東京駅近の開放感溢れるサラダバー。
BAR of TOKYO 丸の内トラストタワー店の特徴
ランチにはサラダバー、ドリンクバーがついてお得感満載です。
多彩なビールが楽しめ、全国各地の味を堪能できます。
軽食には牡蠣やロールピザがおすすめで、美味しいと評判です。
【トラストタワーN館】一階の外に向けては、全面窓があるので開放感がある。そこにクラフトビールや各国の料理で楽しめちゃう。お値段は高めだけどね。まずは、PANK IPAで乾杯し、生牡蠣、スパイシー枝豆、春巻き、テリヤキピザをいただき。
ランチに行きました。サラダバーとドリンクバーがあってとってもお得です。牛タンハヤシライスが売り切れてたので、ハンバーグにしました。(¥1,350)サラダバーはグリーンリーフともやし、わかめ、味付け春雨、ポテトフライと四種のドレッシング。ドリンクはコーヒーとジュースと、アップルピネガー、紅茶がありました。デザートに缶詰のフルーツパンチでスッキリです。美味しかったです。
ドリンクバー、サラダバー、スープがついているのはとてもお得。メインは少しボリュームにかけますがサラダバーにはポテサラやフライドポテトもあったのでバランスがとれました。チキンソテーは和風味だったのでご飯にすれば良かったと少し後悔しました。
結婚式2次会で利用。出しやすいのは分かるのだけど…ミートソースパスタは、2次会メニューに向かないかと。(皿に取り分けてたら加点かな)駅近なので、利用はしやすいです。
平日の15時過ぎにお茶で利用しました。店内は広くこの時間はとても空いています。点描も高く開放感がありますね。スタッフの方が良くも悪くももすごく淡白…アッサムティーをオーダーしましたがティーポットで提供され2杯以上楽しめます。お味も期待以上に美味しかったです!お水の提供は無かったですがリクエストすれば下さるかもしれません。化粧室まで少し距離があります。
当日はWBCの韓国戦をやっていて大型スクリーンで映像を流して完全にスポーツバー状態だったけど、そんなのお構いなしに帰って行く人たちも大勢いたのでたまたまだったのだと思う。ほぼほぼ満席状態でオーダーはフル回転。食事は普通かな。トイレは同じビルのトイレを使用するので店外に出ないとダメで、22時過ぎたらビルの入口を封鎖されてしまい、エラい遠回りさせられるので注意。
前菜のサラダから最後のデザートまで、とても美味しく頂きました❗グルメリポーターではないので詳細には語れませんが、苦手な食べ物が多い私でも全部食べれました。雰囲気はカッコイイ‼️ですね✨カウンター席もあった気がしたので、一人で食べに行くのが好きな人でも大丈夫そうです。チョットだけドリンクの種類が少ないかな?厳選して皆が好むドリンクをメニューにしたのだと思いますが、もうチョット増やしてほしいかな?
東京駅の日本橋口から出てすぐのところにあるお店です。入口が観光案内センターの奥にあるので少しわかりづらかったです。ビールが売りなので種類は豊富にあります。foodはビールに合うおつまみなようなのが多いと思います。2件目利用がちょうどいいかなと思います。
コロナ以前はかなり混み合っていた記憶があり、それ以降暫く閉店していたと思います。今はとても静かにお酒やフードを楽しめて穴場です。
| 名前 |
BAR of TOKYO 丸の内トラストタワー店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6212-0033 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~23:30 [土] 12:00~23:30 [日] 12:00~22:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8−1 丸の内トラストタワー N館 |
周辺のオススメ
ランチで。タコライスを注文。パクチーが乗っていてとても美味しかったです。サラダバーがとても重視しており、かなりおすすめ。ドリンクバーもビネガー飲料などもありワクワクします。また伺います!