茅場町の老舗、上品な鰻重。
うなぎ 喜代川の特徴
鰻重の竹と肝吸いが絶品、甘さ控えめのタレが特徴です。
1874年創業の老舗で、江戸前の焼き方が楽しめます。
趣のある数寄屋造りの一軒家で、リラックスできる雰囲気です。
コクと味はしっかりあるが甘さ控えめのタレがご飯に絡んで、とはいえお米が輪郭を崩すようなこともなく、かための炊き具合で好み。このあたりは好き嫌いがわかれるところ。ほんのり感じる川魚の風味も、人によっては臭みととらえるかもしれない。
茅場町の老舗鰻屋さん!明治から続く秘伝のタレとフカフカの鰻がうまい!甘さが控えめでサッパリ鰻重(^-^)v最寄り駅は茅場町、人形町から5-6分程でした。週末の土曜日、18時当日予約で入れました!ラッキー♡お店は混み合っていましたよ。さてさて、頂いたのは、、うな重竹にしました!お重いっぱいに入った鰻は見るからに美味しそう、、、(//∇//)/、、更に肝吸いを頼みました。鰻はフワフワてで、肉厚、、お味は甘さ控えめ‥甘さは鰻の甘さが引き立つお味付け、サッパリしています〜美味しい〜!!肝吸いも美味しかった!!席はテーブル席、和室があり、和室で頂きました。伝統の秘伝のタレ、老舗の味に舌鼓‥♡♡♡
うな重の竹をいただきました。とても柔らかく味付けは甘さ控えめでさっぱりと私好みの味でした。甘めが好きな方には物足りなさを感じるかもしれませんね。注文してから捌くのか出てくるまでに時間はかかりますが待った甲斐があるという感じです。茶碗蒸しもうなぎが入っていて美味しかったけれども、それなりのお値段でした。私的にはうなぎをもう少し小さくかない本来の茶碗蒸しでよこったかなぁと思います。
2023/04/21美味しい😋関東風で、美味しかったです。うな重(5
うなぎ自体は特筆すべきものはないけれど、タレが甘ったるくない事を評価したい。平日の夜の早い時間に訪問したので先客はいなく静かに過ごせた。サービスのお姉さまも温かく、大変居心地が良かった。
好みがあるので人それぞれだと思いますが、店の雰囲気、接客、江戸前のうなぎの焼き方、どれを取っても満足行くお店だと思うのですが、自分にはちょっとさっぱりと言うか醤油感が強くてしょっぱいタレでした、好みなので自分はもう少し甘辛い味が好みでした。
鰻屋の老舗で百選にも出ている。風情があり、落ち着いた雰囲気がよい。値段は多少高めだが、満足度も高い。8千円以上のコースだと個室利用もできる。
人気のお店です。お店の方も親切で丁寧です。焼き加減も悪くないので、好きか嫌いかはタレの味付けかな。わりと辛めでさっぱり系に思えます。価格は真っ当なうなぎなら、これくらいが標準ですね。
少し小さめのうなぎだが さすが老舗はいい仕事をしている蒸しも焼きも申し分無い 私としてはこのくらいの量が丁度いいそれに粉山椒の香りがうなぎと良く合うとても美味しかった。
名前 |
うなぎ 喜代川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3666-3197 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鰻重の竹と肝吸いをいただきました。予約をしていたこともあり、お店への到着に合わせて準備いただいた出来たての鰻重をいただきました。会話を忘れて一気にいっちゃいますね。ふっくらとしていて程よく脂ののった鰻はまさに絶品でした。肝吸いも美味しいです。美味しいものを食べられるのって何でこんなに幸せなことなんでしょうか。本当に美味しかったです。ごちそうさまでした。