東京証券取引所近くで、ボリューム満点中華!
古寿茂の特徴
食べ放飲み放が楽しめるコスパの良い中華料理店です。
東京証券取引所の近くに位置する王道の中華屋さんです。
ボリューム満点のチャーハンやつけ麺に満足できるお店です。
食べ放飲み放がお手軽にできます。町中華っていうより日高屋みたいな感じでした。ネギチャーシューがおすすめ。
ランチで訪問です。お昼前からひっきりなしに客が入ります。回転は悪くないですが、お1人様はあまり居心地が良いとはいえないかな。ボリュームたっぷりで、街中華を味わえるので、2~3人でくれば夜も楽しそう。タンメンは普通の美味しさで、この普通ってところが大切ですね。半チャーハンの量もかなりあるので、小食の人はご注意下さい。
いたって普通の中華屋さん。ちとムカついたのが、有効期限無しって書いてある50円割引券が今やってないからと一言で無効になったこと‼️期限勝手に決めてるし、期限あるじゃん‼️外国人がやってる店だけあって、言葉の意味解らなく淡白なのね🎵因みに食べたのは、担々麺セット880円担々麺は、からみ少くあっさり、小チャーハンも味薄め❗価値的には780円くらいかな⁉️もう行かないかも😉
4人掛けテーブル7、6人掛けテーブル2の広々したお店。タンメン800円を注文、細麺、キャベツ、にんじん、もやし、ニラ、キクラゲ、豚肉入り。少し塩気が強く感じたが薄いよりは良い、食べてる間に丁度良く感じました。
チャーハンを食べました具材の量や味付けは良かった。ご飯がもう少しパラパラだともっと良かったです。量は多いと思います。たまたまかも知れませんがもやしそばを注文する方が多かったです。
リーズナブルでボリュームも有りお得感がありますね!
醤油ラーメン(太麺)720円を+セット200円にして920円(税込)。今回はチャーハンを選択。(チャーハンかマーボーのどちらかを選択する)チャーハンが思ったより量があってうれしかった。
東京証券取引所の間近のにある中華料理屋。現在は客層様々。常連と思しき背広の年配、一体の再開発を担う作業着の若者。呉越同舟、同床異夢。社会の縮図がここにある。私も同じくこの小さな社会に飛び込む。周りも頼んでいるチャーハンセットを宣言するのは通過儀礼。運ばれて来たのは体の有るタンメン。細くてやや滑りのある麺が、塩気のある澄んだスープに沈む。さらに、その麺を覆い尽くして隠れるに余る炒め野菜は、モヤシ、キャベツ、ニラ!人参、キクラゲ、豚コマと、タンメンに必須の野菜達が必要十分量盛られている。セットの半チャーハンは卵が多めで目に鮮やかで、優しい味。周りと同様に額に汗して黙々とかき込む。食べ終わったら一息ついて腰をあげる。お代を払って店を去る。皆、めいめいに仕事場へと去る。昭和も令和も変わらぬ仕事飯の風景。
チョット場所が変わったのかな❓コスパと味はなかなか良いデス(*ノω`*)
名前 |
古寿茂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3661-2777 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

初めて訪問。街中華の雰囲気のある店内。ランチ時だったので、多くのサラリーマンが11:30前から続々来店してました。年齢層は、やはり【おっちゃん】中心(笑)メニューも色々工夫されてましたよ。私は東京ラーメン(麺少なめ50円引き)、餃子、セットのマーチャン(チャーハン小に麻婆豆腐がかかっている)にチャレンジしました。どれも美味しかった。