パレスホテルで味わう絶品の蟹寿司。
鮨 かねさか パレスホテル東京の特徴
パレスホテルで味わえる特別なお寿司は、絶品の蟹が特徴です。
テーブルの目の前での青木さんの包丁捌きは、迫力満点で感動的です。
高級感あふれる店内では、ラウンジに移動でき、特別な時間を楽しめます。
言うことがないくらいすべてが最高でした。店員さんは英語ですお料理の紹介をしてくれます。
ランチで伺いました。すごく細かいかもしれませんが…穴子→玉子→鉄火巻きの流れが好みでした。甘い玉子をデザートの様に出すお鮨屋さんが多い中、最後が甘くない鉄火巻きで締められるのが好きです。パレスホテルに宿泊される方のランチもしくはディナーにおすすめです。
かねさかはホテルオークラに入ってる店には行ったことがありましたがパレスホテルの方は初めて。\rパレスホテルのロビーや雰囲気も素敵です。最初は魚をツマミで色々と。頂いたのは、シマアジ、つぶ貝、中トロ、どれも良いネタですね、美味しい。日本酒は辛口のばくれんを。お酒が進みます。その後は握りへ。・コハダ・煮蛤・平貝磯辺焼き・シマアジ・つぶ貝・中トロ・赤貝・雲丹・穴子・イクラ・トロたくどれも上質なネタで美味しかったですね、シャリも良い味なのですが、小さめなので自分には少し物足りなかったですが、上質な鮨の数々でした。
初めて来ましてやはりおまかせをいただきました。どれもこれもおいしかったです。やっぱりお鮨にはお酒ですよね呑兵衛としてはお酒の種類が豊富なのも高ポイントでした(笑)
いつも両親の誕生日や、イベントの時に利用させて頂いております。予約が比較的取りやすいというのも良いです。予約が取りにくくて有名店はたくさんありますが、コースばかりで私は苦痛に感じてしまいます…かねさかさんもコース料理がメインなのかと思いますが、私は少食なのでつまみを2、3品頂いたら好きなネタの握りをお腹がいっぱいになるまで頂いております。大将のお人柄が素敵です。とても良いお店だと思っております。また今後もお伺いさせてください。
うーーーん、おいしいのはおいしいけど、この金額払うならまだまだあるかなーと思いました。でも記念にバシバシ写真はとりました!でも、うまいですよ!赤シャリが合うか合わないかかもしれないですね素材の良さはぜひ写真で判断してくださいねーメニューはおすすめにしました。
お任せコースを頂きました。お鮨が繊細に味付けされて美味しかったのはもちろんの事、その前のおつまみにも手の込んだ工夫が凝らされとても良かったですね。板前さんとのネタに関する会話も楽しかったです。
長男(中学2年生)とlunchで伺いました。平日の昼間、開店すぐということでゆっくりとする事が出来ました。お鮨も丁寧に作っていただき、長男喜んでいました。ボリュームあり、正直驚きました!
先輩と仕事のあり方を話しがてらのランチにかねさかさんへ。初めて来ましたがどのネタも絶品!仕込まれたネタばかり。我が故郷の北陸のイカやエビもあり、ほっこり美味しい時間をいただきました。松茸の茶碗蒸しも最高でした。あと、大将の職人こだわり話も勉強になりました。
名前 |
鮨 かねさか パレスホテル東京 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3211-5323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

平日20時15分からの回で伺いました。普段は海外の人でも賑わっているこの回ですが、今回だけはラッキーなことになんと貸切状態!大将と会話しながら食べられてとっても楽しかったですしとってもおいしかったです♡私は最近コースを頼むと最初に出てくるいわゆる“一品料理“がどこも豪華すぎてちょっと疲れているところだったのですが笑このかねさかさんはお造りを出してくれたり、ちょっとした酒の肴を出してくれたりと粋な出し方ですごく好きです。今、こういう構成少なくなりましたよね〜10年前とかだと、こういう感じの方が多かった記憶、、、お酒の種類豊富でシャンパンもグラスで頼めるのでよかったです。またいきたいな〜!お気に入りのお店に出会えました。ご馳走様でした♡