新宿名物!
トラットリア ラ・ベルデ 日比谷店の特徴
富国生命ビル内で楽しめる厚切りベーコンのカルボナーラが絶品です。
人気のメニュー、ローストビーフスパゲッティに満足の声が多数寄せられています。
ランチ時はサラリーマンやOLで賑わう、量が多めのイタリアン店です。
友達が見つけてくれたお店。厚切りベーコン気になる。ほんとに、厚切りで最高です。有楽町にあったなんて、びっくり‼️生ハムも最高です。
昔新宿でよく行ったお店。お店がなくなってからは有楽町のお店に行ってましたが、いつの間にか有楽町のお店もビル毎閉店。最後の1店舗は内幸町にあるこちらのお店のみ。お目当ての厚切りベーコンのカルボナーラを迷わず注文。食べログには13時以降バイキングついてると書いてますが、もうそれはやってない模様。相変わらず美味しいカルボナーラ、でもお店によってやっぱり少し味が違う?!
厚切りベーコンのパスタが人気のイタリアン。店は内幸町富国生命ビル地下一階にあり、ランチ時には定番パスタから期間限定のパスタを求める客め賑わう。少し出遅れの12時過ぎ。タイミングもよく窓際の明るい良席に案内される。厚切りベーコンのカルボナーラが1番人気のようだが、飲み会の翌日だったのでクリーム系は避けておく。▪️厚切りベーコンのアラビアータ 1,350円・サラダ,ドリンク付き・レギュラーサイズ 340g・Lサイズ+100円 440g※いずれも茹で上げ後の重量ベーコン10枚のメガ盛りもあるが、レギュラーでも5枚ある。まずは水とサラダとドリンク(アイスティをチョイス)が運ばれる。先にサラダを食べ終えて間もなくパスタの登場。大きめのお皿にこんもりと盛られたトマトの赤があざやかなパスタ。レギュラーでもそこそこの量。厚さ1cm弱はありそうな厚切りベーコンが贅沢に5枚。ベーコンのカット用にナイフもパスタに刺さっている。アルデンテのパスタに絡む酸味の爽やかなトマトソース。ピリッと唐辛子も効いている。シンプルにフレッシュなトマトソースを楽しめるパスタ。ベーコンは柔らかくナイフがなくてもフォークだけでカットできる。厚切りならではベーコンの塩気と香ばしさ、お肉の旨味と味わいをしっかりと楽しめる。途中チーズなど味変アイテムも欲しくなるが、最後まであっさりと頂ける。今度はカルボナーラも試したい。
おじ散歩 世界のテラスシリーズここでも照らす、友人と待ち合わせで伺いました。素晴らしい三役揃い、大満足であります。ビールと前菜盛り合わせで始めます。イタリアンらしいマリネやアヒージョです。旨い。メインに名物のカルボナーラ大先生の登場であります。大盛りはなかなか手ごわい、悪戦苦闘も友人と笑いつつやつとの思い楽しく互いの健闘をたたえ、良き時間となりました。ありがとうございます。お楽しみください。
ランチ時周辺のサラリーマンOLでいっぱいになるPASTA/PIZZA店。看板にされているべ―コンが10枚入ってるカルボナーラをいただく。べ―コンだけでなく麺も多い!普通盛りで340gとのこと。お腹いっぱいになりました。サイズは普通のM以外にSとLがあり、240gや440gにも出来るとのこと。PASTAは具材が色々と入っておらずシンプルなものが多いようです。ランチはミニサラダと飲み物(コ―ヒ―など)ついてます。
量が多いです。厚切りベーコンカルボナーラのレギュラーを頼んだらかなりのボリュームで、途中から後悔しました。スモールで十分…
普通盛りでも量が半端なく多い。そして無駄に高い。味より量のお店。コーヒーやサラダがついてくるのは良いが、全部なしで800円くらいにして欲しい。
美味しいイタリアンが食べれます。店員さんも丁寧で申し分なしです。決済は、クレカ、電マ、QRコード、ほとんど全ていけます。トイレは店内にはなく、ビル内のものを利用することになります。
ランチで「厚切りベーコンのカルボナーラ」をいただきました。たっぷりのボリュームと癖になる美味しさで、時々通っています。
| 名前 |
トラットリア ラ・ベルデ 日比谷店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3591-4030 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~15:30,17:00~23:00 [土日] 定休日 |
| HP |
https://yoyaku.tabelog.com/yoyaku/net_booking_form/index?rcd=13002888 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2−2 富国生命ビル B1F |
周辺のオススメ
12月23日(月)ランチで利用しました。人気店のためお昼時は長蛇の列でしたが早めに入店したのでそれほど待つことなく入れました。味はそこそこでボリューミーなパスタを頂きました。