隠れ家BARで味わう知識と美味。
きよのの特徴
オーナーの博学さが光る、素晴らしいお料理を提供しています。
読書会が楽しめる、静かで落ち着いた空間が魅力です。
隠れ家BARとして、新たな発見ができるお店です。
読書会もやっていて、最高のお店。ご飯もお酒も美味しい。マスターが最高!!
「人に教えたくないお気に入りのお店」でなく、どなたにも知ってほしいオアシスです! 読書会、朗読会、歌会、芸術鑑賞会、文芸部、カード・ボードゲーム部、テーマを設けた語らいなどが、連日連夜開催されています。ゆったりとお酒を飲みながら語り明かすことのできる空間です。
いい感じのスペースです。
営業時間11:30~23:30ランチ営業、夜10時以降入店可定休日土曜日・日曜日・祝日カフェなの?食べログだと大根があったが。
営業時間 11:30~23:30ランチ営業、夜10時以降入店可定休日 土曜日・日曜日・祝日カフェなの?食べログだと大根があったが。
月曜の夜10時、食事を終わって、前から気になっていたこの隠れ家BARを訪れました。落ち着いた店内に、ジャズが静かに流れ、優しそうなマスターが迎えてくれました。シングルモルトの12年を含め、すべてのアルコールドリンクが500円という分かりやすい会計。タリスカーを頼むとナッツの小皿がサービスでついてきました。ロック2杯で会計は1000円でした。カウンター4席テーブル4席の隠れ家。ここで週何回かの読書会を主催されているそうなので、次は電話のうえで、読書会でないことを確認のうえ伺うことにしました。というか、誰でも参加できる小説の読書会も覗いてみようかと思ったりもしました(30代が多いとか)。
| 名前 |
きよの |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5212-4146 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
オーナー様の博学素晴らしいですお料理も美味しい💕