いつ行っても気分が良い場所。
医薬品医療機器総合機構(PMDA)の特徴
厚生労働省の外部団体である医薬品医療機器総合機構です。
一見ホワイトなイメージながらも厳しさを感じる場所です。
いつ行っても気分が良いとは言えない独特の雰囲気があります。
独立行政法人医薬品医療機器総合機構とはパンダである 一見ホワイトなように見えるが、部分部分は真っ黒、ブラックである なんの面で黒いかといえばそれは。
医薬品の副作用により障害を負って認定されたが、一部の事実についての不服請求する際に救済部の担当部署とおおもめに揉めた。極めて事務的で冷淡不誠実な対応にやや感情的になってしまったが、後に部長を名乗る人物から威嚇の電話が来た。以前は厚生労働省にいたとか語っていたので、出向または天下り先であろうか? いずれにしても、薬害にあった人に対する思いやりの欠片もなく、さらなる追い打ちをかける恐ろしい機関である。求めているのは保証金ではなく、遺憾に思う気持ち。薬品の認可を行なったからには、副作用に伴う障害を認定した時点で責任があるのは明らかなこと。付け加えるに、申請の煩雑さと労力プラス不快感満点の対応というオプションが洩れなく付いてくる。悪化しても再申請はお願い申し上げることはないであろう。
建物はキレイです。ナチュラルローソンがあります。
何かスゲーところです。
いつ行っても気分が良い場所じゃないね~。仕事柄だけど。
お役所のようなところ。
名前 |
医薬品医療機器総合機構(PMDA) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3506-9541 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

厚生労働省の外部団体です。普通に丁寧な対応です。