亀よしの春菊天そば、鰹の香り。
亀よしの特徴
茅場町駅から徒歩7分、立ち食いスタイルの蕎麦店です。
鰹だし効いた汁が魅力、懐かしい味わいが楽しめます。
店内は広く、券売機が店内外に設置されています。
土曜日の開店直後に伺いましたテーブル席に立ち食い席と、間口の狭さに対して思った以上に広い店内休日だからか先客はない〜食べてる時にも来店はなかった券売機は店内、店外にそれぞれ2台〜新札の類は利用出来ないらしいとりあえず春菊天蕎麦に生卵で注文注文後に麺茹なので、暫くまってから出来上がり薄目の衣の春菊天が美味しそうな1杯鰹節の香がよい、すっきりした汁モッチリとしたなめらかな蕎麦が美味しい春菊天は柔から目な揚げ上がりで、汁を吸って解れがちかなしっかりし寒い季節になったので温かい汁の蕎麦を美味しくいただきました店内壁面のメニューや、蕎麦の味わい的な所から何となく、天かめ風味な感覚を覚えるかき揚げタイプの春菊天と生麺〜見た目は近くの亀島と似てるけど食べるとかなり違くて、好みで選べるの近場の方が羨ましいカレーや各種丼メニューも美味しそうだったので、機会があったらまた伺いたい。
初めて訪問 店内が広く座席もたくさんあった。立ち席もある出汁の醤油はコクがある かき揚げは柔らかくコロッケは食べ応えのある大きさ。
きつねそばを注文。ジューシーなおあげとたくさん乗ったネギが美味しかった。ツユは醤油が程よく効き甘さもほんのりあってとても好きなタイプ。丼の底の方に鰹節粉が溜まってしまうので、はじめより食べ終わりに近い方が鰹節をよく感じた。店内も広く、席と席の間隔にもゆとりがあるので女性でも利用しやすく感じた。
立ち食いそば 亀よし昔食べた気がする懐かしさを思い起こさせるそば券売機で食券を購入。お店の中と外に、合計2台ありました。こじんまりとした外観ですが、中は奥行きがありかなり広いです。立ち席と座り席の両方に対応しています。わかめそば470円(税込み)を購入。つゆは無添加。そばは毎朝打ち立ての生そばを、茹でたてで提供します。少しやわらかいそばでした。なるほど、立ち食いにしては十分旨い。昔懐かしいような、ナチュラルな味わいです。つゆも無添加なので変に濃い味付けではなく、さらにナチュラルさを感じさせてくれます。デフォで付いているネギとトッピングのわかめも、そのナチュラルさを崩しません。つゆも全部飲み干しました。空いてる時間帯でしたので、テーブル席でゆっくり味わえました。また食べたくなるような、優しい味わいのおそばでした。やっぱり立ち食いそばは、安くて早くてうまいですね!次は丼セットでガッツリ食べたいと思います。
初めて訪問。天丼(かき揚げと海老一本)とそばのセットを注文。税込み620円は安い!他より1割~2割安いかも。しかもどちらもふつうのサイズ。タレのよく染み込んだかき揚げは少し冷めていたけどまぁまぁ美味い。揚げたてを食べたくなる。量も満足お腹いっぱいになります。次回は丼もの系はミニでも良さそう。昼時はサラリーマンが多く満席の一歩手前くらいの混み具合。また近くによる際はリピートしても良いと思えるお蕎麦屋さんでした。
美味しかった。ボリューム満点でしたカツ丼カレーをご飯大盛りにしたら大変なボリュームで驚きました。店も綺麗で広くて良かったです。
投稿作成、送信したら、Googleのエラーで不可になりました…ので、もう二度作成はしませんm(_ _)m
中央区新川の立食い蕎麦屋としては大きなお店。間口も広く、入りやすいです。かけそばを注文している間に店内をぐるり見渡すと、立食い蕎麦と言っても、今どきの椅子が多い形式。カウンターの後ろには橋やコップ、お水など、一通りの食器が揃っています。かけそばは程なく提供され、手近な椅子に腰かけて、早速すする。蕎麦は挽ぐるみの色合い。すするとつるつると滑らかで、噛むともちっとした心地と甘味を感じる。ツユは飴色の色調裏切ることない塩梅で、甘味は強め。その甘味を引き締めるように、卓上に唯一置いてある七味唐辛子はしっかりとした辛味で単調になりがちな味を刺激する。そんなまとまりの良い蕎麦は、帰りがけに見た店内の口上書きに納得できる美味しいものでした。
鍛冶橋通りを真っ直ぐあるいて永代通りにぶつかる辺りにあるこの店、この日はもりそばにかき揚げをトッピングしてみました。出て来たのは、冷たいもりそばの上にムゾウサに置かれた冷たいかき揚げ。かき揚げは、そこいらの立ち食いそば屋と違い温かければ味はまずまずなの惜しい作品でした😞😞この組み合わせは、やはりかけそばが向いていたと後悔してしまいました😂😂次回は、かき揚げは温かいかけそばにのせればいくらかは楽しめそうですネ!
名前 |
亀よし |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

茅場町駅から徒歩7分の亀よしさん。平日14:30頃に来訪で3名のお客さんがいました。今回はもり(430円)と春菊天(160円)を注文しました。塩味が強めのつゆで美味しかったです!