希少なソフトシェル、海老天丼で満足。
車海老専科 天麩羅 手一束の特徴
希少なソフトシェル車海老も楽しめる天ぷら専門店です。
秋刀魚の天ぷらが絶品で、季節の味を堪能できます。
カウンターのみの清々しい店内で、安心して食事が楽しめます。
やっと訪問できました。ちょっと地下鉄のどの駅からも距離があるんですよね。カウンターの後ろ全部がすぐドアになっていてどこからでも入れます。車海老のぶつ切りが沢山入ったかき揚げ丼を食べました。プリっとしていて美味しく、海老の味噌汁も出汁がかなり出ていて美味しかったです。コスパ的にはよくない気がしますが、車海老をたくさん食べれるので一度は食べることをオススメします。逆に夜がリーズナブルなのではと思いました。次は夜に伺いたいです。
カウンターオンリーの小さな天婦羅処であります☺️。新橋駅西口から賑やかな飲食街を抜けて、少し南に歩いたところに在って、ゲストに目が届く配置の為、自然と距離感は近くなり、一体感もでるのは良いですね☺️。ぷりっぷりの車海老をはじめ、その日のオススメでお腹は満たされて、あっという間の完食となりました。ご馳走様でした。
【手一束】おすすめコース¥3000前菜(あん肝)サイマキエビ 2尾魚介1品(鰤と大葉の天ぷら)野菜5品〆のかき揚げ丼(塩と酢橘で頂きました)デザート追加注文で、鱧と松茸の土瓶蒸し ¥1000大満足の3000円でした。土瓶蒸し付けても4000円、手頃すぎる。カウンターだけの気軽に入れるお店。だけどクオリティーは高い!この値段でしっかり美味しい天ぷらが頂けます。
2023/12/16海老ごろごろのかき揚げ丼を発注。待つこと無く着丼。味噌汁は海老の頭で出汁を取っていて美味い。かき揚げ丼には海老がメイン、確かにごろごろだが、他には特に入っていない。言い換えれは、海老を食べやすくした海老天麩羅丼的な。少々値段は高い気もするが、美味しかった。たれが甘いので、途中塩をかけて甘塩っぱくしたのけど、やはり美味しかった。店にを出るとき、お店の方が『いってらっしゃい!』と声をかけてくれる。思わず、行ってきます!と言いそうになる。
ランチで海老ゴロゴロかき揚げ丼を頂きました。名前通り、海老が贅沢にゴロゴロと入った存在感のあるかき揚げが乗っています。白米はおかわりができるようです。タレは甘めでかき揚げと米が進み、途中で山椒七味を加えると爽やかに味変が楽しめました。みそ汁は2尾分の海老の頭が入っていて、こちらでも海老が楽しめます。夜はコースメニューになるそうです。支払いにPayPayが使えました。
とても美味しい。海老好きにはたまらない。ランチであれば気軽に楽しめる価格。店が小さく窮屈なのは立地上仕方ないかもしれない。
狭いのもあってか、道路に面しているL字の全面が出入り口のような状態です。車海老の天ぷらを食べに行ったのに海鮮丼の誘惑に負けました。ネタはその日の仕入れによって違うようで、刺身は薄く切っていますが、見窄らしくならないように上手に工夫されています。イクラは見た目的には映えますが、味がキツイのでネタのバランス的には少々合っていないかなとも思いました。でも全体的には美味しかったです。ご飯は少なめにも感じましたが、追加ができるそうです。味噌汁にエビの頭が入っており、良い具合に出汁が出てお代わりしたいぐらい美味しいです。
ランチ利用です。ぶつ切り車海老何入ったかき揚げ、美味しいけど2200円は高いな。
ランチにきました。横長のカウンターがお店のほとんどを占めています。トイレは離れにありました。ランチ1500円ぐらいから、海鮮丼いただきました。魚は割と普通な印象でしたが、汁物の出汁が美味しかったです。
名前 |
車海老専科 天麩羅 手一束 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5269-8312 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

店名通りの車海老専門店めちゃくちゃ希少でレアなソフトシェルも食べれてこの価格はかなりリーズナブル🦐季節物の秋刀魚の天ぷらもめちゃくちゃ美味しかった!