が楽しめました。濃い味付けですが、おいしかったです。
東京メトロ茅場町駅3番出口から徒歩約3分の所にある「いしばし」へ平日の12:30頃に1人で行って来ました♪地元友人が勧めていたためです♪そのため、さすがお店の入口から美味しそうなオーラが出ていましたね♪また近所の若いOL3人連れも笑顔で店内に入って行きこれは美味しいお店と確信しました(^_^)私の後も続々と客が入っていましたね。このお店は先払いで、入口近くで先に注文してpaypayもしくは現金で支払うこととなります。クレジットカードは夜のみとのことでしたね。ランチメニューは以下となっていて、一番人気メニューという「上きじ定食」1,100円税込を選びpaypayで支払いました♪・上きじ定食1,100円税込・きじ重1,000円税込・鶏ごぼう親子丼950円税込・親子丼900円税込・つくね重1,050円税込・さばの味噌煮定食1,100円税込・うな重3,800円税込・盛り合わせ弁当2,800円税込この上きじ定食は、きじ重に+100円税込で、つくね2本とサラダが付くのでかなりお得感がありますね♪1人だったので1階の明るく綺麗なカウンター7席に案内され中央付近に座りました♪二階にも部屋がありましたね。店内BGMはトランペットなどの昭和なムードミュージックが流れていました♪カウンターの先から温かいほうじ茶を頂き、目の前の冷水ポットからグラにお冷やを自分で注ぎました♪温かいほうじ茶と冷たいお水を頂けるのは秀逸です。5分ほどで「上きじ定食」が目の前に置かれ、自分でテーブルに下ろして頂きます♪「上きじ定食」は以下の内容でしたね♪・きじ重・ワカメと水菜の透明で温かい吸い物・レタス、きゅうり、トマトのドレッシングが掛けられたサラダ・タレのつくね2個が2本・漬け物きじ重の鶏肉は炭火で焼かれ、外側は香ばしく、中は柔らかく下味が付いて上質で、これはさすが美味しかったですね♪タレもたっぷり掛けられ、ご飯とも合って美味しいです♪卓上の七味唐辛子や山椒を掛けて、ピリリと味変を楽しめたのも良かったですね♪またお吸い物は温かく出汁が効いて美味しく、漬け物は、キジ重やお吸い物と合って美味しかったです♪そしてサラダは新鮮でシャキッとし、つくねも甘いタレが掛かり柔らかく美味しかったですね♪大満足です!なお隣の方の親子丼が明るく光沢があり、かなり美味しそうでしたね。今度は親子丼を食べようと誓いました(^_^;)東京の茅場町の「いしばし」は、明るく綺麗な店内で上質なきじ焼き定食を美味しく頂けとてもオススメです!
茅場町にある和食処「いしばし」入口で注文をして、2階に上がります。現金もしくはPayPay払いが可能です。きじ重1000円を注文しました。ある程度調理されているようで、すぐに提供されました。お吸い物とにかく濃い。きじ重とにかく濃くて甘しょっぱい。お肉は普通でした。ちょっと味が濃すぎて、美味しい云々ではないですね。周りで美味しい美味しい言いながら食べている方もいるので、味覚は人それぞれだと思いました。
今日の焼き鳥丼はキジ。桃太郎にそそのかされたキジ。いや自分から声かけてるっぽいから、正直どっちの口車が達者かは不明。そんな昔話ではなく至極おいしいキジ重について今日はその語り部になりたいと思う。キジ重か上キジ定食か。つくね串とサラダを付けるかどうか、という違いなのに「上」という言葉にそそのかされてあえなく上キジ定食。写真のつくね串が、きびだんごに見えたかどうかは胸の内に。艶やかな褐色の肉が所狭しと、お重に敷き詰められている。これは美味そう。あえて自分を焦らすため、付け合わせのサラダから食べ、次はつくね串、お吸い物、漬物を一通り食べていく俺。十分焦らしたところで、いよいよキジのターン。鶏とは違うはずだが、鶏との違いを感じながら食べるのはキジに失礼。キジを食べているときは鶏を忘れるべき。ただ単に違いがわからないだけなんて、口が裂けても言えないが文字にする分にはいいだろう。上キジ定食:1100円。
親子丼(850円)を頼みました。卵トロトロで美味しかったです。ペイペイも使えて有り難い。
値上がりして 髪の洗い方今度は上記指定職を間違えないように注文1000円でした♡----茅場町ランチ----♡11:15開店時間。事前リサーチ甘すぎた😂まんまと出遅れで、ランチタイム、めっちゃギリギリ❗前を通りかかってから、ずっと気になってた、こちらのコスパランチ▫️上きじ定食 💴900円一階で 入店と同時にオーダーしお会計を済ませて2階の席へ案内されました。しばし、待つと、キターーー😆お重にもも肉ズラリ🎵テリテリで見た目から食欲そそるぅ♥️上はこちらに小鉢にのせた、つくねが2本ヾ(´∀`*)ノサラダとお吸い物と香の物。なんて、良心的価格👏しかも、うんまい😋💓しっかりした、鶏もも肉は山椒と七味唐辛子で、味変しながら食べ進め、途中でつくねも😋つくねは中に軟骨が入ったタイプでコリコリがたまらん♥️家庭的なお母さんが沢山働いていらっしゃりなんだか、ホッとする。ランチタイムギリギリでも、お客様、ちらほら入ってて、人気が伺えます。いただいたのは、二階の座席。落ち着ける雰囲気、、、人気を二分しているメニューは親子丼750円😲‼️なようでした。また、ディナーにも、1500円程度の定食があった様子。近くなら、使いたいなぁと思ったよ✨帰る頃には一階でお母さんたちが賄いを召し上がってました😅ギリギリに入って、すみません💦ごちそうさまでした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼和食処いしばし⌚11:15~13:30📍東京都中央区新川1丁目8−24✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
夜も定食があります。鯖の味噌煮にしましたが、ずいきのごまだれ、海老の揚げ真薯、南蛮漬けまでついてきて、どれも美味しかったです。他のメニューも試してみたくなりました。
茅場町駅から徒歩3分のところにある落ち着いた雰囲気の和食店。PayPayの街P祭20%還元につられて行ってみたよ。「上きじ定食」900円香ばしく焼かれたもも肉とやわらかいつくねの両方が味わえる上きじをチョイス。お好みで卓上の七味や山椒をかけてもいいね!
お店の前を通って用事を済ませた後、12時前に引き返す事が出来たので混み合う前に上きじ定食が喰らえた。5年前くらいにつくね定食を喰らいましたが焼き鳥とつくねを同時に堪能できる上きじ定食が一押し。
名前 |
和食処いしばし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3553-4914 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

約4年ぶりに訪問。きじ重をオーダーして、2階に通される。やはり美味い。安定の味。